横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2017年12月16日
XML
カテゴリ: 神奈川の角打ち



ペリーが来航したことでも有名なこの地。

この日は浦賀ドックの見学に降り立った次第
・・・そんなことはある訳ないヽ(´エ`)ノ



駅からドック方面に歩いて10分。
伺ったのはこちらの酒屋「​ 吉田安太郎商店 ​」



この界隈は、空襲を逃れたのか?古くて渋い建物が多く残っております。
こちらの建物も100年近いと言ってましたね。


そして20時には閉店してしまうという短い営業時間。

さっそく開店と同時に中へ!



店内に入ると正面に対面式の広いカウンター。
歴史がある建屋だけに渋い内装。

先客はなし。
ご主人は男の方で、かなり年配の方がいるのかと思いきや60代ぐらいの若い方が経営されていた。



色々とお店の歴史などを聞きながら呑んでいると、ご近所の年配の方が次々と来店。
ローカルエリアの角打ちは、古い常連客で持っているのだなと再認識させられました。

横須賀半島の最端にある酒屋。
マニアの方は是非、来てみて下さいねm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月16日 15時50分54秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: