横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2018年01月09日
XML
カテゴリ: 神奈川の角打ち



去年の死にそうな時期はなんだったんだろう^^;

という事で、週末のことには鶴見線沿線を開拓。
鶴見の京浜工業地帯と言えば、夜勤がある大企業が多い。と言うと当然ながら昼間から呑める酒屋も増えてくる。



でも、立ち飲み屋が増えた今では、酒屋で呑む若者もいませんわ!
まぁ、かろうじて角打ちブームが流行ったりしているもので、一部の熱狂的ファンが京急沿線の酒屋をせてていたりする程度。

ほとんどの酒屋が昔からの常連さんで持っているような状況。ここもそうですね。
最寄り駅は鶴見園の浅野駅になるだろうか?「​ 上州屋酒店 ​」




中に入ると8人ぐらいが呑めるカウンター席がある。

中にいる女将に缶ハイボールを注文する。
しかし客層がなんだろう?ほとんど沈黙して呑んでいる。

最近は地元や寿町の酒屋で呑んでも勢いのある人は少なくて、非常に飲みやすい雰囲気になってきているが、この雰囲気は部外者を排除しようとするような鋭い視線。



地元の団結感があるのかな?
昔の野毛にある常連客ばかりのお店に入ってしまったような様相。

もちろん川崎の酒屋みたいにサラリーマンの姿など皆無。
ここは角打ちに慣れした自分でも、久し振りに緊張した酒屋。



めげずにもう一軒。上州屋酒店から歩いて5分の「​ 村田屋酒店 ​」
こちらもかなり入り難い雰囲気の佇まい。





ここもカウンターだけで、6名ぐらいが立って呑める。
客層はあきらかに沖縄出身と思われる言葉を喋る男性2人。

奥には机で仕事をしている店主。
ここもアウェイだ^^;



店主にウーロンハイとよっちゃんイカを欲しいと伝える。


お金を払うとまた、机にも戻ってしまった。
地元の酒屋でも一人で呑んでいると話しかけられたりすることは多いが、このエリア少し別世界というか異次元の空間かも!

コミュニティなんて全くいらんという人に、向いているエリアだと思いましたm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月17日 21時07分37秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: