横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

🕛🕛🕛🕛@ 🕛🕛🕛🕛                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
2017年11月29日
XML
カテゴリ: 鶴見、神奈川区



この日に降り立ったのは、老舗の大衆酒場が4~5軒密集しているJR新子安駅。

新子安と言えば市民酒場の「諸星」が有名ですが何度か入ったことがあるし、今回はちょっと気になるお店があったため、ここはパス。もうちょい先に進みます。



すると目の前に現れるのが大衆酒蔵「​ きしや ​」
看板には大衆割烹とも書いてあるが、ここは鍋が有名な普通の大衆酒場。



鍋が有名と聞いていたので、てっきりテーブル席やお座敷席だけなのかな?と思いこんでいて、一人呑みは出来ないと思っていた訳です。

そうしたら、カウンター席もあるっていうじゃない!
と言う事で初の「きしや」にイザ潜入!!





席についてすぐに飲み物を聞かれたので、とりあえずここは無難な中生ビールを注文。



ちなみにお酒の種類と価格はこんな感じになっていて、サワーや焼酎類が安いなぁという印象。



最初に頼んだフードが「スタミナ奴(価格失念)」という物だったかな!?
これは、見ての通りに、奴の上に卵の黄身、めかぶ、納豆というネバネバ系の上物が乗っかっている一品。



スタミナという名前が付くと、なぜかネバネバ系のものが良く出てくる。
確かに精が出そうだし、実際にも栄養価が高い訳だしね。。



こちらが一品もののメニュー。
価格は一般的な居酒屋レベルか?

タコ焼き、ピザ、焼きそば、なんてあるのが面白い!



続いて頼んだのが、酢の物盛り合わせ。
皿の上には胡瓜、新生姜、それにコハダというかこの大きさだとコノシロに近いかも!


こんなサッパリメニューがある居酒屋は大好き!



そろそろ名物の鍋を食べてみようとメニューを見ると。。。
がび~ん。。鍋は2人前より~と言う文字、、、

まぁ、大体は予想していた。お客もほとんどが会社帰りの4人グループとかだし。
とは言え、少数ですが一人で呑んでいる人もいるため、独り飲みが好きな人でも安心して入れますよ!




では無いが、日本酒(300ml)を注文。

銘柄は白鶴の生貯蔵酒でした。



最後に焼き鳥盛り合わせを頼んで終了。
このお店はやはり鍋が有名なので、正直言うと一品料理はどれも無難な味。

あくまでも大衆酒場。
安くて味は普通、そしてワイワイとやれるというのをお探しなら、こちらのお店はピッタリと当てはまるお店だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 22時33分52秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: