PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年01月19日
XML

2007-01-19-shinjyuku-001


2007-01-19-kofu-001



『ほれ、この JR新宿駅 の写真を見てみな

『普通は壁面文字ってこうだろ?』

『じゃあよ、どうしてJR甲府駅はこうなったんだよ

2007-01-19-kofu-002



『これよ、実はさあ・・・ カラス対策 なんだよ』

『カラスはよ、どうも観察していると自分の好きな物をくわえて
隠す習性があるんだな』

針金で出来ているハンガー なんだ』

『軽いから運びやすいし、それに針金で出来ているからあんまり変形しないだろ?』

『ハンガーが好きなのはカラスの好みだから、どうでもいいんだけど・・』

『一番の問題は ハンガーだから落っこちやすい って事なんだよ』

『つまりさ、文字の裏側にハンガーを引っかけるだろ?』

『カラスが引っかけるぐらいだから、 取れやすいわけ

『強風が吹いてたまたまハンガーが飛ばされて
落ちてみろよびっくり


『いくら軽いと言っても 人の頭に当たったら大変だろ

『だからあんな風に文字を完全に囲い込んで、ハンガーを
引っかける事が出来ないようにしたんだなスマイル


『文字の上に見える とげとげしい物 は、やっぱり カラスが止まれない
ようにしているわけ

『当たり前だろ?ハンガー引っかける事が出来ないと知ったら、今度はそこに
物を置いちゃうんだよ


『ふーん、どこでもカラスはそんな事やるの?』

『いや、それが規則性がまるでないんだ』

『連中のただ単に好みの場所があるらしくて、こっちはやるけれどあっちは
やらないって感じかな』

『カラス、何故置くの?カラスの勝手でしょ

『まあ、そういう事だな

そのすぐ隣の公園で鎮座する 武田信玄公。

その胸中はいかばかりか

2007-01-19-kofu-003





スマイル http://www.rakuten.co.jp/takara-sign/

ネームプレート 4,620円(税込み)!! しかも送料無料
ネームプレートの詳細は こちら
オリジナルネームプレートを作りませんか
Name plate-01
Name plate-02
Name plate-03
Name plate-04
Name plate-05
Name plate-06
オリジナルネームプレートの詳細は こちら
月~金 街で見かけた看板の写真を元に独自の視点から解説します
土・日 パソコンとサッカー・野球に関する話題
不定期 月に3,4本の割合で 「サイン業界裏話」 を掲載予定
目 次 『看板よもやま話』 目次は こちら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月19日 16時15分19秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど~。  
ponchi02  さん
Black and Blueさんのお書きになる文章は、相変わらず楽しくって思わず読み進めちゃいますねぇ。

私なんかじゃ、知らずに気にも留めず通り過ぎてしまう壁面文字にも、色んな考えが詰まっているのですね・・・面白いです! (2007年01月19日 22時09分09秒)

Re:なるほど~。(01/19)  
Black and Blue  さん
ponchi02さんへ。

『東京から甲府まで仕事で来て手ぶらじゃ帰れないよな』

『そうだなあ、今日の仕事、ものになるかどうか分からないし・・・・』

『なんかよ、ブログ掲載ネタでも探して帰るか?』

『そうだなあ・・・ちょっとそこら辺、歩き回るかあ・・・』

(2007年01月20日 11時41分28秒)

Re:★JR甲府駅、どうしてこうなったの?★(01/19)  
happy-gai  さん
NHK大河ドラマ「風林火山」の地元じゃないですか。かなり広範囲に取材をされていますね。いえいえ新聞記者ではありませんでした。お仕事ですね。所によっていろんな工夫が見られるものですね。今度私も、箱文字探そう。 (2007年01月20日 16時56分10秒)

Re[1]:★JR甲府駅、どうしてこうなったの?★(01/19)  
Black and Blue  さん
happy-gaiさんへ。

仕事で遠隔地に行ったら何か持って帰らないと、運賃も時間もバカにならないですからね(笑)

一生懸命探し回りました(笑)

まあこうしてブログに掲載することが出来たわけですから、良しとしましょう。


(2007年01月20日 18時19分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: