2011年05月24日
XML
カテゴリ: その他の生物
前回の続き~。


タンポポの綿毛がたくさんありました。

野山へ2011年5月16

これは全然関係のない写真です。

本題はこちら~。

野山へ2011年5月17 セアカゴケグモ

ちょっと溝をのぞいてみました。
よく見ると真ん中あたりにクモさんがいます。
これはちょっと有名な毒グモである、
セアカゴケグモさんです。


野山へ2011年5月18 セアカゴケグモ野山へ2011年5月19 セアカゴケグモ

写真ではセアカゴケグモさんの腹側部分が写っています。
クモの巣にでもつかまっているのでしょうか。
背側の赤い斑紋とは異なり、
腹側の赤い斑紋は砂時計の形をしているんですね。

実を言うとこの溝にはたくさんのセアカゴケグモさんがいます(汗)。
ほんま多すぎや~。
でもこちらから何もしない限りは大丈夫でしょう、たぶん。

最後におまけの四葉のクローバー。

野山へ2011年5月20 四葉のクローバー

おわり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月27日 07時02分05秒
[その他の生物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: