PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
Macworld Conference & Expo2008の噂
ではアップル製のモバイルノートパソコンが一つの焦点だと書いたけれども、日本のアップルファンにとってはもう一つの楽しみがある。
・2代目iPhoneのアジア発売の予定が発表されるのか?
・日本ではどの会社と提携するのか?
この点に言及するのかどうか、興味津々だ。ネット上の噂では現時点ではドコモ優勢を伝える声が多く、二番手としてソフトバンク、auは落選。ちなみに提携会社決定の条件としては上納金を挙げる人が多い。この上納金、例えるならばシャープがドコモに携帯電話を納入する代わりに毎月の携帯電話料金から10%前後をドコモからシャープが受け取る、というかなり厚かましい要求だ。
ちなみに ITmediaの分析
によるとその額は『ちなみに07年7−9月期の顧客1人当たりの月の収入はドコモが6550円、ソフトバンクは4800円。米国と同条件だと仮定すると、ドコモで約3割、ソフトバンクで約4割を持って行かれる計算だ』
そんなことから私見として掲載すると
・大方の噂通りドコモと提携
・土壇場で上納金大幅アップの条件提示でソフトバンクがかっさらう。
・ソフトバンク回線貸し出し(MVNO)でアップル自ら販売。
この三つぐらいしかないだろう。
おそらく日本時間1月16日にはExpo2008の内容が明らかになるはず。日本での提携会社発表までは無理としても、国内発売時期については言及して欲しいものだ。
関連記事
●ドコモvs.ソフトバンク「iPhone」争奪戦過熱 ポイントは"上納金"か
●[WSJ] AppleのiPhone争奪戦、ドコモが優勢か
●「ディズニー・モバイル」、2008年開始──ソフトバンクと協業
●iPhoneの欧州キャリア決定、上納金は10%
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter726@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
iMac MB950J/Aのハードディスク交換 2013年12月29日 コメント(1)
Macintosh OS Mavericksの旧機種へのイン… 2013年12月23日
Retinaディスプレイ搭載MacBook Proが求め… 2013年12月15日