星見当番の三角テント

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.08.12
XML
こんばんは、星見当番です。


この日の日記 でちらっと書いた、行方不明の本、本棚から無事発掘しました。
畠中恵『ころころろ』を読み終えてから、妖怪人形つながりで読み返したくなった本と
読み返したい本と同じ作者の本、合わせて四冊です。やれやれ見つかってよかった、
あれを処分したはずがないと思ってたんです。

柏葉幸子4冊
あ、カバーがかかったままじゃわからないですね。

講談社文庫柏葉幸子シリーズ
カバーを外したところ。講談社文庫で出ている(まだ売ってるか不明ですが)
柏葉幸子の童話4冊です。当番が読み返したかった「お人形の妖怪的なもの」が

この4冊はどれも甲乙つけがたく好きです。高校の頃買った本なのでボロです。
休暇中にゆっくり読み返す予定です。

桃尻語版枕草子
いま読み返しているのはこっち。
当番がこよなく愛する作家・橋本治の傑作『桃尻語訳枕草子』全三冊。
これもボロいです。上巻は当番が中学一年の頃に買ってもらったものですから。

こないだ岡野玲子の『陰陽師』を読み返したんですけどね、
それを読んだ後でふと思い出して『桃尻語訳枕草子』を読んだら
『陰陽師』にちらっと出てきた人物の娘の話がちらっと出てきてるのに
気付いちゃったんですね。

『枕草子』の時代は『陰陽師』の時代より少し後なので
『陰陽師』の登場人物(実在する人物)の子供・孫世代が出てきます。

アレとかアレとかも出てくるので「ああ~!」と思いながら読み返してます。
この話も、後日時間が出来たらテントで書きたいと思ってます。

今夜はもう、電池が切れそうなので寝ます。おやすみなさい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.12 23:57:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: