PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Calendar

Archives

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2017年09月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2017年9月中旬に行った大阪市立自然史博物館の備忘録。


「パネルで見る2016年熊本地震 活断層に備えよう」

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬9 パネルで見る2016年熊本地震 活断層に備えよう

これを見ること。




最初に…。

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬10 地下で何が起こったか

北北西ー南南東から南北方向に張力軸をもつ
右横ずれ断層型の地震らしい。
パネルに書かれてあった小さな恐竜の図(右中央やや下)が
わかりやくくてよかった。






大阪市立自然史博物館2017年9月中旬11 2016年熊本地震で現れた地表地震断層
大阪市立自然史博物館2017年9月中旬12 2016年熊本地震で現れた地表地震断層

全長30km以上におよぶとのこと。




パネル展示されてあった被害写真。

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬13 被害写真:歴史的建造物
大阪市立自然史博物館2017年9月中旬14 被害写真:建物
大阪市立自然史博物館2017年9月中旬15 被害写真:インフラ・土砂災害

歴史的建造物、建物、インフラ・土砂災害…。




阿蘇山噴火の噴出物。

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬16 阿蘇山2016年噴火の噴出物




火砕流堆積物の軽石。

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬17 阿蘇4火砕流堆積物の軽石




活断層の模型。

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬18 活断層の模型

「地震の起こる仕組み:活断層と地震」のパネルは
非常にわかりやすかった。




近畿地方の活断層。

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬19 近畿地方の活断層




そして近い将来に起こることが
予想されている南海トラフの地震。

大阪市立自然史博物館2017年9月中旬20 南海トラフの地震






大阪市立自然史博物館2017年9月中旬21 地震への備え

これが最も大切だろう。
少しは準備しているが、もう一度見直しておこうと思う。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月01日 19時31分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: