今度、家族で見る機会があったら息子にひとつうんちくでも...。

gull wing きっと株がup 

 自分もひとつ賢くなった(笑)。

たまに良いですね。又、楽しみに....。 (2007年09月06日 10時33分54秒)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年09月06日
XML
カテゴリ: ★その他★



いつも紹介している週刊アスキー2007年9月18日号17頁よりの抜粋です。



いつも掲載している内容とはまるで異なるけれども、そこはこういう記事を見たら一言書かずにはいられませんので、今日はご勘弁。

このクルマの正式な名前は デロリアン

といっても殆どの人が バック・トゥ・ザ・フューチャー に出てきた主人公の乗る車として覚えている事でしょう。ちなみにこのデロリアン、当時の私の記憶を辿ると、クルマとしての出来はあまり良くなかったような印象が残っています。では何が売りだったかというと、この写真を見ても分かるように ガルウイング を前面に押し出したスタイルを採用しました。

ガルウイングってなに?と知らない方のために説明すると、正面からクルマを見たときにまるで ガル(gull=かもめ) ウイング (wing=翼) を広げているように見える事から名付けられました。見た目の優雅さとは裏腹に使い勝手の悪さから、採用されているのはごく一部の車種です。そのスタイルの美しさから車マニアなら誰でも知っているメルセデス300SLやランボルギーニ・カウンタックなどが有名です。

ちなみに私が国内で見かけたのはたった2回。滅多にお目にかかる事はありますまい。もちろん国内でもいくつかガルウイングドアを採用した車はありますが、なんといってもオススメは 西部警察のガルウイングZ 。これに憧れてZマニアになった人もかなり多いと思います

GMを退社してまで製作したかったガルウイング・デロリアンの雄姿


これこそまさにガルウイング


デザインはイタリアの鬼才ジュージアーロ


このアングルから見たときもカッコイイ


Zマニアがみんな憧れた西部警察・大門団長専用ガルウイングZ



●写真の引用先はこちら
http://tinymce.moxiecode.cp/mce_temp_url
http://blog.goo-net.com/crosscircle/archive/27
http://blog.olga.to/kensbar/ucat_id=1188
http://car.blogzine.jp/book/2005/03/post_1.html
http://www.ishihara-pro.jp/seibu_cars_01.html


「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
オリジナルシリーズ 2,625円から(税込み)
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー(24時間以内にお答えします)

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter720@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月06日 20時51分44秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★かもめの翼~ガルウィング★(09/06)  
ZINNIA_JP  さん
デロリアンの角張っているよう正面とコンパクト後ろの形が最高!
ガルウィングのイメージですが・・・
バブルの頃のボディコンのお姉さんに、ランボルギーニの
ガルウィングを開けて登場してもらいたいですね!
(2007年09月06日 10時19分36秒)

親父の  
山デジ  さん

Re[1]:★かもめの翼~ガルウィング★(09/06)  
Black and Blue  さん
ZINNIA_JPさんへ。

車の話を書き出すと止まりませんので、ほどほどにしておきます(笑)

やっぱり車は何かしら『華』がないとダメですね。一芸に秀でたものがあればそれで良し。ランボルギーニ・カウンタックに乗ってサマになる人は限られています。ボディコンギャルも確かに絵になります。
(2007年09月06日 21時41分00秒)

Re:親父の(09/06)  
Black and Blue  さん
山デジさんへ。

たまには変わった話題ということで取り上げました。一月に一回ぐらい車コーナーでも設けたらアクセスアップするかも?ですね。

でもデロリアンとガルウイングは殆ど死語になっていますので、残すために取り上げたかったのです。 (2007年09月06日 21時43分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: