横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2011年10月10日
XML
カテゴリ: 秋田県








国定公園栗駒山の標高1126mに位置する須川温泉!

こんな標高が高い所に温泉があるのかと調べてみたら、
富山県の"みくりが池温泉"が標高2,430mで日本一とのこと。

ここの温泉の倍以上、高い場所にあるなんてスゴイ!




日帰りでも入れる露天風呂は、入浴料600円。

湯質の詳細は
●源泉名  仙人温泉(須川温泉)
●泉質 強酸性の明礬緑礬(みょうばんりょくばん)泉

●源泉温度 49.9℃
●温泉の主な成分(1kg)
(平成19年10月29日:再分析) 硫酸イオン974.8mg ナトリウムイオン 388.9mg カリウムイオン61.0mg
塩素イオン695.89mg
硫酸水素イオン164.6mg カルシウムイオン171.9mg

入浴したかったのですが、時間が無いので諦めます、、、





おっ、露天風呂の横に足湯が、、、

といっても、天然の源泉が流れている場所に足場を作っただけの
ものですが、無料なので試してみよう!

源泉の温度は50℃なので長く足を浸けていると熱いっす。

しばらくの間、足湯を試していると足の踵の古い角質がボロボロと




それにしても、すごい湯量だこと!

源泉からの湧出量は毎分6000Lで、これは一カ所の
源泉から湧出する量として国内第2位だって!




温泉の隣には、宿泊施設の 栗駒山荘 があるので、





峠を下って、秋田市内へ

途中の 道の駅せんなん で休憩。

マスコットの『雁太郎(がんたろう)くん』は、後三年の役
「雁行の乱れ」の逸話と、清衡家衡軍を討ち取った、
源義家の別名「八幡太郎義家」から名づけられました。




野菜直売コーナーに置いてあった、かぼちゃがデカイ!




秋田の名産 みずの実。

はじめて聞く名前の山菜だが、貴重な物とのことなので酒のつまみに
買ってみればよかった、、、




秋田駅近くの ホテルはくと へ到着。

秋田に泊まった理由は、日本海の新鮮な魚を肴にして秋田の地酒を
飲みたかっただけ!

さて、800km走ってクタクタになった身体を癒しに、夜の街へGo!

つづく、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月05日 11時09分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: