M*s natural cafe

回想イタリア旅行記~2日目


***1日目~2日目***


ミラノの空港に到着後、
高速バスに乗り込んで今夜はそのまま宿泊先のホテル・レオナルド・ダ・ヴィンチへ。
熱の影響で顔がパンパン。
チェックイン後とにかく水が欲しくてホテル内のバール(バー兼売店?のようなもの)で
片言の英語とイタリア語でペットボトルの水を3本注文。
結構キレイなホテルでした。
バスタブもあって、バスタブの底にかわいいさんらんぼの絵柄!
飛行機もつかれたし、熱で汗もかいたし、お湯張ってはいるぞ~!と
お湯が出るのを確認してお湯をためる。
ガイドブックをみていると、バスタブのあるホテルは珍しく、お湯もでないことが多いと紹介されていただけにうれしい!(^-^*
お湯もそろそろたまったので、いざ入ろうとすると ぬるい!!! ぎゃふん~
かぜっぴきで水風呂…絶句。それでも身体はさっぱりしたいので頑張ってはいる。
Y氏に水風呂だったことを伝え、覚悟して入ってもらう。
その間温かい飲み物でも…と部屋のポットを沸かそうとふたを開けると
白い模様がびっしり…そうか、硬水の国だった。石灰質ね…のめへんやん 涙
がまんしてさっき購入したお水で我慢。初日は疲れたので、入浴後はすごい勢いで寝ました。


2日目朝。だるいけれど体調はまずまず。
窓の外は格子状のシャッター。なんとか開けると…雪がふってる!!
支度をして朝食を取りに1階のレストランへ。
アメリカンバッフェというスタイルでイタリアのロゼッタパン、
オレンジ風味の揚げパン、カフェラッテ、ヨーグルトにジャムをトレーに乗せる
フローズンパーネ ロゼッタパンかりかりっ!もちもちっ!いつでも食べたい時に焼きたての食感... お待たせしました!ブラッドオレンジジャムが再登場!セレブマダム御用達のブランドジャムアグ... エスプレッソコーヒー(粉) カフェ・キンボ・ゴールドメダル(250g) 【送料無料】サンベネデット1.5リットルが1本198円!憧れの都ベネチアの水!アリタリア航空の機... フィンガービスケット(サボイアルディ)400g イタリアのillyコーヒーとイタリア伝統匠ビスコッティカフェクラシコ、それにカフェラテクリー...
ジャムやチーズはいろんな味が豊富に準備してありました
パン好きのY氏は初めてのイタリアパンに胸を躍らせていましたが
冷えているのでちょっとがっかり。ヨーグルトはおいしかったです(^-^*
朝食後、ホテルの前の駐車場に出てイタリアの景色をみる。
わ~、外国へきたんだなあ…とちょっぴり実感。
さて、今日はいよいよ観光の始まりです!う~ん!楽しみ~!!!(^-^*
いそいそと高速バスへ乗り込んで、出発!
まずはずっと見たかった名画「最後の晩餐」を見にミラノ市内を駆け抜けていきます。
町のいたるところに歴史的な建物が見られ、町並み全体が本当に絵の中の風景みたいに貫禄がある。
当たり前だけれど外車ばっかり。その中にヴィッツ発見 笑 すごいな世界のトヨタ
2日目の車窓から
↑↑↑これはなんと墓所なんだそうです。ものすごく広い&大きい!
バスを降りて絵のような町並みに立つと、なんだか現実味がなくて(^-^;
入場時間まで、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に入ってみたり、売店を覗いたり。
2005-07-27 22:55:12
かぜっぴきだったのでマスク着用。
あとで聞いたのですが、イタリア人ってよほどの 危険な病気の重病人か死にそうな状態 じゃない限り、
マスクというものをしないそうですね 笑
周りにうつさないよう予防的に着用していたのですが、
彼らの目にはかなりの危険な人物に映ってたんだろうな~ 笑
教会も時代を感じさせ、とても重厚な神聖な空気が漂っていました。
「最後の晩餐」の絵って修道院の食堂の壁画だったんですね!
ナポレオンの時代?にはなんと馬小屋だったそうです。
価値が見出されてからは厳重に管理され、今は3枚のセキュリティードアを抜けてからでないと入ることができません。
しかも観覧者の呼吸で発生する二酸化炭素ですら絵が痛んでしまうとのことで
1回の入場者数や閲覧時間も限られています。
ずっとみたかった名画。扉の奥に、静かに確かな存在感を漂わせていました。
計算しつくされた絵。修道院の窓からもれる光をも絵の中の「計算」にもりこまれています。
限られた時間の中で、近くで眺めたり、遠くで眺めたり。
時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、なんだかとてもHOLYな気持ちに包まれました。

教会から再びバスに乗り込み、ミラノの中心部へ。
ガレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のアーケードを見学。
世界的に有名なブランド店がぎっしり!でしたが、お買い物時間が残念ながらとれず…涙
アーケード
アーケードを抜けたところには立派なドゥオ-モ(教会)!
残念ながら正面は修復中で幕に覆われていましたが、中はびっくりするほど広く、荘厳な雰囲気が漂っていました。
見たかったステンドグラス画も見ることができ、思わず涙…。
建物自体の彫刻や装飾が本当にすばらしく、このドゥオーモを知り尽くすのにはとても1週間ではたりないだろうな…
ミラノ

ミラノ市内のリストランテでランチ♪
ピンクと赤のかわいい配色のお店でミラノカツレツとミラネーゼリゾット、パンナコッタをいただきました(^-^*
初めてイタリアのごはん!すっごくおいしかった~!!


その後は高速バスで160km移動。ロミオとジュリエットの町・ ヴェローナ へ。
ヴェローナへ到着したのは日没後。1時間ほど町並みを散策。
石畳の町並みは街灯に照らされてとてもキレイでした。
ショッピングのチャンス!ということで、思わずルイ・ヴィトンへ駆け込む! 変な日本人2人組笑
ルイ・ヴィトン モノグラム がま口財布 『ポルト モネ・ビエ ヴィエノワ』
そして購入しました!
あとは集合までのんびり町並みを散策。
1時間なんてあっという間で、バスに乗り込み、ヴェニスへ120kmの移動。
病み上がりなので移動中は2人ともぐっすりです。

今夜のホテル、ノボテル・メストレに到着。
なんと5つ星だったようです!かなりキレイな近代的なホテルでした。
ディナーは小海老とイカのフリット(から揚げ?)とペンネ・アマトリチャーナ、そしてフルーツ。
正直ちょっとくどかった…というか、野菜系がほとんどない!!
ビ、ビタミンをくれ…
食後にホテルのバールで飲んでみたかった スプレムータ を注文。
これが美味いのなんのって!!
日本では味わったことのないおいしさ!ブラッドオレンジジュースというんでしょうか。
とにかくおいしくてすっぱくてすっかりはまってしまい、
日本に帰国してからはネットで注文しています!↓↓↓
最強のブラッドオレンジ!直輸入の搾りたて!有機ブラッドオレンジジュース(1リットル) 【送料無料】ブラッドオレンジジュース1L 6本セット オルトジェル社 タロッコジュース(ブラッドオレンジジュース) 1L冷凍品
ラウンジでY氏と二人スプレムータに癒されながらのんびりくつろぎタイム。

お部屋もきれいで、アメニティが充実していてとても利用しやすかったです。
浅いですがバスタブもあったし、お湯も今回はたっぷりでました(^-^*
のんびりガイドブックをみながら、明日はいよいよ 水の都・ヴェネツィア へ行きます。

~3日目へ続く~

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: