横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2019年03月07日
XML
カテゴリ: 川崎



1軒目は駅近い立ち飲み屋から開始し、2軒目を探しているうちに人気のない方へ何故か歩いていました。

ちょっと前に抗争事件で発砲事件のあった川崎区追分界隈。
そこに佇む、肝っ玉母ちゃんが経営している立ち飲み屋「​ かあちゃん ​」へ。



焼酎多いホッピーセットから開始!
客層は横浜の下町に似ていて作業着姿の年配の方が多く、なんだか安心できる雰囲気。



ニラ玉は250円ぐらいだったか?
もちろん、出来合いではなく注文が入ってから作り始める。




注文すると入り口付近の冷蔵庫から、業務用っぽい袋から遠慮なく物を取り出してくるのが、下町っぽい。いいの、安いから!

この日は平日だったため、ここではこれでお終い。
とりあえず、川崎駅方面に歩いていくことに!!



少し歩いたところに前から気になっていた「​ 中華 五十番 ​」が現れた(リンク先閉業となっていますが、1か月前は通常営業中でした)
では、ここで〆ることに致しましょう。。



店内は昔ながらの食堂といった雰囲気。
駅前の繁盛店に比べると、なんとなく味は期待できないかなぁという雰囲気ですが、
永く続いているのなら、それだけ競争に勝ってきたという証。期待しましょう!



メニュー。
少しだけ飲もうと思っていましたが、お酒がビールしか置いてないので断念。




頼んだのは五目蕎麦750円。
豚肉、椎茸、ナルト、野菜などが盛られた五目蕎麦が到着。

一口スープを飲んでみると、野菜や椎茸の旨味が溶け出していて旨い!
〆に最適な中華そばと言った印象で、美味しくいただきました。

やはり料理は見た目で判断してはいけないな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年03月11日 20時19分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: