横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

🕛🕛🕛🕛@ 🕛🕛🕛🕛                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
2017年04月13日
XML
カテゴリ: 神奈川の角打ち



上大岡に出来た横丁「上大岡燦々横丁」に行って見た訳ですがお財布の都合上、1軒で終了m(__)m

まぁ、さっさと飽きちゃったと言う理由もあるけど(笑)
じゃぁ、お財布に優しいお店に行きましょと訪れたのが、すぐ隣にある酒屋「 成田屋酒店



最近は昼呑みを控えているので、酒屋の角打ちは久し振り!
おかげで、だいぶ調子が良くなりましたm(_ _)m
と言うか、少し飛ばし気味か。。。



上大岡のど真ん中にある酒屋なので、客はスーツ姿のサラリーマンが多い。




最初に頼んだのが「にごり酒(230円)」と「炭焼きチーズちくわ(100円)」



吹きっさらしの店内は今の時期は良いけど、冬は寒そう!



定番の乾き物つまみ群。
お新香(50円)が常備されているのが、微妙に嬉しい。。



続いて頼んだのが「エビス黒ビール小瓶(230円)」に「バタピー(40円)」
この日は平日なのに4軒梯子して、誰かリミッター掛けてくれ状態でした(笑笑)
すっ飛ばし過ぎ(呆)



久し振りの上大岡駅から徒歩2分「成田屋酒店」良かったぁ~!!



続いて肌寒かった先週土曜日のこと。
週に一度は伺っている野毛に向かっていたところ、花見客で激混みという情報!

まぁ、最近は何時もの事だと思い、行く気が喪失したもよう。
福実商店



自動販売機の間が入り口なので、少し分かりにくいかも!



店内は5名が入れば、一杯になるような小さなお店。
瓶ビール小瓶とチーカマを注文。
価格は覚えてませんが、360円ぐらいだったような気が。。。




昔の野毛もこんな感じで、ウザいけど楽しかったよね!!

基本、常連さんメインのお店なので、アウェイ感が嫌なら辞めておいた方が良いですm(__)m
お客は単独客ばかりなので、複数で行っても浮くしね。。



ここでは次のお店に向かうため、白鹿ワンカップとカワハギ乾き物で退散!
こちらは福富町で唯一、角打ちができる酒屋のため貴重な存在ですねー!!み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月13日 08時11分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: