PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Calendar

Archives

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2016年10月02日
XML
カテゴリ: 磯採集’
採集したヤドカリなどの紹介。


串本磯採集2016年9月中旬17 セグロサンゴヤドカリ(Calcinus gaimardii)

歩脚の色彩からセグロサンゴヤドカリか、
クリイロサンゴヤドカリと考えて採集。
Retroに写真を見ると、
眼柄の色彩からセグロサンゴヤドカリであることがわかる。




同時に撮影したセグロサンゴヤドカリの前甲の写真。

串本磯採集2016年9月中旬18 セグロサンゴヤドカリ(Calcinus gaimardii)

セグロとクリイロの鑑別において撮影しておくと役立つ。




こちらはスベスベサンゴヤドカリ(Calcinus laevimanus)。

串本磯採集2016年9月中旬19 スベスベサンゴヤドカリ(Calcinus laevimanus)






適当と言えば
こちらのコモンヤドカリ(Dardanus megistos)もかなり…。

串本磯採集2016年9月中旬20 コモンヤドカリ(Dardanus megistos)

眼柄や歩脚を見る限りはコモンでいいと思うのだが。




そして悩ましいのはこちらのヤドカリ属の一種(Dardanus sp.)。

串本磯採集2016年9月中旬21 ヤドカリ属の一種(Dardanus sp.)

ソメンヤドカリか、サメハダヤドカリか…。
よくわからん。
眼柄が短く見えるので後者かと思ったが、
この写真での判断はダメだな。
ハサミも含め、きちんと撮影すべきだと反省。

あとモンバンイソギンチャクが宿貝の殻口の外側の上面に
付着しているのはあまり見ないパターンだ。

少し面白い。




おまけの猛毒ガニ、
スベスベマンジュウガニ(Atergatis floridus)。

串本磯採集2016年9月中旬22 スベスベマンジュウガニ(Atergatis floridus)

せっかく撮影したので掲載しておく。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月10日 10時31分21秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: