横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2017年09月18日
XML
カテゴリ: 鶴見、神奈川区


みのかん ​」

横浜市民で飲兵衛ならもう知っていると思うけど、市民酒場と名乗っているのは「常盤木」「諸星酒場」とこちらの「みのかん」のみ!



10年前の「みのかん」。
初めて伺ったのが2007年だったと思うが、もう10年、ちょこちょこと顔を出している訳です。

と言っても、今回伺ったのは3年振りぐらいか!?
土曜日営業を止めてしまってからは、土日休みの自分としては、なかなか行く機会が無くなってしまったのである。

今回は金曜日の会社終わりに速攻で行ってきた次第。




お父さんの「いらっしゃいやし~」の合図と共にカウンター席へ。


あと、もうひとつ変わっていたのが、お父さんが足を引きずっていた事。
ちょっと痛々しかった。。



10年前の店内写真があったので見てみると、当時はハイボール180円に清酒180円酎ハイ240円と驚異的な価格!

それにおでんのお通しが無料だったから凄いとしか言いようがない!
まさしく神酒場だったんだね!!




まずは定番の酎ハイ(340円)を注文。
価格は上がってしまったが、グラスに並々に注がれているアルコールは健在!!

これ、毎回どうやって呑もうかと考える訳ですが、結局は炭酸を足しながらチビチビと呑むしかない訳なんですよ(-_-;)



お通しは、大根と厚揚げのおでん。
昔は無料だったお通しは、最近有料になったと聞いたが、どうなのだろうか?
と言っても、100円とかだっけ!?未確認m(__)m




鰹節とネギがタップリと乗っているは昔からこのスタイル!

夏でも湯豆腐しか無いという、こだわりが最高!!



トマト(180円)
こちらは雰囲気重視のお店のため、メニューが少ないとか味がどうのう言う人は来ない方が良い!
もちろん、雰囲気的に大勢で来るようなお店でもない!!






最後に茹で卵(150円)を注文すれば、ほとんどのメニューを制覇。
こちらお店は存在しているだけで嬉しいので、休みを増やしてもできる限り存続してほしいお店の一つ!



今では金曜日の夜ぐらいしか行けなくなってしまったけど、また近い内に訪問したいと思いますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 22時08分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: