横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2016年09月08日
XML
カテゴリ: 南、中区
DSC01293.JPG
中区の森林公園からほど近い、山の手の奥にある下町「山元町商店街」。
最寄りの駅は、根岸、阪東橋、石川町から徒歩20分は歩かなければいけない地元民以外は、中々いけないガラパゴスエリア!
そんな秘境の地に餃子が美味しいお店があるという情報を、呑み仲間の wassy さんから聞いた次第m(__)m
DSC01292.JPG
さすがに遠いので、徒歩ではなくてバイクで行きましたよ!たどり着いたのがシャッター商店街に佇む中華料理店、餃子工房「 葉牡丹
屋号から餃子をウリにしていることがわかりますね!期待を込めて、イザ入店! 
DSC04960.JPG
若目の夫婦で切り盛りしているお店は、客層からして地元民に愛されていることが分かる!
清潔感もあり、好感が持てる内装!
IMG_0105.JPG
こちらのお店の最大の特徴が、なんていったって酒が安い!!角ハイボールとサワー類が200円という、立ち飲み屋以上の価格破壊設定!
でもね、駅から遠いのが難点なのです(^^;;
DSC01283.JPG
まずは一番おすすめと思われる「餃子(400円)」で、餃子います!
出てきたのは小皿に盛られた6個の餃子。見るからに焼き加減は完璧!
DSC01287.JPG
中身をパカッと割ってみると、キャベツなどの野菜主体の餃子!
インパクトこそ少ないものの、キャベツの甘みを際立たせるために野菜主体にしたのか?
非常に繊細な餃子という印象!野菜の甘みが印象的。。。
DSC01286.JPG
最近の流行は、孤独のグルメをパクった、酢胡椒ダレで食べるのが自分の中の流行!
ラー油は一滴だけね!
DSC01288.JPG
バイクで来たので、酒飲めませんm(__)m
で、〆は「タンメン(700円)」を注文!!
DSC01290.JPG
麺はしっかりと、平打ちの麺を使っているけど、自分の中で美味しいと思っている藤棚の「大番」や野毛の「大来」とくらべるとまだまだという印象でした!
とはいえ、酒は安いし、餃子もなかなか!通いたいけど場所がねぇ、、行き難いのが難点かな・・・ 

葉牡丹 飲茶・点心 / 山手駅 石川町駅






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 22時52分51秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: