BEST-ONE

2014.03.26
XML
カテゴリ:
「しまなみ海道」(広島県尾道市―愛媛県今治市)を訪れるサイクリング客向けに、自転車でそのままチェックインできる全国初のホテルなどを備えた複合施設「ONOMICHI U2」が21日、尾道市西御所町に完成し、内覧会が開かれた。

 22日からの営業を前に、関係者は「県内外から自転車愛好家に来てほしい」と期待する。

 両市を結ぶ約70キロのサイクリングコースは、橋上から瀬戸内海の島々を見渡せるなど、近年の自転車ブームで人気が高まっており、2005年度に約3万台だった沿線のレンタサイクルの利用は、12年度には約7万台と増加した。

 さらにサイクリング客を集めようと、県が、尾道港にある1943年建設の旧海運倉庫(鉄筋コンクリート平屋、約2000平方メートル)を約3億円かけて改修。県内のレジャー・宿泊会社などが整備、運営する。

 目玉は、愛車で乗り付けてチェックインし、そのまま客室に持ち込める「ホテル サイクル」。数十万円する自転車でも、盗難を心配せずに宿泊できる。客室(28室)は2種類あり、1泊9450円(税別)からで、壁掛け式の自転車置き場や修理スペースがある。

 自転車に乗ったまま飲み物を注文できる“サイクルスルー”のカフェや、地元産の魚介や 柑橘 かんきつを使った料理を提供するレストランなどもある。台湾の大手自転車メーカー「ジャイアント」の直営店では整備を受けられるほか、レンタサイクルを用意。同海道のサイクリングを楽しみ、今治市の直営店で乗り捨てもできる。

 尾道市も今月から、同ホテルをはじめ、保管施設など自転車用設備が整った宿泊施設34軒を「しまなみ自転車旅の宿」として紹介するなど、サイクリング客誘致に力を入れる。

 県商工労働局海の道プロジェクトチームの富田厳穂課長は「サイクリング客をおもてなしする拠点がついに完成した。国内外から観光客を呼び込めれば」と期待。運営する「ディスカバーリンクせとうち」(尾道市久保)の出原昌直社長も「サイクリング客や観光客はもちろん、地元の人にも長く愛される施設にしたい」と意気込む。問い合わせはONOMICHI U2(0848・21・0550)。
【送料無料】しまなみ海道大人の島旅 [ 春野草結 ]

【送料無料】しまなみ海道大人の島旅 [ 春野草結 ]
価格:1,260円(税5%込、送料込)


自転車でチェックイン、客室に持ち込めるホテル- 読売新聞(2014年3月22日10時39分) Infoseekニュース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.26 07:28:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: