親と子の読書と読み聞かせ広場--本のはらっぱ

親と子の読書と読み聞かせ広場--本のはらっぱ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あお羽

あお羽

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:【予約】 ちびくろ・さんぼ(03/10) least expensive cialis pricereviews cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:【予約】 ちびくろ・さんぼ(03/10) cialis 20mg torontocialis rezeptfrei au…
あお羽 @ Re:日にちが経ってしまいましたが…(08/23) YUKKОさんへ トラックバックありが…

お気に入りブログ

mokor mokor(モコロ… みんみん5051さん
いちごチョコレート みいな・南仏の丘にさん
ねねみにみず ねねごんずさん
2005.01.20
XML
カテゴリ: 絵本
(松谷みよ子 ぶん 遠藤てるよ え/偕成社)

北風が強くてとっても寒い日に、ちいちゃい子とそのお母さん向けのおはなし会を行いました。
何をやるかは前もって決めていましたが、直前にこの本も読む事にしました。

「おおさむ こさむ 山から・・・」

みんながよく知っているリズムで絵本を読み出すと、それまで好き勝手な方向を向いていた子達が一斉に絵本を見てくれました。
やっぱり子どもって<わらべうた>が好きなんだなーとつくづく思います。

言葉というのはリズムそのものなのだけれど、そのリズムを前面に押し出した<わらべうた>は子どもにとって心地よい物なんだなと思います。
ちょうど、NHK番組の「日本語であそぼ」は日本語のリズム遊びで、<わらべうた>は昔からある日本語のリズム遊びなんだろうと思っています。

ところで、この本は私の子どもが小さい頃に読んであげていた本なのですが、久しぶりに出てきた絵本を手に取った子どもは「この本、何?」と始めて見る物のように、珍しそうに手に取っていました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.30 22:37:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: