全7件 (7件中 1-7件目)
1

前回の続きコロナのクリスマスでした(2回目)コロナのクリスマスでした(2回目)②コロナのクリスマスでした(2回目)③コロナのクリスマスでした(2回目)④朝起きて体が痛い気がするけど、熱もないし自宅待機期間が終わったから、コロナのはずがないと。 抗原検査も陰性。安心したら、体の痛みもなくなった気がする。いつも通りに出勤し、休みの間に溜まった仕事を全力で片付け。昼休み。いや、寒い。めっちゃ寒い。同僚に言うと、今日寒いって天気予報で言ってたって。そうか、今日は寒い日なんだ。自宅待機期間は外に出なかったから、体が慣れてないだけだ。昼休みが終わる頃には、ガタガタ震え。異常な程の悪寒が。ここでやっと気付きました。これは、おかしい。上司に言って帰らせてもらい、旦那に連絡。体調が悪いから早く帰ってきて。夕飯の準備をお願い。ちょうど旦那も仕事が終わった頃で、連絡がとれました。家に帰る道中でみるみるうちに体調が悪くなり、歩くのも精一杯。やっとのことでベッドに倒れ込みました。少ししたら旦那が子供達と一緒に帰ってきて、体温を測ってもらうと。40℃。その後はあまり記憶がなく、寝てました。朝、旦那に起こされて熱を測るも40℃。頭がボーッとして。立ち上がるのも辛かったんだけど、旦那が病院の手配をしてくれて気が付くと病院。検査してもらい、結果は陽性。熱だけで、喉も痛くないし、咳もなかったから少しびっくり。職場や、子供達の習い事や学校、保育園に連絡し、また自宅待機。私はそのまま正月休みなので、思わぬ仕事納めになってしまったな。解熱剤は全く効かなくて、その日はずっと39℃後半。家のことを旦那に任せて、隔離されひたすら寝てました。次の日はクリスマスでした。毎年のクリスマスの朝に、サンタさんがツリーの下にプレゼントが置いてくれます。今年もサンタさんが来てくれたようで、旦那が朝早くに教えてくれました。子供達の反応が見たくて旦那にビデオを託し、子供達の声で反応を楽しみました。このときの熱は、39℃。少し下がった気もするが、体調は変わらず。今年のクリスマスは、隔離で過ごしました。クリスマスパーティは、延期。申し訳なさでいっぱい。子供達は状況を理解してくれているので、助かりました。クリスマスの夜に解熱剤が効きだし、服用すると37℃台。少しずつ回復し、平熱になったのが、発熱してから4日後。体調は、頭痛と吐き気が続き、さらに4日ほど。食欲も無くて、倦怠感は結構続きました。幸い他の家族には感染りませんでした。 発熱してからの1週間は辛かった。もう二度と罹りたくない。みなさまもご注意ください。 自宅待機で活躍したもの。次のブログに載せますね。 にほんブログ村
2023.01.28
コメント(0)

前回の続きコロナのクリスマスでした(2回目)コロナのクリスマスでした(2回目)②コロナのクリスマスでした(2回目)③その後、長女は回復しいつも通り元気になり。旦那はソーシャルワーカーなので、2回の抗原検査で陰性を確認し、出勤。年末の忙しい時だったので、人が足りなかったみたい。他の家族も症状は全く無く、無事に5日間の待機期間を終えました。 念のため私も抗原検査で陰性を確認し出勤。いつも通りの生活に戻ったと思い、ホッとしていたら。自宅待機明け出勤の2日目。朝起きて、何か嫌な感じ。ちょっと筋肉痛のような。熱はない。昨日、久しぶりに出勤したせいだと思いました。このときは。先週食べたフワちゃんとあばれる君のランチパック。カルボナーラは意外と美味しく、フワちゃんのは想像通りといった感じ。美味しかったよ。冒険少年大好き家族です。次に続くにほんブログ村
2023.01.22
コメント(0)

年末に駆け込み買いをしたふるさと納税が届きました。泉佐野市の飲めるハンバーグ。子供たちがつけたネーミングなんだけど、ほんとにそう。両面に焼き目をつけたら、水を入れて6分蒸すだけ。これで、飲めるハンバーグ。買ったのはコチラ↓↓↓【ふるさと納税】ハンバーグ 8個 牛肉 100% 無添加 国産 1.2kg 個別包装 焼くだけ 便利 肉汁 肉の泉佐野1つ150g。めちゃめちゃ大きくて、最初は食べ切れないと言っていた子供たち。見た目は確かに大きい。けど、この柔らかさにペロリ。長女は永遠に飲めるらしい。4歳の双子もパクパク。薄味で、どんなソースにも合いそう。今回は、わさびやポン酢で食べました。これ美味しくて、オススメです↓↓↓静岡県産 本わさび使用 ちょいのせ わさび塩 チューブ入り 30g付け合せは、焼き野菜にパスタサラダ。 にほんブログ村
2023.01.19
コメント(0)

前回の記事はこちらコロナのクリスマスでした(2回目)コロナのクリスマスでした(2回目)②長女は隔離。薬を飲んで、ひたすら寝てもらいました。前回の次女が感染したときは、隔離なんて出来なかったけれど、さすが高学年。テレビ好きなのもあって、テレビと漫画さえあればずっと過ごせるって言ってました。コロナ陽性が確定したので、学校、職場、保育園、習い事先へ1週間程お休みすることを連絡。私は症状が全く無かったので、ササッと当面の食料を買い出しに行き、自宅待機の環境を整えました。長女はまる1日、解熱剤も効かず40℃の発熱がありましたが、次の日の朝には平熱に。症状も発熱のみで、それほど辛くなかったらしい。子供は熱に強いな。早く回復してくれたのは親としても安心です。自宅待機期間は、少し早めの年末掃除をしたり、年賀状の準備(念のため印刷はせずにデザインのみ作成)をしたり、子供達へのクリスマスプレゼントを考えたり。年末だったので、やる事が多い。自宅待機期間1日めランチに食べたマック。
2023.01.15
コメント(0)

昨日の献立は、七草粥、豚汁と前日の残り物など。主役は七草粥。うちの七草粥は、少し塩と中華だしを入れて味付けしてます。めちゃくちゃ美味しいの。豚汁は、いつも美味しくできないので作り方を見直したら。これもめちゃくちゃ美味しく出来た。焦げが付くくらいに、お野菜と豚バラをしっかり炒める→顆粒出汁入れて軽く炒める→酒とみりんを回し入れて、クタッとなるまでしっかり蒸す→水をひたひたに入れてひと煮立ちしたらお味噌を入れて完成。クックパッド上位のレシピを参考にさせていただきました。さすがだわ。沢山作ったのに直ぐに無くなって、満足。今年も皆健康元気で過ごせますように。【ネコポス便可能】【フリーズドライ】春の七草3袋セット(約3〜4人前が3回分)にほんブログ村
2023.01.08
コメント(0)
![]()
前回の記事はこちらコロナのクリスマスでした(2回目) 長女は恐らくコロナ。そこからはバタバタ。下の子達3人はまだ寝ていたので起こさず。旦那が普段寝ている部屋を長女の隔離部屋に。旦那が素早く部屋をセッティング。ゴミ箱、ティッシュ、ペットボトル、テレビを置いて部屋を暖める。そこに長女を寝かせて。私の職場へは、長女が発熱したこと、抗原検査で陽性が出たため、暫くお休みをいただくことをグループラインで告げる。小学校の連絡は、アプリを使用することになっているので、欠席することを連絡。朝一緒に登校しているお友達のお母さんにも事情を説明。幸い、発熱の2日前は習い事も無く、学校以外には外出していなかったため、そこへの連絡は無し。そして、病院探し。かかりつけ医は休診日で、私のかかりつけ医に連絡をしてみたら、診てくれることに。ありがたい。朝イチで予約をとり、受診。診察は全て車の窓越し。鼻をグリグリして、やっぱりコロナ陽性。インフルエンザは陰性。自宅療養期間と濃厚接触者の自宅待機期間の説明を受け、薬は薬局が車に届けてくれることに。が、長女が辛そうだったため、一旦帰宅。後で旦那が薬を貰いに行ってくれました。今回使ったのはコチラの抗原検査↓↓↓【第1類医薬品】\先着クーポン発行中/抗原検査キット SARS-CoV-2ラピッド抗原テスト(一般用) 5テスト入り(5回用) 【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】医療用抗原検査キット続くにほんブログ村
2023.01.07
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。今年はゆっくりとしたお正月。年末に、これをポチッとしていたけど。色々お出かけする予定がなくなってしまったので。どこで着ようか。20000mAhのモバイルバッテリー付き。届いたときは75%充電されていて、すぐ使えた。電熱ヒーター付きベスト。めちゃめちゃ暖か。 昨年買ったオススメ品。 \Fashion THE SALE限定価格/楽天1位【モバイルバッテリー付】電熱ベスト ヒーターベスト 日本製繊維ヒーター 裏起毛 フード付き 5秒速暖 20000mAhバッテリー給電 加熱パネル15枚 3段温度調整 前後独立制御 大きいサイズ 防寒ベスト 加熱ベスト 洗える ベスト 2022見た目も、かっこよくて、着心地抜群。
2023.01.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1