全614件 (614件中 1-50件目)
すっかりご無沙汰になってしまった~~~!!!特に何も変わらず、元気な毎日なんだけど、なぜか・・・時間がない!!!ノンちゃんが動くようになって、かなり外にいる時間が増えて、昼寝のために家に入るような感じ姫が帰ってきて、遊んでもらえるかとウキウキ、キラキラした目で姫を見るんだけど、宿題が終わると、すぐに出ていってしまう姫そこで愚図るノンちゃんあとで外に出て、姫の近くに寄っていくと、すかさず・・・「ノンちゃん、危ないからお母さんと居て!」って言われて、やっぱり私といることに姫に構ってもらえなくて、テンション落ちてるのノンちゃんだけじゃないのよ私もテンション落ちてるのよ~~~ここって、新興住宅のせいか、姫のことでいろいろあって、ちょっと悩んだときもあったけど・・・悩んだ事を、そのままにしておけない性格な私なもので、そのことが心にわだかまりとしてあると、その旨を正直に伝える私姫にも奥様方にも。そこで、いいたいこといっぱい言われるんだけど、最後に必ず「気にしないでね」って言われるんだよねまぁ後々アップするとしよう。(え?また期間空くんでしょ~って???大丈夫・・・頑張る!)時間がないってのもあるんだけど、このブログがケータイからの写真がアップする仕方が変わった?のか、全然上手くいかない!!!いろいろいじってみたけど、全然届いてない~!!!ケータイから日記をアップしても、写真が載ってないってわけで、うまくいくまで時間がかかるか・・・私の長い文章だけになるか・・・わからないけど、どうかまた来てやってください
2012.06.21
コメント(5)
ご無沙汰の更新になったしまった~土曜日、姫の小学校の運動会でした久々のお弁当作り・・・ノンちゃんがいっちょ前に食べるので、4人分・・・4人分ってどんな量だ?と思ったり、お弁当箱足りるのかな?と思ったり。まぁ、なんとか、足りたような、足りないようなだったけど私が小学校のときとそんなに大差ないような内容で、昔を思い出しながら・・・今の小学生って、おっさんみたいな子がいるな~とかいろんなことを思いながら・・・この日差しも気にならないくらい、面白い運動会でしたあとから思えば、日差しを気にするべきだったと後悔したけど姫は、競争で3位。2位になれると信じながら、家を出たので、さぞかしショックだっただろうなと思ったけど、3位のシールを指して「すごいじゃん!」って褒めたら、「うん」とやっぱりちょっとショックだったかな。運も込めて、転びそうになったり、緊張したり、いろんなことも含め、それも実力なんだと。。。勝手に私の中で、結論が出てました高学年になったら、もっと迫力あって、姫がどんな風に走る子になるのか楽しみになってきましたノンちゃんも、つまらなくなってきて、オヤツも大量に持っていったのに、食べ尽くし・・・人ゴミのなかで、そんなに遊ぶところもなくひと暴れしたら、寝ていきました日陰をゲット出来たのに、なぜか真っ黒そして今日振替休日。子供って、疲れないのかしら~~~~運動会帰ってからも、翌日も、そして今日も・・・外遊びしてます
2012.05.28
コメント(6)
![]()
今日は、母の日だったけど、先週、姫の誕生日だったので、思い出して書いてみましたそういえば、姫の誕生日、一緒に外食行ってその帰りにリサイクルショップに売るものがあって行ったんだけど、そこで見つけたこんな感じの16ピースのカチカチ動かして、絵を作るパズルがいい!っていうの。しかも100円そりゃさ、プレゼントなんて、お金が高ければいいってもんじゃないのはわかってるんだよ。でも、これって・・・いかがなもんかと思ってそれはそれで買い、プレゼント何がいい?って聞いたら・・・欲しいモノがないから、「折りたたみ傘」って言うんで、折りたたみ傘を買いに行ったの。もちろん、それでいいんだけど・・・・いいんだけど・・・7才なんて、まだまだおもちゃ~!って言うんじゃないの?とか思ったり、プレゼントの包装紙バリバリ~って開けたいんじゃないの?って思って・・・次の日、姫が学校に行ってる間、これを買いました。なんとなく私がやりたかったってのもあるんだけどさやっぱり「欲しいモノがない!」と言ってたけど、帰ってきて、包を見たとたん、嬉しいってなって・・・袋にささっと書いた「おめでとう」も、袋を大事にとっておいてくれて。この先、年齢と共に、悩むんだろうな~なんて思いながら・・・ヤレヤレ~な誕生日が終わりました
2012.05.13
コメント(10)

GW終わって、しばらく経つのに・・・なんか疲れが取れない何しろ、旦那の休みが日曜と祝日1日しか休みがなく、世間のお父様は、9連休?って方も少なくないってのに・・・と思うと、ますます子育て&昼飯作りに(; ̄д ̄)~疲れた・・・となるのでしたどんだけグータラ主婦だよね。唯一の祝日の休みに、お向かいさん親子とBBQしてきましたこのあと、うちでもう一回飲み直そう!って言われたので、夜の部でもう一回余った材料で鉄板しましたつまり一日中同じメンバーで飲み食いしてたので、次の日私はもぬけの殻状態でした・・・チカレタ~。5月7日、姫の誕生日だったので、またまたカロリー高いやら・・・ピザとかチキンとか・・・もう私になりそう~。全然疲れが取れない!!疲れが取れない一つに、のんちゃんの自我の芽生えがある。毎日がこんな感じ今日なんて、家の中で何度怒って泣いてを繰り返したことかまだまだ自我が芽生えたばかり!!イヤイヤ期ってまだ先よねだからこれはまだマシな方って言い聞かせて、奮い立たせて・・・頑張るわ~!
2012.05.09
コメント(5)
なんだか昨日は、ノンちゃんにヤラレっぱなしでした。お茶を飲んで、ダラ~って吐いて・・・着替えるなんてのは、よくあることなんだけど。そこで着替え1回「んち。」というので、あ~「うん○」かと思い、おむつ替える体制にしたら、思ったよりた~くさんしていて、しかも緩かったので・・・シャツに付いてしまった着替え2回目オムツとシャツを着替え、ズボンを履かないままでいさせ、シャツを手洗いしていたら・・・戻ってきたときには、おしり拭き新品100枚がノンちゃんの周りに山盛りに面白がって、ティッシュのように出していた・・・しかも、その場を立たせたら・・・オムツを勝手に脱いでて、絨毯に水たまり・・・おしっこね。ん?今から私、何やったらいいんだ?って、ちょっと分からなくなった一瞬だったで、オムツを履かせて、今度は脱げないようにズボンも履かせて、違う部屋で遊ばせ・・・私、絨毯を消毒掃除そして、また100枚おしり拭きを畳み・・・ヤレヤレ(´ε`;)と思って、ノンちゃんを覗きに行ったら・・・姫が落としていった水性ペンで姫の本にグルグル書きに・・・そんなところに、ペンを置いておく方が悪い!って言いたいところだけど、姫の本を見たら・・・姫がショックを受けそうで・・・言えないしかも、ノンちゃんのさっき履かせたズボン・・・ペンでここまで書いたのか・・・真っ赤っか着替え3回目雨の中、姫をお迎えにお外に出たら・・・抱っこしてたのに、降りたい!と愚図られ、ちょっとだけならと思ったのに、下ろしたとたん座ってしまい、お尻ビチョビチョ着替え4回目早く姫帰ってきて~~~~と思った一日でした
2012.05.03
コメント(8)

昨日からGWだってのに・・・我が家の昨日、午前に姫の習い事で、私が疲れて・・・午後寝てしまった今日、家の中の片付けやらなにやら・・・オムツとかトイレットペーパーとか大物の買い物やら、大掃除やらあっという間に終わってしまった。明日、旦那が仕事に行くらしい。。。どうぞご自由にあたしが頑張るしかない近所の総合公園にこいのぼりが連なってるので、この前の子育て支援の日に、行ってきました鯉のぼりの真下にいたら、まんまと気のぼりが頭上に落ちてきて・・・被ってしまったちなみに・・・リアカーなんぞに乗せてもらいましたこのあと、不安になって大泣きしてしまった今日も・・・いい天気だから頑張ってお外!って感じだったんだけど、私がこの日差しをなめてて(ーー;)さっきお風呂で見たら、背中がまっかっかになってしまった暑い!と思って、首周り開いたの着てたのがいかんかったらしい痛い☆⌒(>。≪)明日、旦那が仕事らしいゆっくりのんびり寝てたいわ~うち、なんか全然ゴールデンじゃないんですけど
2012.04.29
コメント(9)

あっという間の1才半なのです離乳食とかよくわからないまま、普通食食べて、歩くの遅いし、言葉も遅いけど・・・あっという間なのです・・・身長79センチ(上の点)体重12・5キロ(下の点)明らかに体重がグラフの外に出てるてわけで、BMI?見てみたら・・・普通でもなく、やや太り気味でもなく、太りすぎ・・・でした「動けば痩せてくるよ」って、いろんな方に言われるけど・・・もう動いてますけどまだまだもっと動かなきゃダメですかねあたし・・・あさ姫を送り出して7:30から散歩してるんですけど(ーー;)公園も行って、私が先に寝ちゃうくらい疲れてるんですけど・・・まだまだってことですかねちなみに頭のサイズ49・5センチ。3才サイズ体重が重いの、脳みそがいっぱい詰まってるってことで
2012.04.25
コメント(6)
![]()
今日、お友達の誕生日プレゼントを買いに行ったんだけどショッピングなんて、ご無沙汰だったから、なんだか嬉しくて・・・お友達のプレゼントを買ったあと、自分の服を買ってしまった今思えば無駄遣いだったかな~って思ったんだけど、思わず一目ぼれしちゃってイメージ。で、家に帰ってから、占い見たら・・・「臨時収入の管理に要注意」って。ん?私のこと?たしかに、ちょっとした収入で、買ったんだけど。お金がなくなったことをクヨクヨ考えるのよそう!!それに似合うインナーが・・・なんて・・・とても言えないたまにゃいいさ、たまにだもの。。。(旦那に聞こえぬように、聞こえるように・・・)
2012.04.17
コメント(4)

学校が始まって、1週間経ちました毎日「楽しかった~」って帰ってきてたんだけど、あるとき、「お友達出来た?大丈夫?」って聞いたら、「大丈夫じゃないかも」って、ポロっと涙してしまいました次の日、後ろの子に思い切って「ランドセル同じだね!」って思い切って言ったら、その次の日、後ろの子が折り紙を折ってきてくれて・・・ちょっと自信がついてくれましたホッ近所の子に聞いてみても、やっぱり「大丈夫!楽しい!」って言うけど、実際、誰とも話して来ないみたいで、みんな、親を心配させまいと、何かあっても、「大丈夫!」って言うんですね。。。心配しなくても、だいたいの子が誰とも話す時間なんてなくて、帰ってくるらしい金曜日、幼稚園一緒で、クラスも一緒になったのに、一週間、一度も話せず帰ってきていたので(お互いに)、学校終わってから、一緒にお花見行ってきましたペットのように連れて歩かされる妹達ノンちゃんがこの大きな犬にロックオンアイリッシュウルフハウンドというらしいです。あまりの大きさに、私もビビるってのに・・・ノンちゃん触ってました春ですね~今週から給食です!!姫、一日長く感じるかな私は、まだまだあっという間な1日になりそうだなぁ。。。14時下校だもの
2012.04.15
コメント(6)
今日、姫の入学式でした卒園式のような緊張もなく(私)朝からバタバタとみんながスーツに着替え玄関前と校門前と桜の下で写真を撮り・・・ドキドキしながら、クラス分けの掲示板にご近所さんと、今まで幼稚園で一番仲がいいお友達と一緒のクラス(正直、いっぱいお友達を作るなら、違うクラスでもよかったかな~って思ったんだけど姫が喜んでるので、そんな気持ち・・・言えない)入学式も、式慣れしているせいか、全然緊張もせず、返事も大きくでき、私をチラチラと探し、見つけると含み笑い。まぁ何しろノンちゃんが眠くなり、愚図り・・・私も感動の余裕もなくあっという間に終わっていきました役員決めも・・・残念ながら、ジャンケンに負け、落選また来年、一喜一憂しながら、この時を待つのか早く終わらせたいわ教科書やノートを貰い、家で一緒に見ましたいろんなこと聞いてくる姫いっぱいいっぱい希望に溢れているのがわかるわ。楽しみで仕方ないみたい明日に備え、今からまたもらってきたものにお名前書きの私早くこのお名前書きから、落ち着きたいわ
2012.04.09
コメント(12)
入学式の日に、いろいろ荷物を持っていくって聞いて、急いで算数セットとか、防災ずきんとか、お道具箱とか・・・アイロンしたり、名前つけたり・・・あさってなのに~~~~~ノンちゃんいるから、昼間にミシンとかアイロン出来ない・・・と言い訳しつつ、二日前の夜中になってしまったしかも、涙ながらにドラマ見ながらやってる私。夏休みに、宿題最後の日まで残すタイプだな。旦那に、デジカメの写真パソコンに移しといて!と頼んだら、旦那「え?明日写す?」なんて、「ウツス」違いの話してるし!!ヽ(`Д´)ノ明日落ち着いて準備の仕上げ出来るかな~持ち物いっぱいだ~!!!ガンバルド~\(*⌒0⌒)♪
2012.04.07
コメント(6)

夕方、外で遊んでいたら、黒い煙!!!ちょっと野次馬で見に行ってみよう~と思って、30Mくらい歩いたら、姫が・・・怖い~~~~と。火事初体験消防車がわんさか来て、ますます怖くなってきた姫そういや、私も初めての火事を見たのが小3だったけど、足がガクガク震えて、着替えが出来なかったっけ近所の小学生が、現場まで行って、写真を撮って見せてくれた!スクープだ~なんて言ってたな小学生によると、家が一軒と周りの家も少し焼けてたそうな。やっぱり大人になっても、火事って怖いわ今日、この家のみんな寝床あるのかな?とか、明日の生活どうするんだろうな・・・とか、いろんなことを話しながら寝ていったわ。
2012.04.04
コメント(8)

9日間の滞在。なんと癒されたことか。充電完了~まず・・・実家に来るこの猫。私が結婚前から、遊びに来るので、もういいオジイサン本当は、お友達の家が野良猫を拾って、それを飼い猫にしてたんだけど、急に引っ越すことになって、野良猫に戻すのも可哀想だと言って、餌代を置いて行ってしまった仕方ないので、母が餌をこうやってあげてるわけです。途方にくれる母。でも、この猫、実は私大好きなの姫が予定日も過ぎても生まれず、私が散歩してると、ずっと着いてきて、私が座ると、膝の上に乗ってきて、グイグイ押すので、姫がその夜に破水して、生まれたの実は後にも先にも、私の膝に乗ってきてくれたのって、これが初めて!!妊婦の時だけの仲良しさんだったの。それが今じゃ野良猫・・・父が反対するから、実家じゃ飼えないけど、そしてもうすぐ寿命のようだけど、それでも来てくれる・・・。なんか実家に帰るたびに、会えることが嬉しい~次に・・・恒例の?お友達!ここにも小動物が沢山いて、怖いような、楽しいような今回もいたいた!!珍しいカエル~。でも、触れない私そういや、今回うさぎも増えてたな~。次に行ったときは、うさぎを撮ってこようっとそして、去年行ったときも、10年振りくらいに会えた友達がいたけど、今回も、忙しい真下、2時間だけ私に時間をくれた、10年振りのお友達がいましたますます綺麗になってて・・・(ちくしょ~)2時間じゃとても時間が足りないくらいに話してました・・・しかも寒空の中おかげで、私はこの日から、鼻水が止まらず・・・今も風邪?のようです。いつもハプニングを届けてくれる忘れられないお友達ですそして、ノンちゃん。姫が、いつも実家に帰ると、温泉行きたい~って言うんだけど、もちろん、オムツ禁止なので、大人しく待ってるノンちゃん。さすがにアンパンマンのテレビも飽きたのか・・・このあと、おばあちゃんと交代で入り、またまた待たされたノンちゃんでした。次にオムツ取れてたら・・・一緒に温泉入りたいね~いっぱい癒されたので、これで春休みも、いっぱいやる気が出そうです!!!充電切れないうちに、私も姫とノンちゃんと、思う存分まだまだ春休み遊ぶぞ!!!!!!!
2012.03.26
コメント(10)

昨日ほどよく晴れたので、 ノンちゃんを外に出したら、 今まで嫌がってた靴を履き… 歩いた(≧ω≦)b てか、一歳半だから、遅い方かも(^。^;) だよね! 歩いたら、どこまでも、いつまでも…(; ̄Д ̄) 行ってしまった。 実家に持ってきた抱っこ紐… 結局使うことなく、終わったわ(*^_^*) なんか嬉し…寂し…な1日だったわσ(^◇^;)。。。
2012.03.23
コメント(6)
小学校の準備もまだ全部終わってないのに? 実家に帰省中です 静岡に来た日から、急に天気が荒れて? ?だったり、毎日強風?だったりで、 思うように外に出れていません しかも春物ばかり、持ってきたので? 毎日寒い また帰ったらゆっくり書きます? やっぱ、実家は楽しいら?
2012.03.21
コメント(8)
卒園式・・・何が・・・どこが・・・ってことがよく覚えてないんですけど、ま~私ったら、大号泣・・・卒園式のあと教室で、アルバムとか記念品貰うんだけど、その時に、子供から親にサプライズプレゼントで、メッセージのメダルをくれるんだけど、子供の口から「ありがとう」ってあ~こうやって書いてるさなかに、また思い出して泣けてきただから、他人がこの文読んで、何が?どこが?ってポイントで、私泣いてるから、お友達ママさん苦笑いなところもそれで、そのあとお別れ会といって、父母会から先生たちにお別れの会をするんだけど、子供たち、卒園式でいっぱい大人しくしてたせいか、ちょっと怠けて・・・疲れも出て・・・おしゃべりとかダラダラしてきた親全員から子供たちに、歌のプレゼントするんだけど、家で歌詞詠んで覚えてるときに全然泣けないのに、2番を歌うところから、私・・・またまた大号泣大きな声で歌ってた私だけに、両隣のママさん、私の歌声が突然無くなったから、振り返って・・・もらい泣き&苦笑いつくづくこの幼稚園に入ってよかったと思いました。姫なんて、淡白なもので、スキップして帰ってきたわしかも途中で旦那が仕事で帰ってしまったので、私、眠くてぐずるノンちゃんと、大量の大荷物を抱えて・・・家に帰ったら、泣いた&疲れ&余韻で、何もする気がなく、姫とアルバム見て過ごしました私、年齢のせいなのか、母親ってこんなもんなのか、ま~~~~泣くわ泣くわそうそう、こんな日に、夜9時・・・震度5の地震があった姫、一年前の大地震忘れてないから、突然起きて、寝れなくなった。。。いろんなことがあった一日だったわ(´ε`;)
2012.03.14
コメント(8)
卒園間近なのに・・・隣のクラスが学級閉鎖でしかも3日前から、夜になると微熱だす娘ちなみに学級閉鎖のクラス、インフルエンザが11人、おたふくが4人います姫、何事も無くあと3日過ごしてもらいたい昨日、卒園式の後のお別れ会の練習をした娘「ゆう先生と役員のお母さんが、歌が終わったあと泣いてた・・・なんでかな~」私「なんでだろうね。」(気持ちはよくわかる。毎日歌の練習を家でしてる姫を見て、なんど心打たれてることか・・・)「そうか、姫たちの歌が綺麗すぎたか」ちなみにピアノは、ディズニーランドの自転車のってピアノ弾く人・・・わかるかな。その娘さんが同じクラスなので、お別れ会はそのパパさんが来てくれて、弾いてくれるらしいプロだけあって、そのピアノは素晴らしいらしいけど・・・私の気持ちはそれどころじゃない卒園は水曜日。あと3日だけど・・・もう泣くのをこらえてます私も幼稚園の頃、私の母もこんな気持ちだったのかな。。。なんかぼーっとして過ごしてきたから、全然分かんなかったな
2012.03.10
コメント(8)

ブロ友の、ちゃん再びさんから教えてもらって、私も自分の顔作ってみました~!どぉ~かな・・・。似てる?ちょっと数年前の写真を参考にだから、ちょっと若く写ってるかも(*≧m≦*)
2012.03.05
コメント(10)

とうとう、両足の爪が取れました~!!(*^^)v10月にバドで傷めてから・・・2月も終盤・・・昨日のバドで・・・ポロっと?というか、靴の中でまた圧迫されたので、爪にしたら、強制的に?って感じですけどやっと両足が、きれいに生まれ変わったです4ヶ月かかって、下から新しい爪が半分くらいまで生えてきて、それから古い真っ黒な爪がパカッと取れました。(今後爪を傷めた人のために参考に)まだまだ上半分が薄皮だけで、特に冷たいものに敏感イラっとするくらい、敏感ですあと4ヶ月上まで硬くなるまで、耐えるかぁ~え?またこんな汚い映像載っけやがって!!!!!って思いました?すいませんつい、爪が取れて、なんか嬉しくてつい・・・
2012.02.27
コメント(9)
![]()
幼稚園で読んでくれた絵本を、図書館に見に行きました【送料無料】ロボット・カミイ多分、幼稚園児が自分で読むのに、ちょっと字が多くて、ムリそうだったので、紙芝居にしました~【送料無料】ロボット・カミイ(ちびぞうのまき)【送料無料】ロボット・カミイ(おみせやさんごっこのまき)【送料無料】ロボット・カミイ(ロボットのくにへかえるのまき)もちろん、この他にもいろんな「~~~のまき」があるんだけど、最後に読む「ロボットのくにへかえるのまき」が、もう~感動って、涙ぐんじゃってるの私だけ姫は幼稚園で読んでもらって、家で読むの2回目だからなのか、じーっと聞いてるだけだったわ私なんて、登場人物の気持ちが入っちゃって、ググッとこらえたってのにもしよかったら、読んでみてください~
2012.02.22
コメント(10)

なんだかゆっくり昼間に、ブログ書くのなんて、久しぶり~~~そうそう、前に書いた、バドミントンで傷めてた爪が・・・取れた。てか、取った半分くらい取れ始めてたので、薬が塗れないし、お風呂上がりに、ジクジクしてたので、皮膚科に行ってきたのお医者さん「無理に取らない方がいいよ」って言ったのに、看護師さん「どれどれ?」・・・・・・パカッん?4分の3くらい取れた看護師さん、大きなピンセット持ってきて、医者の手にガッシリ持たせて、「取っちゃいなよ!」お医者さん・・・グイグイ・・・グイグイ・・・なかなか取れず、「痛かったら痛いって言ってね!」と言われ、グイグイ~~~(なかなか取れないから、そろそろ止めてもらいたいな~)グイッ≪痛い~~~~~~~☆⌒(>。≪)≫少し新しい爪も、一緒に剥がれてしも~たまだ取れていない右足。もう黒ずみが薄くなり、爪が死んで、黄色くなってきた。こんな感じの爪が・・・ 下から新しい爪と、薄皮のような爪だけになりましたまだまだ薄っぺらな爪だから、踏まれると痛い娘たちには「イライラするくらい痛いから、薬塗ってるとき近寄らないで~」と言って・・・・・・(すぐ忘れて、踏まれるんだけど)。看護師さん「来たかいあってよかったな~!」って。YES!そのとおりですm(_ _)m痛い。
2012.02.15
コメント(6)
ブログにアップするほどのことじゃないんだけどねノンちゃんが、毎日甘えてくれて、姫が居ない間、私に満面の笑顔で甘えてくれるの嬉しいんだけど今日も、姫もノンちゃんも私の膝の取り合いで、もめるくらい、甘えてくれてたんだけど旦那の帰りが早くて、20:30位に帰ってくるって言うから、起こして待ってたら・・・20:20位に、鍵を開ける音姫が「おとうさんだ~」リビングのドア、ガチャ。ノンちゃん「バイバ~イ」と、それまで、私の膝がいい!って泣いて怒ってたくせに、旦那が来たら、(´ー`)/~~バイバイって・・・・・・・・・・・・・ねぇ。姫も姫で、泣きそうな目して、ノンちゃんどいて~って言ってたくせに~~~~~傷ついたなんてバレたら、子供たち調子に乗るだろうから、ぜ~~~~んぜん傷ついてないもんなんて顔して、「あ、おかえり!」って言ってみたわまぁ、手が空くので、旦那がいると助かるんだけどね。君たち、あまりにもそっけなくないかい???って感じの去り方だったわ
2012.02.11
コメント(6)
予防注射をしていただけに、分かりにくいインフルエンザの症状あ、罹ったのは姫です。木曜:帰ってきてから、顔が赤い。 でも、夕方の熱、37度ジャスト。 しかも夜9時、36.5度。金曜:帰ってきてから、また顔が赤い。 夕方熱37・5度。 でも、また夜36・8度。土曜日:昼間、普通に元気 しかも、すごく寒いってのに、友達が来て、外じゃないと遊んじゃダメって 言われてきたとかで、3時間くらい外で遊ぶ姫。 夕方、顔が赤い。熱37・8度このあたりで、なんとなく毎日続く微妙な症状に、疑問を感じる私土曜日夜、熱が下がらず38度超え。日曜日:一日を通して、37度38度39度38度37度・・・ などなど、14時に熱が39度になったものの、 一日を通して、上がったり下がったり。月曜日:朝、熱が36・8度だったので、幼稚園にGO! 帰ってきて、37・1度。 夕方38・3度。ここで、やっぱりおかしい!病院に行こう!と決断病院に着いた時点で、39・2度姫、普通~の顔して、どこも痛くないし、暑くも寒くもないって。熱も、ずっと高熱じゃないし、またアデノウイルスかな~って先生言ってたけど、一応インフルの検査してみよう!ってなって、してもらったら、インフルのウイルス出た!!って。熱が下がっても、それから二日は自宅待機だと言われて、今週休んでる姫です。しかも、月曜に高熱出たけど、火曜の朝にしっかり下がってて、昨日も今日も、とっても元気な病人暇だ暇だ~~~幼稚園に行きたい~と文句を言って、過ごしてますもう熱が下がって、二日経ったけど、明日小児科がおやすみなので、登園許可証をもらえないので、また明日幼稚園お休みします先月といい、今月といい・・・出席停止の伝染病にかかる姫それにしても、元気な病人と過ごす一週間・・・・・・・長すぎ
2012.02.01
コメント(8)
![]()
そういえば、my favorite ブログのかもっちさんのところで、猫の嫉妬のかわいい話があったので、我が家の嫉妬の話も思い出して、書いちゃいます我が家には、ご存知のとおり?6才の姫がいます。年齢空いて、生まれたノンちゃんもいます。まぁ~~~これが、最近嫉妬の嵐なのです。・・・お互いに常に甘えん坊のノンちゃん。姫と遊んでいても、近くに私が座ると、すぐに膝の上に乗って、まるで丸まった仔猫ちゃんのように、甘えてベタベタするのです今まで一人っ子だった姫・・・。今まで、赤ちゃん~ばぶ~って感じだったノンちゃんに、いろいろ譲ってあげてたんですが、最近、ノンちゃんも甘えすぎて、姫が近寄ると、姫に叩く叩くっノンちゃんが見てない時に、姫が私の膝に乗ってきたりして、それを見るやいなや、泣き叫ぶだからついつい、「ノンちゃんうるさくなるから、姫~膝やめて、違うことしよう」と言ってしまうんだよねそうすると、姫、「もう~ノンちゃんのせいだからね!」となってしまう。いつも幼稚園で、先生やママさんに「姫ちゃん、いいおねえちゃんだね~」なんて言われるから、外だとそうしなきゃ!って肩肘張ってしまうんだよね。だからたまには、甘えたくなる・・・。( ゚ー゚)( 。_。)うんうん。姫の気持ちは、よ~く分かっているの。でも、ついついノンちゃんのうるささに負けて、姫に我慢させてしまってるんだよね【即納】ちょっとだけ前にも書いたと思うけど、今の姫にぴったりのこの本。姫は、うっすら泣きそうだったわ。それを見て、私、ますます大反省ノンちゃんの嫉妬は受け入れられるのに、姫の嫉妬は、なかなか上手に受け止めれてない私。まだまだ6才。子供まっしぐら私、試行錯誤中
2012.01.23
コメント(10)
昨日久々にパニくったわ夜10時頃、ノンちゃんがフニフニ言い出したので、見に行くと、寝ぼけながら?しがみついてきて・・・そうこうしてるうちにガタガタと震え出して・・・熱が出てる!って気づいたんだけど、寒いのかなと思ってたら、どんどんガタガタなってきて・・・顔色悪い目が合わない旦那に電話しても、会議だったらしくおばあちゃんに電話したら、出たんだけど、「経験ないからわからんわ~」と困った感じで。こうなったら、119だ!って、かけたんだけど、ここって、ド田舎救急センターに連れていってもらっても、帰ってくる手段が夜中だし無いタクシーあると思うけど、いくらかかるか・・・恐ろしいくらい遠いそう思って、119の人に、この辺りで救急に見てもらえるところありませんか?と聞いたんだけど、返事は「なし!」「心配ならすぐ行くし、迷ってるなら、もう少し様子見てみて、ダメだと思ったら、すぐ遠慮なく掛けてきてください!」と言ってもらえて、一度電話を切った。(このときは、痙攣も治まってたので、すぐ来てもらわなくてもいいかと迷いもあったりして。)友達に電話して、夜10:30だけど、思い当たる友達にかけたら、寝てたけど、出てくれて駐在してるお医者さんが隣の駅にあったのを思い出して、結局、姫も起こして、ノンちゃんの様子を隣で見ててもらって、自力で連れていくことにこのとき、ノンちゃん39・9度。すごくいいお医者さんで、今までの経緯を話したら、普通の風邪じゃなさそうだというわけで、急遽血液検査もうそのときノンちゃん40度越え医者が、高すぎると小声で言ってたわ。血液検査の結果・・・あんまり良くない白血球の値と炎症反応あんまり良くないっていうか、かなり悪いかも。普通の人の3・5倍。緊急性あるかないかは、もう一回かかりつけの先生に診てもらってと言われて、夜0時・・・。やっと旦那が終わった頃に、病院到着次の日、掛かり付けのお医者さんに診てもらって、抗生剤が終わった頃、また熱が出たら、尿を検査するということになりました。あ~・・・なんだか、まだ結果でてないから落ち着かないけどとりあえず熱が下がってくれて、よかったわ。熱性痙攣って、なったことあるママさん、こんな気持ちだったんだな~って、私もまだまだオロオロしてしまう未熟な母だったな~なんて、いろんなことを思う一日でした
2012.01.22
コメント(14)
まず、年末に頑張ろうと決めた卒乳1週間経っても、寝る時の合図「ノンちゃん寝ようか」ノン「ぱ」(前までパイちゃんと言ってたのに、パ!で通じるようになったせいか、パと言うようになった)でも、おっぱいは愚図ることなく、離れたんですでもでも、今まで、「パイ=おっぱい」だったのが、今は、「パイ=哺乳瓶のミルク」になってしまったう~ん、おっぱいが離れたのはいいんだけど、どうしても、寝る前に口を動かしたいらしいまぁ、第一段階、母乳を忘れさせることは、成功ってことで・・・。今日も寝るときに「パ」と言ってたけど・・・ま、いっかそうそう、産後の体。体重は、産前に戻ったんだけど・・・ジーパンも普通に入るんだけど・・・やっぱり違う。む・・・胸が・・・。姫が言う。「お母さん、おっぱいやめたら、急に小さくなったね」ってうんうん( ゚ー゚)( 。_。)私もそう思ってるわ。つわりのときから、産前のブラを止めて、卒乳するまで、約二年。。。さてさて、産前のときのブラでもするか!と思ったのに・・・全然役に立たないそりゃ、子供目線でも明らかに小さくなってるって言われるんだから、確実・・・だわね胸の肉が落ちてるってことは、その分どこかについてないと、体重のプラマイが合わないもんね寒いけど、歩いて幼稚園いくど~!!!
2012.01.16
コメント(10)

冬休みも、どこにも連れていってあげてなかったので、(実家にも帰らなかったので・・・)葛西臨海公園に行ってきました~さすがに、湾岸沿いは・・・風がスゴイ観覧車が風で、何回か止まってましたいつものことながら、高いところに登ると、ついスカイツリーを撮ってしまうディズニーランドには、何回か行ったことあったけど、隣の臨海公園に行ったのは、初めてだったかも辰年にちなんで・・・。わかるかな。リーフィーシードラゴンって言うんだけど、葉っぱをまとわりつけてるような、竜のような感じ。なんか感動して、撮っちゃいました水族館:大人だけ700円。観覧車:一人630円。駐車場代:ご飯も食べて、水族館行って、観覧車行って・・・の時間で600円。公園も結構広い!(寒くなければ、もっと遊ぶとこいっぱいだったかも)結構手頃な遊び場かな~と思ったわこんなんで、満足していただけましたかしら・・・姫
2012.01.07
コメント(8)

冬休みも、どこにも連れていってあげてなかったので、(実家にも帰らなかったので・・・)葛西臨海公園に行ってきました~さすがに、湾岸沿いは・・・風がスゴイ観覧車が風で、何回か止まってましたいつものことながら、高いところに登ると、ついスカイツリーを撮ってしまうディズニーランドには、何回か行ったことあったけど、隣の臨海公園に行ったのは、初めてだったかも辰年にちなんで・・・。わかるかな。リーフィーシードラゴンって言うんだけど、葉っぱをまとわりつけてるような、竜のような感じ。なんか感動して、撮っちゃいました水族館:大人だけ700円。観覧車:一人630円。駐車場代:ご飯も食べて、水族館行って、観覧車行って・・・の時間で600円。公園も結構広い!(寒くなければ、もっと遊ぶとこいっぱいだったかも)結構手頃な遊び場かな~と思ったわこんなんで、満足していただけましたかしら・・・姫
2012.01.07
コメント(0)
あれから卒乳というか、断乳というか・・・旦那が冬休みの5日間に、出来るだろうと思っていたけど・・・4日目の昨日、ちょっと試しに寝る前にいつもの、私「ねんねする?」と聞くと、だいたい今までは目をキラキラさせてノン「パイちゃん(おっぱいのこと)」って言うんだけど、昨日・・・どうなんだろうと聞いてみると・・・ノン「え!!」と嬉しそうに、私のパジャマの中を覗き始めたこりゃいかん普通3日で忘れられると思ったけど、念のため4日目に聞いてみたが、まだ忘れてない忘れたのは、「パイちゃん」という言葉だけで、実物はもらいたいようだ旦那が今日でお休み終わりとても、今日また「ねんねする?」と私の口からは聞けなかったというか、姫に「寝なさい!」と言ったら、一瞬ノンちゃんを目が合って嬉しそうな顔が分かったので、言われる前に、逸らしちゃった今日で5日目。旦那がいない明日は6日目。そろそろ忘れる時なんだと思うけど・・・私の胸はもう張らない
2012.01.03
コメント(4)

冬休みに入って・・・ノンちゃんの成長が著しくなりました急に歩くようになり(と言っても、もう1才3ヶ月なんだけど)急にいろいろおしゃべりするようになり姫のいいおもちゃになってます卒乳というか、断乳というか・・・しようと、旦那がお休みのこの年末年始に考えてますといっても、今日が一日目。まだまだ吸わせてあげたかったけど、どうも、乳が出ていないようで、私の乳では寝れないし、イライラしてるようだし、なんか吸うたびに怒っているノンちゃんを見て、可哀想になってきて・・・だったら、この際、お乳は忘れさせた方が、お互い切ない思いをしないで済むのではないか!とみかんを皮ごと食べるノンちゃん思えば1才3ヶ月。いつまでも赤ちゃんじゃないんだな~嬉しくもあり、寂しくもある今日このごろ。。。子離れできなさそうな私でした
2011.12.30
コメント(2)
今日、ノンちゃんがとうとう!ついに!やっと!歩きました~(*^^)v場所:auショップ一歩・・・二歩・・・おぉぉぉ!!!すごいでも、携帯壊れてて、修理に出す予定で、ショップにあずけちゃって・・・しかも、代替え待ちあぁ、記念すべき一歩がこんな形で訪れるなんてでも、子供の一歩って、なんだか感動~家に帰ってからも調子に乗って、一歩・・・二歩・・・ってやってたけど、いざ構えると、速攻ハイハイで近づいてきちゃって、撮れないんだよねあ~なんか嬉しいな~。もったいなくて、まだ旦那に知らせてません私が言っちゃうと、見た時の感動薄れちゃうかな~と思ってね
2011.12.21
コメント(6)

初めに・・・汚いので・・・と断っておきます。昨日から、私の体内のアデノウイルス(だと思うけど)が活発になってます喉が痛くて痛くて、ご飯が入らないでも、お腹すいた~と思って、鏡で喉を見たら、なんとビックリ喉に水疱がわんさか出来てる~ごめんちゃい、汚くてのどちんこの奥に見える、白いものが、全部水疱決して痰じゃありません。昨日、この水疱の多さにびっくりして、思わず撮っちゃったでもって、今日、この水疱があるにもかかわらず、お腹すいて、ご飯を飲み込んだら・・・痛い☆⌒(>。≪)水疱が半分破裂しました超~~~~~~痛いアデノウイルスじゃなくて、手足口病?とかいろいろ思ったけど、どっちにしろ、特効薬ないみたいなので、しかも、まだたまにおっぱい吸うから、薬飲めないし・・・耐えるわ!!!私!!!!
2011.12.20
コメント(6)
姫がやっと治ったのに・・・土曜日から、ノンちゃんの目が充血言わずともわかる・・・姉妹揃って、同じ症状絶対アデノウイルスだ!!!土曜日・・・目の充血。日曜日・・・目の充血&熱(38・6度)月曜日(今日)・・・目の充血&熱(38度)姫より軽い気もする。でもって、私・・・ずっと喉が痛いな~って思ってたんだけど、ん?昨日目が濁ってるか?と思ってたけど、今日、39度の熱が出てしまったもう、治しようがないから、ドリンク飲んで、熱が下がるのを待つしかないあ~寒い。と思ったら、あ~暑い我が家のウイルスリレー、まだ罹ってないの旦那だけここでなんとか私でゴールせねば、旦那が休んだら、姫も冬休みになるし、みんなで家の中でゴロゴロになってしまう気合だ~~~!!!
2011.12.19
コメント(4)
この前の姫のアデノウイルス・・・伝染病だったのね出席停止で、登園許可証が必要だった・・・・・・・・・・と知ったのは、幼稚園から保健だよりが来た昨日まぁ、熱が下がって、幼稚園に行ってしまったのは仕方ないでも、せっかく出席停止なら・・・と、先生に「知らなくてすいませんでした」と言ってみたら、出席停止扱いになったなぜここにこだわったかというと、姫、風邪で休んだことが一度もない水疱瘡だのアデノだのと、伝染病で休むことは何日かあったけどなんなら、幼稚園のプールを一時閉鎖した方がいいのでは・・・と思うけど、(アデノウイルスってプール熱だから)自分が罹ってしまって、偉そうに言えないか幼稚園でも、アデノウイルスが圧倒的にお休み多い次に手足口病。そして、昨日からインフルエンザも出た明日は、姫のお楽しみ発表会で劇をやるんだでも今日のお休み7人年少さん13人明日どうなることやら今日の練習で、休みのところ先生がやったらしいけど、姫が「ほとんど先生がしゃべってた~」と言っていたわ。明日・・・楽しみ~!不思議な国のアリスをやるの。アリス役(といっても、アリスが6人もいるんだって(*≧m≦*))
2011.12.14
コメント(8)

雲がたくさんだったけど、風で流れて、皆既月食が見えたよ~子供たちが寝てる時間なのが残念うわっ携帯の画面じゃ、届かんかっ小さくて分からん感じ冬の空って気持ちいいな~
2011.12.10
コメント(2)
今日、テレビ見てるときに、姫が「お母さんに似てる!!!」というので、テレビを見てみました似てる?自分じゃ分かんないけど、似てるような、似てないような・・・。NHKの番組で「いのちのうた より子」って番組してたんだけど、明日の昼間もやるみたいだけど・・・http://www.nhk.or.jp/tokuho/私を知ってる人~~~!似てるのかな近からず遠からず・・・のような。私を見たことない方~~~!姫がこんな感じだというので、こんな感じを想像してくださいまぁ明らかに、こっちの方が若いんだけどさっ
2011.12.09
コメント(5)
姫が月曜日から熱を出しています月曜に帰ってきてから、元気があると思ってほっといたんだけど、寝る前に計ったら、38・5度!もちろん、寝ると熱が上がるので、39度火曜日、下がってるといいな~と思ったけど、そんなに甘くなかったわ。病院行って、日中38度。でも、病院から帰ったら、39度そして、寝かせたら、2時間で40度超えちゃったお医者さん、「インフルエンザじゃなかったから、アデノウイルスかな」と。アデノウイルス・・・よく聞くけど、どんなウイルスかな風邪の時も聞くし、プール熱とか、ヘルパンギーナとかのときも、よく言うよ~な今日、お遊戯会の写真撮影(前取り)とか、予行演習とかで、休みたくなかったけど・・・なにせ、火曜日の夜にまたまた40度超えが続き、相変わらず、解熱剤が効かない今日水曜日、またまたずっと40度超え解熱剤も効かないし、でも飲まないと食欲も出ないし・・・明日小児科休みだから、もう一度お薬貰いに病院に行ってきたわ。お医者さん「アデノウイルスだから、熱が長引くかもね」って。う~ん、アデノウイルスだから?だから???よくわからないけど、とにかく解熱剤が効かないから、飲んでも飲まなくてもいい!ということだけ聞いて、とにかく40度の熱と戦うしかない!らしい今日もまたご飯を少ししか食べれずに、寝ていきましたアデノウイルスだから・・・熱が下がらない・・・のですね。ウイルスが目に見えるわけじゃないから、姫の熱の原因も、アデノウイルスもお医者さんの感?みたいな気もするけど。そんなこんなで、今週ずっと寝たきりの姫でしたまだまだアチチな体です
2011.12.07
コメント(4)
またまた更新すっかりおサボりな私最近、バドミントンしてるって・・・前回書いたっけねで、意外とノンちゃん連れていっても、大丈夫かな~・・・というわけで、2ヶ月経ちましたてか、バドミントンをかなりなめてた私お遊び的に、ポーンポーンって打つのかな~って思ってたんだけど、いやいや、結構本格的にフォームだとか、いろんな口撃方法などを教えてもらってます。そう、なめてたばかりに、靴を揃えてなかったんですよね意外と激しいスポーツだと知ったのは、足の爪が内出血をしちゃって、両足の親指の爪が真っ黒それでも、ちょっと靴を見に行く暇がなくて、普通の室内シューズでやってたら、あるときハードすぎて、爪が・・・剥がれた?ってくらい激痛~ってなって、まぁ剥がれてもないし、血も出てないんだけど、真っ黒が今度白っぽくなってしまってイメージ的に、前回の内出血のところが、爪が浮いたな!って感じ。それで、ネットでいろいろ調べてたら、皮膚科か外科と書いてあったので、外科だと待ち時間凄そうと思って、皮膚科通いしてるのところが、お医者さんときたら、「ん?水虫になったことある?」とか言い出して看護師さんが「内出血ですよ。」って言っても、「白くなるかな~?」って言うし。ネットで見たら、なるみたいですよ!って言いたいけど、言えないよくわからんけど、消毒と軟膏もらって、ガーゼにネット被せて・・・今日も同じ処置をしてもらい・・・内出血って、軟膏もらってなんとかなるもんか?と思いながら気休めにならんわけじゃないか・・・と。痛みもだんだん引いてきたけど、軟膏のおかげじゃなくて、内出血って、そのうち痛みが引いてくるって分かってるんだ・・・でも、今日お医者さんに「痛みどう?」って聞かれて、「歩くの大丈夫になりました」って言ったら、「なるほど」と。いやややや、絶対軟膏関係ないだろ~でも、化膿しないように、とりあえず塗っておく価値あるか!と思って、塗ってるわ。そして、またテーピングして、行ってきます次はちょっと楽なはず 靴、買ったから
2011.11.29
コメント(10)

そういや、最近、姫の話題してなかったな~と思って。最近、姫、一輪車の練習をし始めました近所に一輪車を持ってる子がいて、影響されたのがきっかけなんだけど。姫だけ持っていなくて、しかも貸してもらえなかったので、先月一輪車を買いに・・・といっても、リサイクルショップにね新品なら、クリスマスまで待って!と言ったら、すぐ欲しいから、リサイクルでいいと言ったの。でも、なかなかあるもんじゃなくて、あちこち見て聞いて・・・。最後に見たところで、あったのよね。お客も入らなさそうなところお店で、しかも一輪車がクモの巣かぶってた実際買うと、5000円前後?とネットで見た。これ、姫の好きな色じゃないけど、1800円って書いてある。迷う姫。私も、中古だけど、微妙な値段で、姫の好きな色じゃない・・・でも、一輪車もそんなに長く使うおもちゃでもないし・・・。迷う私。店主が出てきて、「どうする?」と。ノーコメントの私と姫。そしたら「まけるよ」私、すかさず「いくら?」店主「う~ん、1000円でいいよ」私、姫に「決めちゃおか!」ちょっと色に迷いがある姫だけど、すぐ練習したかったので、決めちゃいましたそれから、毎日練習してる姫。やっと、もうすぐ支えが取れそうですといえども・・・まだまだ子供。ちょっと目を離すと、全然違う遊びしてたりするのよね
2011.11.16
コメント(7)

なんというか・・・時間がだんだん無くなってきた私ですノンちゃんの昼寝が短くなってきたのに加え、姫を幼稚園まで歩いて送っていったついでに、ポスティングを午前中するようになりました(内職みたいな安さ)で、週に一度、バドミントンをするようになって・・・これがまた、結構ハードにやるのよねママさんバレーならぬ、ママさんバドみたいなすごさ続くか分からないけど、とりあえず先月から行ってます姫がいない間、ゴロゴロノンちゃんと過ごしていた私ですが、ここんとこいろいろ始めちゃいまして・・・まだこの時間配分に慣れないでいますそのうえ、姫がPCで、GOOキッズ(パズルみたいなゲーム)とかをやり始めたので、私のPC時間がますます無くなってしまいましたノンちゃんの寝相、第二段!いじりたくなるのを抑えながら、見てます
2011.11.15
コメント(5)
あ~~~ご無沙汰の日記になってしまった~~~。そういやね、今日、姫が「グリコのオマケツキだって~」って言いながら、帰ってきたのよね。グリコのおまけ?なんのことかと思ったら、じゃんけんで「グリコ」とか「パイナップル」とか「チョコレート」とか言いながら、進んでいく遊ぶがあるじゃない?それを誰かがふざけて「グリコのおまけ付き」って言ったのかと思ったのよね。そしたら、お友達のママさんが「それをいうなら≪グリコのおまけ(七文字)≫だよ」って言ったのよね。そして「この前、おばあちゃんとその遊びしてたら≪グリコ≫って言うものだから、旦那と大笑いしてさ~」って言うから、私「え!!!私も≪グリコ≫で育ったよ!」って言ったら、「え~~~!!!!」ってびっくりされちゃった私の住んでたところじゃ、今も≪グリコ≫だと思うけどなぁ・・・。って言ったら、お友達のママさんも昔から≪グリコのおまけ≫だったよ!と。・・・・・・もしかして、時代が変わったのかしらそれとも、各地域で言い方変わったりするのかな~・・・。まぁ、姫がここに住んでる限り、私も≪グリコのおまけ≫に染まらないとダメなんだろうな
2011.11.09
コメント(6)
なんだか最近ゆっくりする時間がない私です先週、ノンちゃんの具合が悪く、結局痰がすごくて、痰だけの嘔吐をこれでもか!ってくらいしてました。なんというか、青っぱなのようなゲロやっっっっと、ゼロゼロがなくなって、元気~になりました!病院通いも終わったかで、土日に旦那が珍しく二日ともいたので、なんとなく私も気が楽でしたでも、土曜日に近所の子が、旦那が居ても、家に入って遊びに来たりすることも続き、なんとなく他人がいると、気をつかったり、休んだ気分になれなくて・・・これから大きくなると、そういうこともありなのかな~って思いながら、つい姫に「お父さんいるときは、外で遊びな~」って言ってしまった(なんとなく旦那が休む空間を作ってあげなきゃ!って思うばかりになんだけどね。)てか、旦那は姫と遊びたいので、姫がいなくなると、とたんにやることがない!って感じなのよね月曜日、今日は今日で、お向かいさんとその子供(一歳)が、2時ころから遊びに来てたんだけど、7時くらいまで居たので、夕飯やらお風呂が立て込んで・・・バタバタこんなときって、「夕飯どうぞ!」とか言って、一緒に早く夕飯済ませた方が時間的に楽なんだけど、突然すぎて、夕飯の材料が人数分足りなかったりで。。。(前にも何回か、夕飯作ったことあったんだけどね)なんだかここんとこ、ゆっくりと、今日もいい一日だったな~って、飲みながら、テレビ見たり・・・なんて時間が無い気がするなんだろ~な~。心に余裕が無くなってる気がする
2011.10.24
コメント(9)

日曜日に、ポートタワーに行ってきました朝、雨が降っていたのだけれど、日中は暑かったフリマやってるから、姫は行きたくて仕方なくて、(月に一度のフリマだから、ずっと楽しみにしていたみたい)それに旦那は、姫が行きたいっていうのにかこつけて、釣りがしたくてウズウズ来ちゃって二人して、私の顔色伺いながら、「今日晴れたね~!」「今日しかフリマないんだよね~?」などなど、遠まわしに、アピール外も28度もあるし、まあいいか!と思って、ノンちゃんのゼロゼロも気になってたけど、なんとなく2対1な空気なので、行ってきました(旦那の姫の二人ってのは、お互いやりたいこと違うし、嫌みたい)・・・つまりは、面倒をみる人がいないと、旦那的に行けないのである(;一_一)ポートタワーから見るスカイツリー。奥~~~の方の、うっすいタワー、見えるかな市民の日とか何かで、展望料が無料でしたちなみにフリマは、朝雨が降っていたんで、中止でした。がっかりの姫。というわけで、旦那に釣りに合流~3本竿を立てたんだけど・・・ね!予想通りの、ぴくりともしない竿まぁ、みんなそれぞれ楽しめたようで・・・疲れたな~って思ってるの私だけでも、最初に思った私の行くのなんだか嫌だな~って直感が今になって返ってきて・・・ノンちゃんの痰の量が劇的に増え今朝、3回も、痰だけを大量にリバースしましたどんだけこの小さな体に痰が詰まってるんだ!って位だったので、慌てて、何回も着替えて、姫の準備もしなきゃいけないし・・・で、気づいたら、化粧もせずに車に乗ってたこんなとき、幼稚園で誰にも会わなきゃいいな~って思ってるのに、会っちゃうんだよねそのあと病院家に帰って、もうぐったりのノンちゃんと私ポートタワーに行きたいと願ったお二人は、元気です
2011.10.18
コメント(10)

秋休みが金曜日から火曜日まで5連休小学校が二期制のため、幼稚園も???いやいや、そんなお気遣いいらないんですけど金曜日、近くの森林公園(いつもここ)幼稚園のお友達(子供だけ)連れて、一緒に行ってきましたお友達が一緒だと、楽だわ~私はノンちゃんと、シート広げて、のんびりタイム~。でも、結構幼稚園のお友達が来ていて、赤ちゃんもいて、私も気分リフレッシュ!助かりました土曜日、ご近所さんのお友達が、ノンちゃんと同級生(一歳)だったかな、朝7時にメールで、「今日、動物園行かん~?」と。前日の疲れもあったけど、姫も喜ぶだろうと、「yES」の返事てか誘われてるはずが、「姫ちゃんどうせどっか連れていくなら、乗っけてってもらおうと思って」と言われ。。。(メ・ん・)?まぁ、いいけどねキリン近い!1歳(お友達の子)に手を引かれる6歳(*≧m≦*)そして、日曜日は、その家族と焼肉をうちでやり月曜日、まだまだ元気な姫は、メチャ込みの森林公園に(また!!!)。なが~~いローラー滑り台をしに来る人が多いのに、いつでも出来る!って私が言ってるのに、今日どうしてもやりたい!!!!と言い出した姫。この行列に付いたそうです旦那がピークは90人近くいた!と言っていたわ。もちろん、待ちきれずノンちゃんぐずり出すので、私と散歩散歩から帰ってきても、まだ滑ってなかったわそして仲良くお弁当~なかなか旦那が休みじゃなかったから、こんなの久しぶりだったなそれにしても、秋休みって・・・疲れるあと一日・・・頑張るぞ~!最後の日くらい、ゆっくりゴロゴロ・・・ダメ?姫~。
2011.10.10
コメント(6)
ここに遊びに来てくれる、一緒がいいねさんのところで、素晴らしいママ友さんの話を読んだからか・・・私は、とことん自分のクラスのママさんの程度の低さに、疲れを感じる今日このごろ・・・今日も、幼稚園が終わってから水泳教室があるので、姫を迎えに行かなきゃならないんだけど、ノンちゃんの調子がいまいちなのと、大雨だったので、いつもメールをくれるママさんに、姫を連れていってもらうように頼んだ。で、水泳教室で合流するという手順。たったそれだけなのだ。なんの問題もない。でも、行ったら、明らかに私と目を合わせないママさんがいる。。。理由はわかる。1・私がその人の好きなママさんに頼んだこと。2・私が前日、その人の嫌いなママさんと話していたこと。・・・って、そんなことで機嫌が悪くなったりする人なのだ。疲れるそして、その人を含めたママさんの塊が、いろんな人の噂話を始める私を知ってる人ならわかると思うけど、私は冗談話が大好きで、大笑いをしながら話せる人といるのが楽なのだ。だから同じクラスの誰かの噂話をするのが好きじゃない。それに乗らない私を、気に入らない人が出てくる。悪循環仲がいい隣のクラスのママさんは、いつも言う。「さくら組・・・大変じゃない?」って。早く小学校に行って、親が着いて歩くようなことがないような環境になりたいと思う今日このごろ。あ~愚痴ってしまったごめんよ姫~~~
2011.10.05
コメント(10)

土曜日に、姫の運動会でした私、千葉に2年前に来て、年少の運動会に出てなくて、年中の時に、ノンちゃんの出産で入院してしまい、やっと・・・やっと見れた幼稚園の運動会(´;ω;`)感動した~~~~予行練習(公開練習)で、一度見に行ったときに、鼓笛隊も競争もグダグダで、こんなんであと3日、間に合うの?って思ってたけど・・・正直、胸がいっぱい感動しまくりでした。鼓笛隊の指揮も立派でした(もう~こうなりゃ、親バカと思われてもいいから、褒めてやるぅ~)緊張してたのは親ばかりなり。姫は全然緊張もせずに、当たり前のようにパレードをし、いつもふざけてばかりいる姫もそのお友達も、真剣な眼差しに・・・私、ノックアウトでも、姫は鼓笛の指揮は、褒めてもらっても、どうでもいい!って感じで、こっちのリボン体操の方が、姫の心を占めていたようです子供なんて、そんなもんか帰ってきてから、私は何度もビデオを観て、姫に呆れられちゃったわなんかうまく言えないけど、私にとって、幼稚園の運動会、最初で最後で、たくさん感動もらって、もう~~~~~ありがと~~~~~て気持ちでたくさんでした。
2011.10.02
コメント(8)
今日、ノンちゃんが一歳になりました~何が出来るようになったんだろう・・・まだ歩けませんつかまり立ち&2秒の自立だちまだしゃべれません。私の言ってることが理解できる言葉。「ノンちゃん」と「パイちゃん」(おっぱいのことね)まだおっぱいたくさん飲んでいて、とても卒乳の気配ないです私もまぁいいか!と、あげる回数を減らそうとも思わずというか、二人目って、結構上の子の時間に合わそうと必死なので、つい、お昼寝の時間とか、早めにさせようと・・・そうだおっぱいで寝かせちゃおうと思ってしまうので、私もなかなかこのいい道具をやめれませんそうだ!歯が上二本、下二本!(これも、姫の時から見たら、遅い方だけど、まぁ~気になるほどでもなく)あとは~~~、超かわいいことくらい・・・かなり親バカ発言独り言ですので(*´∀`*)お祝いは、全然出来てません。旦那いないし・・・姫が微妙に熱が出たり下がったりしてるし・・・二人目なんてそんなもんですかね~。姫の時は、ケーキも買って、プレゼントも買って・・・あれこれ考えたのに、今日は、なんにも考える余裕がなかったわごめんねノンちゃん。(多分、3歳までは特にプレゼントはなし!という方向で)ちょっと姫のことや、義父のことで、私の体がなかなか空かないので、落ち着いて1才のこの記念日を堪能できなかったけど・・・(´;ω;`)愛情は、いつもと変わらず120%なのでおめでと~~~~~ノンちゃん~~~~~!!!これからも、みんなを和ませる存在でいてね~
2011.09.28
コメント(8)
昨日から、急激に気温が下がった上に、今日で涼しすぎ!今日注射をしてきた姫。夜、熱計ったら、37・7度。今日の注射の副作用なのか、この気温のせいなのか・・・解熱剤使うまでもないけど、夜中に熱が上がるってのも、当たり前の話だから考えても仕方ないか。明日、合同練習なのに、大丈夫かなあんまり休んだら良くない空気・・・。微熱で済んでくれますように・・・と願うわ今週末、運動会雨の予報だけどねあ~こんな沈んだ気分の時に、ここにきて、初めてのゴキブリ見つけて、子どもが寝てから、格闘ブルーにブルーが重なって、心が藍色3連休、外で遊びすぎたかな・・・そんなこと考えてても、仕方ないのに、気分が持ち上がらないわ~
2011.09.26
コメント(8)
今朝・・・5~6時の間だったかな・・・まだ私は寝ぼけていたんだけど、最近のノンちゃん、起きるの早くて、結構起きてるの知ってながら、ほっときっぱなしな私でも、この時間にノンちゃんがウンチをする習慣になってしまったので、臭ってきたら起きよう~って思ってたんだけど、私の横で、携帯で遊び始めたのよね。でさ・・・携帯はロックされてるから、4桁の暗証番号を入れないと動かないから、安心してたのに・・・3桁まで暗証番号が入力されてるのを横目で確認しながら・・・(どうせ、4桁ピッタリで入れれる確率なんて、絶対ムリ)とタカをくくっていたのよね。で・・・寝惚け眼で、ちらっと見たら、「現在位置確認」のような文字が出て、音量に似たメーターが表示されてて、ん???あれ???気のせいか「緊急」みたいな文字が・・・と思ったのと同時に、「なんで、暗証番号もいれてないのに、起動してるんだ?」と思ったのと同時に・・・≪もしもし?どうしました?≫と、男の人の声とっさに、電話を切った私(電話にでて、すいません!って言えばよかったんだろうけど、なんか慌ててしまったわ)そこで、すっかり目が覚めたわヤバイ・・・さっきまで、寝ぼけてて、よくわかんなかったけど、ヤバイことが起こったのは気づいた発信履歴を見ると、「118」と携帯をよく分かっていなかった私だけど、緊急の場合、暗証番号なくても、緊急電話がかかるようになっていたの・・・かなGPSが突然機能して、「現在位置確認」のようなことになって・・・あわわわわわまた電話かかってくるかな~と思ったけど、どうやら、ここは海上じゃないし、いたずら電話だったって分かってもらえたのか、電話はかかってくることなかったけど・・・それから、頭が冴えて、寝れなかったわ慌てて、発信履歴を消してみたりしてかけたという事実は消えないのに、私かなり動揺してたわ~これから、ロックしてあっても、要注意ってことね。どうやって、そのページが開かれたのか知りたいくらいだけどねノンちゃん~~~頼むよぉ~~~赤ちゃんの適当能力、おそるべし・・・
2011.09.17
コメント(6)
かなり独り言ですつい最近、ニュースで神奈川の火事のことがテレビで流れて、その方の名前が、とても特徴的で、私の苗字と似ていることから、ふと5年前くらいに、その人と会ったことがあることを思い出したその時に、「お互い変わった苗字ですよね~」と話した覚えがある。冗談で、「ニュースになんか載ったら、すぐ分かっちゃいますね。当人か親戚だって。」おうちを見たことなかったけど、いつもいっぱい顧客抱えて、お金持ちだった感じだから、大きな和風の家が映し出されて、しかも苗字が出たときに、なんだかダブっちゃったんだよね。聞こうにも、当時の仕事の人のアドレス、多分みんな消しちゃったから、聞く人いないんだよね。。。でも、ピンと来た亡くなったんだ・・・。私の中で、9割その人だ!と思ってるけど、心のどこかで、違っていて欲しい・・・とつい考えてしまう今日このごろかなり独り言な日記になってしまったわ。
2011.09.15
コメント(4)
全614件 (614件中 1-50件目)

![]()
