さーもんからいくら

さーもんからいくら

PR

Profile

sa-mon+

sa-mon+

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.10.23
XML
先週は、長女の運動会でした。



気になっていた天気も晴れてくれて、暑いくらい。




双子達と次女も一緒に応援。

朝から、パパは場所取りに行ってくれて。

増税前に買った電動自転車が活躍。


増税前の大物買い。送料無料の電動自転車の記事はこちら。


我が家で大活躍のテントを設置。




双子達も広々休憩出来たし、お昼ご飯の時も家族6人入っても余裕がありました。


GWにも活躍した大きめワンタッチテントの記事はコチラ。




こちらの小学校では、お昼ご飯は家族と一緒に食べることになっていて、そんな経験が無かった私と旦那は驚き。






長女に頑張ってほしいので、早起きで母も頑張ってお弁当作りました。













このお弁当箱、5個の仕分けがついていて、お皿代わりに使いました。
とても便利。








重箱 桜 初桜 2段 hatsuzakura お弁当箱


重箱 お弁当箱(家族用)「初桜 さくら2段重箱(3〜4人用)7.5寸 L フタ付き・中子付き(仕切り)」







おにぎりはすみっコぐらし。
アンパンマンのは、赤ちゃんふりかけを使ったおにぎりで双子用。



運動会の結果は、2位でした。
でも、可愛いダンスを見られたり、下の学年の子達の面倒を見たりしている長女の成長に感動したり。



とても楽しく過ごせました。


来年も楽しみ。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.23 09:26:06
コメントを書く
[楽天でポチッたもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: