横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2018年10月25日
XML
カテゴリ: 川崎


浜川崎駅 ​」に降り立った次第。
駅の周りには上場企業の工場が立ち並ぶこのエリア。

駅の周りは薄暗く、少し歩かないと住宅街に辿り着かないエリア。
また、夜は電車が極端に少なくなるので、注意が必要な地域。



そんな場所に何故伺ったかというと、駅前にあるこちらの「​ 浜川崎商店 ​」に久し振りに伺いたかった訳。
写真だけ見ると、とても怪しい雰囲気の呑みどころ。

商店というだけに、昔は酒や食料品などを売っていたのではないだろうか?今は近くの会社の人が立ち寄る立ち飲み屋といった印象。





店内は大きなコの字のカウンターとその裏にも数名が立って飲めるカウンターがあり、かなり広い印象。
お店の人が女性なので変な緊張感は無いのですが、やはり客層は常連さんが多い様子。



昔はどういう形態だったのかは知らないが、その名残なのか?手作りメニューの他にも缶詰や缶ビール、乾き物などが置いてあります。

今は角打ちと言っても、立ち飲み屋みたいな感じの店が増えてきたね。
そうでないと、若い人は飲みに来ない。



まずは緑茶ハイ270円?から開始。
工場勤務の人が多いので、同じ会社でもスーツ姿や私服と色々な人種がいる。



馬刺し400円。
なかなかの量の馬刺し。

凍っていたけど、普通に美味しかった。



シャーベット状の馬刺しを醤油で溶かしながら、生姜とニンニクを乗せて頂く。




電車が少ないので、店内には時刻表が貼ってあり便利!
えっと、1時間に2本です。

でもね、川崎駅までなら徒歩でも40分ほどで付くので、飲み歩くのならそちらの方が便利!



缶ビール300円?とゆで卵100円?だっけ。
こうなると角打ちっぽい!




確かに行き難い場所ではあるけど、渋いお店と酒屋が多いので探してみるのも良いかも!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月25日 22時28分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: