焼津市北斗鍼灸院のブログ

焼津市北斗鍼灸院のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とき218

とき218

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2022年09月12日
XML
テーマ: 鍼灸治療(552)
カテゴリ: カテゴリ未分類
鍼灸のエビデンス これ結構難しいんです
今回は、鍼灸のエビデンスについてのお話です。
これ結構難しいんです。
エビデンスは、英語の「evidence」からきており、「証拠、根拠、形跡」という意味です。
ビジネスシーンで使用されるエビデンスは、他のシーンで使用する際と微妙にニュアンスが異なっており、主に「裏付けがされているか?」という意味で使用されます。
例えば、会議の議事録やメールなど、見える形で残すことを「エビデンスを残す」と表現します。

何が難しいか?
例えば、西洋医学では薬のエビデンスについて同じ薬を多くの医師が使ってどの程度効果があるか?
大規模な研究が可能です。

一方鍼灸はどうか?
鍼灸を行う鍼灸師により鍼の本数、刺激の仕方、使うツボまですべて同じにして大掛かりな研究を行うことはほぼ無理です。
ですから正確なエビデンスが取れないんですねえ。
そこへきて、病院で治らなかった一部の症状が改善しただけなのにいかにも病院よりも上というような発言をする鍼灸師が多いため火に油を注ぐ結果になり鍼灸を認めない医師の考えが変わらなくなってしまうという悪循環になっているのが現状です。
でも医師が認めなくても鍼灸の効果を認めている人、期待を持っている人が鍼灸を受けます。
こんなんでいいのだろうか?
鍼灸はやり方によりいろいろな効果が期待できます。
でも敵はあまり作らないほうがいいと思うんだけどなあ?
特に医師は味方につけるべきだと思うんだけど??
そうすることで西洋医学でお手上げの症状の緩和に鍼灸がもっと活用されるのになあ、、
うーんまたまた頭が痛い、、

では今回はこのへんで アデュー
#北斗鍼灸院
#焼津市不妊治療
#藤枝市不妊治療
#静岡市不妊治療

#藤枝市妊活
#焼津市男性不妊
#焼津市美容鍼
#藤枝市美容鍼
#静岡市美容鍼
#焼津市鍼灸
#焼津市整体
#藤枝市整体
#焼津市坐骨神経痛
#焼津市頭痛
#焼津市顎関節症
#焼津市骨盤矯正
#焼津市母乳マッサージ
#焼津市50肩
#焼津市ぎっくり腰
#焼津市スポーツ障害
#焼津市むち打ち
#焼津市顔面神経麻痺
#焼津市自律神経失調症
#焼津市逆子
#焼津市アトピー
#焼津市更年期障害
#鍼灸





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月12日 21時30分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: