++Secret base++

++Secret base++

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆もね♪

☆もね♪

コメント新着

ふぇあ @ ん~…  本当にどこへ行っちゃったんでしょうね…
ブンブンパパ @ Re:出しちゃいました!!(10/27)  出しちゃったかぁ。。。 ま、これでも…
M Y K @ Re:出しちゃいました!!(10/27) そうですかー。。。 とりあえず、今のイ…
hybrid-Q @ Re:大奥~女ってほんと嫌~(09/29) ふむふむ。 今、迷ってますか? それな…
M Y K @ Re:これってどうなの? 社会人編(2)(09/24) 自由の国アメリカでも。  【ワシン…

フリーページ

2003/10/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
σ(・・*)モネん家の、【 TV 】は、ちょぉ~と、ご機嫌ななめである。

 10分・・・ 【 TV 】 ( ̄ *)  パチンッ ☆~
 1時間・・・ 【|||||||】  (|||_|||)ガーン つかない・・・・・・

最近、ドラマはもちろん、ニュースや天気予報さえ、まともに見てないのです。
だから、今、どこで、何が起こってるのか、さっぱり?????
たまに、ネットで、ニュース←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→
そしたら、こんな見出しが・・・・・

  「なしの豊水、両親が判明」

(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン? なんじゃ?????




日本のナシ生産量の4分の1以上を占めながら、交配に使われた品種が
不明だった「豊水」の“両親”がDNA鑑定の結果「幸水」と「イ-33」という
品種である可能性が極めて高いことが分かり、
果樹研究所(茨城県つくば市)などの研究グループが7日、発表した。
豊水は果樹研の前身である園芸試験場が1954年に「リ-14」と「八雲」を
交配して作ったとしていたが、82年に発表された調査で
「親は不詳とするのが妥当」とされていた。
同グループは53-55年に同試験場で交配したと記録が残る85組を調査。
DNAの決まった場所にある繰り返しの配列を調べる方法で鑑定したところ、
種子親(母親)が幸水、花粉親(父親)がイ-33の組み合わせの可能性が

沢村豊主任研究官は「両親とも記録と違ったので、受粉時ではなく、
種を取る際や接ぎ木する時に取り違えたと考えられる」としている。(共同通信)


(* ̄- ̄)ふ~ん そうなんだぁ~。
普段、こんなことには、全然関心を示さないσ(・・*)モネが、かなり興味を持った。

実のとこ、「DNA」が云々よりも、「なし」に関心が・・・・・ (6 ̄  ̄)ポリポリ

今年は、なしをたくさん食べました。
σ(・・*)モネの大好物は「20世紀なし」
あの、ごりごりした食感と、ちょっとすっぱめ(?)な感じがたまらなく好きなのです♪

 「もね・・・ 20世紀なし買ってきてあげたよ。もね、これ大好きだもんね」

(〃⌒ー⌒〃)ゞ そう言ってくれる優しさに、ちょっと胸キュンなのでございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003/10/08 04:23:50 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: