全224件 (224件中 1-50件目)
ずっと放置状態ですいません連絡が遅くなりましたが、ブログを引っ越しました。↓つれづれきまま日記~節約・音楽・暮らしなど~a>これからは「暮らし」「節約」「音楽」に特化したブログを書いていこうとおもいます。この楽天ブログでお知り合いになった方々にがお世話になりました。相変わらずのぼちぼち更新ですが今後ともよろしくお願いします
2012.04.26
コメント(0)
![]()
今日はお休みでのんびり過ごしています。とても暖かかったので、図書館まで愛車の折りたたみ自転車で行ってきました。いつも車で行っていたけど、運動になるしガソリン代節約にもなるしいいことばかりなので、続けようと思います。(ちなみに愛車はこの自転車の数年前のモデルでオリーブ色です)ファッション性と機能性を兼ね備えたカジュアルフォールディングの代名詞。クロモリフレームの乗り味と、個性あるカラーリングが魅力【2011年モデル】【DAHON(ダホン) Boardwalk D7(ボードウォークD7)】【完全組み立て発送ですぐに乗れます】【折畳自転車】
2011.02.26
コメント(0)

先日ようやく洋服のブラシを買いました。ネットでリサーチしたけど、なかなかこれ!というのがみつからず、無印良品でシンプルでお手頃なものを見つけました。さっそく旦那が脱ぎ捨てたスーツに使用!いい使いごこちです。無印良品 洋服ブラシ
2011.02.20
コメント(0)
1月7日に34歳の誕生日を迎えることができました。旦那様が近所のケーキ屋さんで誕生日ケーキを買ってきてくれたので、2人で食べました。わーい、うれしいな☆お祝いメールも職場の先生や友達などたくさんいただきました。皆様ありがとうございます。素敵な1年になるように、まわりの人々に感謝しながら、ぼちぼちがんばっていきたいとおもいます。自分への御褒美は何買おうかなー。ふふふ。
2011.01.10
コメント(2)
おひさしぶりです。そして新年おめでとうございます。一年ぐらいほったらかしでしたが(笑)ひさしぶりに日記を書く気分になりました。さて、報告が大変遅くなりましたが、去年の6月に結婚しました。現在はとーってもやさしい旦那様とのんびり2人生活を送っています。初めて会ってから数カ月で結婚が決まり、知り合ってようやく1年ですが、とっても気があい一緒にいてとーっても落ち着く大切な旦那様です。初めての年越しやクリスマス、一緒に過ごす人がいることのありがたさとしみじみと感じています。今年は少しずつでも日記を書けるといいな。それでは、今年もよろしくお願いします。
2011.01.01
コメント(14)
![]()
友達に声をかけてもらい、ミーシャ星空のライブに行ってきました。すごーーーーーくよかったです!パワフルで、歌唱力があって、それでいて普通にしゃべる声はとってもかわいかった!このアルバム超おすすめです。よかったらきいてみてね♪
2009.12.23
コメント(2)
相変わらずの回顧日記です。先月初めて尾道に行きました。ロープウェイからの景色、朱華園のラーメンなど景色もお腹も楽しめました。千光寺からぼーっと海を見ていると、とってもよい雰囲気でした。写真はやまねこカフェのカフェラテでーす。また行きたいな♪
2009.12.14
コメント(2)
師走ですねー。学期末に向けて職場はあわただしくなってきております。さて、先月ですが神戸の垂水のアウトレットに行ってきました。いろんなお店があってたくさん買っちゃいました。体育で使うTシャツ、ルピシアの緑茶、入浴剤、など超実用品ばかりですが。買い物だけでなく、公園みたいな場所もあり、海辺でのーんびりすごすこともできてよかったです♪
2009.12.07
コメント(0)
おひさしぶりです。いそがしいですが、マイペースにやっていますよー。今日は手話劇を見に行ってきました。演奏会はいろいろ行っているけど実は演劇を見に行くのははじめてでした。演劇っていいですね。音楽とはちがう会場との一体感とか。明日もやっているそうです♪
2009.11.14
コメント(0)
阿蘇の温泉宿ZENZOに泊まりました。とても雰囲気のよい宿で料理もおいしかったです。2日目は博多に泊まり、モツ鍋を堪能。すごくおいしかった!3日目は天神をぶらぶらして、お土産を買い帰路につきました。普段は他県で生活しているためなかなか会えない友達ですが、いろんな話をすることができ、観光もでき、とても楽しい旅でした。来年度は岡山近辺に集合予定です。旅日記ひとまず終了。
2009.10.12
コメント(0)
黒川温泉にも立ち寄り湯。人気の「やまみずき」です。清流のすぐ近くの露天風呂はいいですよー。
2009.10.10
コメント(0)
すごくマイペースに旅日記更新中~。阿蘇の河口です。1日前は火山ガスが多く見ることができず、2日目でようやくみることができました!
2009.10.10
コメント(2)
大学時代の同級生達と同窓会旅行ほるんずの会です。ここの景色もよかったー。
2009.10.09
コメント(0)
おひさしぶりです。シルバーウィークは九州旅行に行ってきました。写真は阿蘇の草千里です。めちゃ景色がよかった♪
2009.10.09
コメント(0)
なんとなーく就職時から目標にしていたことが、いつのまにかとある大台に目標到達していました。いやあ、短かったような長かったような。でも、今まで私のまわりで仕事に関わってきた方々や家族や環境のおかげです。感謝ですね。毎日体育祭の練習ですが、あと一日がんばろう。
2009.09.10
コメント(0)
女子話です。男性の方は適当にスルーよろしくお願いしまーす。先日思い立って超ひさしぶりに下着専門店に行きました。お店の方に計測していただくと、アンダー↓トップ↑(微増)のためカップサイズもちがってくるそうです。少し太ったのと重力で肉全体が下がった影響かと思われます。今回行ったお店です↓かわいい下着がいっぱいでお店の方にお願いしたら採寸してもらえるし、試着もOKです。少しずつそろえていきたいな♪AMO'S STYLE
2009.08.14
コメント(2)
![]()
同じ学部の先生からおしえてもらい、金スマのテレビに紹介されていたのでみてみました。聴覚障害ですごく苦労したのだろうけど、とても努力家で何より笑顔が素敵!笑顔と気遣い、見習いたいです。筆談ホステス
2009.08.07
コメント(0)
夏休みです。部活、研修、が続いています。体力の低下を感じつつ、子ども達にまざって卓球などしています。私の夏休みの一目標は、ドライブ打ちのマスターです。つっつきやカットサーブはできるようになったから、できるといいなあ。あと、先日雑貨屋さんでマスキングテープを買いました。紺色の水玉もようがとてもかわいい!いろんな場所で重宝していておすすめです♪
2009.07.31
コメント(0)
教採の1次試験も終わり、通知表や学期末の仕事もなんとか!?終わり、ようやく待ちに待った夏休みです!うれしいなー。とっても今気がぬけています(笑)夏休み中も部活や補習などはありますが、2年目なので様子がわかる分気持ち的にとても楽です。有意義な休みになるように、計画的にすごしていきたいな♪
2009.07.26
コメント(0)
おひさしぶりです。毎日いろんなことがありますが、なんとか!?毎日過ごしています。試験まであと2週間なので、あきらめずにベストをつくせるといいな。終わったらやりたいことがたくさんたまっているので(笑)それを励みにがんばろう!
2009.06.27
コメント(0)
すこし前ですが、靴を買いました。サンダルタイプが一番有名なクロックスですが、とてもはきやすいストラップシューズです。値段もお手頃でおすすめなのですが、残念ながら生産終了してしまったそうです。軽くて歩きやすくスカートにもパンツにも合うので重宝しています♪
2009.05.09
コメント(2)
連休中にいとこの家族が遊びに来てくれました。甥っ子のD君は最近あんぱんまんを書くのが好きらしく、庭のアスファルトにも書いてくれました。すごくかわいい~!!今年の連休は仕事をはじめてから初!?の旅行に行かない連休でした。たまっていたやりたかったこともできたし、ゆっくり休養もできて、なかなかいいお休みでした♪
2009.05.06
コメント(0)
先日、お世話になった先生と一緒にモツ鍋屋さんに行きました。お店でモツ鍋を食べるのははじめてでしたが、野菜もたくさん食べることができてとてもおいしかったです♪
2009.05.03
コメント(0)
(株)イマージュの株主優待のライスフォースの化粧水が届きました。今使っている保湿クリームもなかなかいいので楽しみです♪
2009.04.26
コメント(0)
![]()
ながく感じた一週間が終わりました。1年生はすべてがはじめてで、いろいろなことを立ち上げていくため、慌ただしかった一週間でした。先日、竹内まりあのベストアルバム「Expressions」を貸してもらったので、少しずつ聴いています。懐かしい曲から最近の曲まで4枚組で盛りだくさんで、素敵な曲がいっぱいで癒されています♪竹内まりや/Expressions
2009.04.25
コメント(0)
仕事用のスケジュール帳は無印のものを去年から使っています。B4サイズ、4月はじまり(3学期まで使える)、シンプル、値段もお手頃(1000円ぐらいだったかな?)、ととっても使いやすいです♪
2009.04.18
コメント(0)
新学期がはじまりあわただしかったので、あえて予定を入れずにのんびりすごしました。今週から授業がはじまるのでネタをしこまなければ…。
2009.04.12
コメント(0)
先日友達と立ち寄ったお寺の近くに、とってもきれいな桜が咲いていました。お花見名所の桜も好きだけど、なにげなく咲いている桜けっこう好きだなあ♪
2009.03.31
コメント(0)
来年度も今の学校で勤務させてもらうことが決定しました。慣れた環境のほうが勉強もしやすいとおもうので、とてもありがたいです(^-^)去年は時間の使い方がとても下手だったので、時間をうまく使って、プライベートも仕事もどちらもがんばっていきたいと思います♪
2009.03.29
コメント(2)
![]()
先週卒業式がありました。卒業学年を担任していたので、無事卒業させることができほっとしたけれど、毎日会っている分けっこうさみしいです…。みんな個性豊かでとってもかわいい生徒達で、本当にこの子達と一緒に過ごせてよかったな、とおもっています。最後に担任の先生みんなで、「手紙~拝啓十五の君へ~」の歌を生徒たちに向けて歌いました。音が苦手な子やききとりにくい子も一生懸命きいてくれました。曲の最後の歌詞のように、これからもずーーっと幸せな人生である願っています♪祝紅白出場!!★アンジェラ・アキ★『手紙~拝啓十五の君へ~』【CD】ESCL-3120
2009.03.22
コメント(2)
先月末から風邪をひいてしまい、調子が悪かったのですが、ようやく復活してきました。よかったー。寝るのが一番ですね、やっぱり。とことん寝てなおしました。私は卒業学年を担当しているのですが、この1週間がクラスの子達と過ごす最後の時間です。全員進路がちがいバラバラになってしまうので、一日一日を大切に過ごしてほしいなー、と思います。明日は校外学習です。明日は晴れるかな♪
2009.03.08
コメント(0)
超はまっていた大好きなドラマラブレターが、ついに最終回をむかえました。はらはらしながらも最後はハッピーエンド!手話のプロポーズはとっても素敵なシーンでした。最初は、手話の勉強にいいかなー、とおもい軽い気持ちだったけど、かなりはまっていて、毎日録画予約していました(笑)DVDや本もでるみたいです。私DVDけっこうほしいかも…。
2009.02.21
コメント(2)
またまた回想日記…。この前日生にかきおこ食べに行ってきました。すごーーーくおいしかったです!!!すぐ食べちゃったので写真とりそこねたので(笑)写真はおみやげの塩味まんじゅうです。
2009.02.16
コメント(0)
またまた回想日記です。学園祭の代休の日に職場の有志のメンバーでスノボに行ってきました。2年ぶりだったけど、とーっても楽しかったです!私以外のメンバーほとんど既婚者の年上の方ばかりでしたが、ざっくばらんとしていてよいメンバー構成だったかな。中にはインストラクター資格保持者の超うまい先生もおられて、初心者でこけまくっていた私は、羨望の眼差しを送りつつ、初心者コースでターンの練習にいそしみました。練習したおかげかすこしだけ上達したかな!?晩ご飯にお好み焼きを食べに行きました。自分で焼くお店だったのですが、モダン焼きのそばを入れるタイミングについて議論しつつワイワイとお好み焼きをつつきました。今年もう一回ぐらい滑りにいけるといいなあー。
2009.02.01
コメント(0)
よーーやく学園祭が無事!?終わりました。1月末は合奏練習、劇の練習に追われていましたが、ようやく落ち着きました。ほっ。合奏練習では、合奏指導以外にも、ステージでの練習の段取りや演出計画、入退場の方法の確認など予想以上にやることがたくさんありました。当日まで風邪で欠席していた子もいましたが、本番にはみんなそろい、気持ちのこもった演奏ができたかな、と思います。聴いてあわせることは難しいので、楽譜を覚えてとにかく指揮を見てあわせる、わからなくなったら合図を出す小節番号から入り直す、というかなり高度なことを演奏しながらやっていくのですが、本番直前はほとんどの生徒が懸命な眼差しで指揮の方を見てくれていていました。他学部の先生が「本番が一番よかったよー!」といってくださったのもうれしかったです!今までいろんな本番にださせてもらったり、全国大会常連校のとてもうまい吹奏楽部の定期演奏会を聴きにいったりしましたが、今回は、一番心に残る本番だったな、とおもいました。写真はかなーり前のことですが(回想日記ですねー)友達にお誕生日ランチに誘ってもらった時のデザートプレートです。さすが!某Gホテル!!お料理もおいしかったし心温まるサービスでした!!(スタッフの方が記念写真もとってくれました♪)○○ちゃん誘ってくれてありがとう♪ステキな誕生日ランチでした♪
2009.01.31
コメント(2)
今日は七草粥の日ですね。そして、今日は誕生日でした。私は何年か前から、いい意味で年齢を重ねることが気にならなくなりました。なんでかなー、きっかけは覚えていないのですが、気持ちの持ち方が前向きになったのかな、とは思っています。今日は友達や以前の職場でお世話になった方など、たくさんの人達からおめでとうメールをいただきました。とてもうれしかったです!ありがとうございまーす!これからもまわりの人たちへの感謝の気持ちを忘れず、自分らしくぼちぼちとがんばっていきたいとおもいます。(今日から仕事だったのですが、正月で運動不足の体はなんとなく重かった‥。明日からは、動くよう心がけますよー)
2009.01.07
コメント(2)
新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。昨晩は紅白歌合戦をみたあと、町内の神社で深夜0時から元旦祭があるので、さっそく初詣にいってきました。寒いし眠いけど、自分の育った地区の神社でしんと張りつめた空気の中参拝できるのは、ありがたいことだなー、とおもいます。さて、今年の目標です。画用紙とかに書き出す作業、意外と心の中が整理されて書いていくと楽しい作業なのですよー、ふふ。某○員採用試験の勉強をがんばる。通信教育のレポートを終わらせる。毎日笑顔ですごす。運動、ストレッチをして体力をつける。時間をうまく使い、ゆとりの時間も大切にする。まわりの人達に感謝しながら生活する。試験に合格して、楽器活動を再開する。温泉旅行、近場に旅行に行く。料理のレパートリーを増やす。学園祭の合奏を成功させる。生徒たちの気持ちに寄りそえる先生になる。あと、非公開も目標も多々ありますが、ぐうたらしてしまう時など、読み返そうと思います。今年度は、もうすこし時間をうまく使って「ゆとり」を持ちたいです。写真は、部屋に飾ってある「せんりょう」です。小さくて赤い実がけっこう好きかも♪
2009.01.01
コメント(2)
![]()
こんばんはー。いよいよ今年もあとすこしですね。今年は27日から冬休みで、学生時代以来の長い冬休みをゆっくりすごしています。去年の今頃は、年末に前の職場を退職することが決まり、この先どうしようかなー、と自分なりに悩み、お正月明けはレセプトの残業があり、体力的、精神的にも実はいっぱいいっぱいだった時期ではありました。春から職場が変わり、わからないことだらけで大変だった時期もありますが、まわりの方々に助けてもらいながら、なんとか無事!?年末休みを迎えることができ、とてもありがたい一年だった、と感じています。今は自分のやりたいことを自由にやらせてもらっている環境だからか、忙しかったり、いやなことやトラブルがあった時でも、気持ちのベクトルが前向きで、心の中がいい意味で「楽」な感じがしています。今年度お世話になった皆様、ありがとうございました!よいお年をお迎えくださいませ♪PS ボーナスをいただいたので、まっきーの新しいCDを買いました! 個人的にはWE LOVE YOU や、HEY!!という曲がとってもよかったです。 気持ちがあたたかくなる曲がいっぱいでおすすめです♪Personal Soundtracks
2008.12.31
コメント(2)
またまたおひさしぶりでーす。通知表提出や特別時間割の週が終わり、あと2日で2学期は終わりです。先週は、毎日合奏練習に劇の練習、おかざり作り、夜は忘年会と盛りだくさんの週でした。あと2日がんばって冬休みはのんびりすごしますよー。とりあえず明日はスクーリングに京都に行ってきます。あまり寒くないことを祈りつつ…。
2008.12.20
コメント(5)
先週高松に科目試験を2科目受けにいってきました。 試験のあと高松駅まで商店街を散策しながら歩きましたが、表町よりもにぎやかですねー。 ふと見つけた無印良品(私昔からムジラーなのです)で前から欲しかったシュシュを買いました! 1つ284円(だったかな?)でお得なお買い物ができました♪
2008.11.14
コメント(0)
昨日、以前非常勤で部活指導をしていた学校の100周年記念の米良美一コンサートに行ってきました。 本当は同窓会役員をしている父が行く予定だったのですが、譲ってもらいました。(父は家の水漏れ修理もあったため) もののけ姫の主題歌から高音域のイメージが強かった米良さんですが、オペラの曲や日本の歌曲など低音域がのびやかで、とてもよかったです。(写真は不可のため校門にて) 歌は生で聴くのが一番ですね♪
2008.11.09
コメント(2)
学校教育職入門レポート終了! 先日、大学時代の大分に住む友達から大分のお菓子「ざびえる」を送ってもらいました。 このお菓子はとても大好きなのです、ありがとう♪
2008.11.03
コメント(0)
おひさしぶりでーす。皆様3連休いかがおすごしですか?週明けの参観授業の準備(今回は数学です)とレポート用のテキストを読むのが、予定より進んだので、息抜きにおかやま食と農まつりにいってきました。このお祭りは、「エコウェーブおかやま」という環境問題を考える会が主催のイベントで、岡山県内のさまざまな環境にやさしい品物を取り扱うお店が集まったイベントで、マイバッグ持参のおしゃれな若いご夫婦など、お客さんもさりげなくエコに気を配っている方が多かったです。今回は、布ナプキンのホルダー、にんにく、天然酵母のパン、ヤギヨーグルトを購入!会場の外の公園でパンとヨーグルトを食べたけど、とてもおいしかったですまたそれぞれのお店にも足を運んでみたいな、とおもいました♪
2008.11.02
コメント(2)
昨日ようやく家庭科教育法レポート終了♪ ご褒美に買いそびれていたのだめカンタービレを買いました。 そして、本日参観日デビューしました。 科目は道徳でした。 超新米の私なんかが主で教えていいのかなとおもいつつ、学年団の先生達の協力で、なんとか乗り切れました♪
2008.09.09
コメント(4)
今日1日かけて、ようやく国語科のレポートを書き終えました。 頭の中は、宮沢賢治のやまなしだらけ…。
2008.08.31
コメント(0)
父からiPodのスピーカーをもらいました。 持ち運んで好きな音楽が聴けるのはけっこう快適です。 父はiPod持っていないのになぜもっているのだろう…。 まあ、便利なのでよしとしよう♪
2008.08.30
コメント(2)
ひさしぶりに行きつけの服屋さんで、夏物カーディガンと仕事に履いていけそうなパンツを買いました。 気心しれたお客さんばかりなのか、パンツの直しの時に控え伝票はなく、顔見ただけで商品を渡してくれるお店です。 (今どき珍しいですよね…) 夏休み最終週です。来週から子ども達がやってくるので、いそがしくなります。 夏休みが終わる時のなんともいえぬこの寂しいかんじが、懐かしいです。 さて、先週末は前の職場で一緒に仕事していてお世話になったかたのお見舞いにいってきました。 偶然なことに、手術が終わり落ち着いた日に某○陽新聞に私が投稿した同窓会の記事をみつけて、ひさしぶりに連絡してくださり、1年ぶりぐらいにお会いすることができました。 怪我の箇所以外はとても元気な様子で、ひと安心♪ 今はお互い別の職種職場で仕事をしているのですが、何年も仕事を一緒にがんばり旅行にもでかけたこともあり、ひさしぶりにたくさんお話できて、とても楽しいひとときでした。
2008.08.26
コメント(0)
スクーリングなんとか無事終わりました。 昨日は京都在住の高校時代の友人家族とひさしぶりに会い、タイ料理のお店に連れて行ってもらいました。 はじめて食べたけどとてもおいしかったです。 今日は、すこし観光をして帰ろうとおもっていたので、晴明神社と一乗寺の恵文社に行ってみました。 恵文社は、本や雑貨のラインナップがなんともいえず素敵で、立ち読みしているだけで癒されるかんじでした。 本とホルンマークのスケッチブックをお買い上げ♪ 晴明神社は厄除け桃があったので、しっかりさわって厄を置いてきました。 どこか岡山風な懐かしいかんじがしました。 勉強は大変だったけど、いい体験ができ楽しく過ごす事ができました♪
2008.08.16
コメント(0)
今週は月曜日から京都の佛教大学に図工のスクーリングにきています。 いろんな年代や境遇の人達と一緒に勉強したり作品を作ったりしています。 この作品は未来の動く生き物のテーマで作ってみました。踊ってみえるかな…。
2008.08.12
コメント(3)
夏休み限定になりそうなこの日記ですが、ぼちぼち書いていきましょう。 母が、週末尾瀬に旅行に出かけていたので、晩ご飯担当でした。 おばあちゃん達が作ってくれるすいかが食べきれないぐらいあるので、すいかのフルーツポンチも作ってみることにしました。 なかなかおいしかったです♪
2008.07.27
コメント(2)
全224件 (224件中 1-50件目)
![]()

