横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2017年06月22日
XML
カテゴリ: 神奈川の角打ち



という事で、横浜橋商店街を抜け三吉橋演芸場の脇を通り、角打ち出来る酒屋が多い南区中村町エリアへ!

この界隈、まだ19時ぐらいだと「田原屋酒店」「内藤酒店」「浅見本店」「愛知屋酒店」と色々な選択肢がありますが、伺ったのはかなりの久し振りになる「 鎌倉屋酒店 」へ!



さっそく店内に入り、酒屋併設のカウンターへ!
先客は港湾労働者風のお父さん一名。

後から、若めのご夫婦が来訪されたのには驚いた。
最近は角打ちブームだし、若い方が本物の角打ち店目指して来るのは、酒屋存続という意味でも嬉しいこと!



さて注文!

それに無料の水道水を注入して頂いた(笑)

いわゆる、焼酎水割りの梅入りってやつですm(_ _)m
氷はビニールに入れられて来て本格派だね!!



お酒が無くなったところで、焼酎半合(110円)追加!
ここで残っていた氷を全部投入するのである!!



アテが無くなったので、じゃが塩バター(50円)を追加購入し、計480円でほろ酔い気分。
さて、角打ちで長居は無用!



調子に乗ったので、もう1軒行ってみよう!!(いつもの駄目パターン)



伺ったのは三吉演芸場近くの酒場放浪記にも紹介された「三吉橋フライ屋」の隣りにある前から気になっていたお店。



その名も「 ベロベロBar 」(笑)


それでもこの界隈、濃い人が多いだろうけど、酔った勢いで入っちゃえ~!



初めて入った店内はコの字型のカウンターのみで、10名ぐらい入れるだろうか?
先客は常連さん一人。

カウンター内には、噂の女性店主のキャサリン!
なんだ、普通のお店じゃん!!




鮭のアテも、焼き魚やコロッケなど、Barと言いながらも居酒屋使いが出来る便利なお店。

あっ、Barなのにカラオケも置いてあるそうです(汗)

適当にお酒を3杯ぐらいで上がろうとしていると、なんと曙町の創作肉居酒屋「 濱放者 」の店主が登場!
さらに、田原屋酒店の店主も来訪し、最高に面白いお店でしたヽ(´エ`)ノ



三吉橋フライ屋の方も昔は濃い人ばかりだったのに、最近はスーツ姿の人も見かけるようになり、このエリアも変わりつつあるようです。興味のある人は怖くないので是非!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月13日 07時56分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: