PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2008年08月13日
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: ┣ ★Windows情報★

2008年07月28日(月曜日) 日本経済新聞 夕刊 15頁より引用


いつ頃からインターネットを利用しているのかと聞かれるとおそらくWindows95が発売された時だから、かれこれ10年以上前になるわけだ。今この10年を振り返ってみると短いようで早かったというのが正直なところで、部外者である私でさえそう思うのだから実際に仕事に携わっている人はもっと大変、まさにドッグイヤーだっただろう。

思えば当初のネット接続スピードは記憶を頼りに書くと、アナログ電話回線を利用して28kbpsとかなり低速だったと思う。それに当時は定額制ではなくて従量課金。長時間にわたって使えば使うほど電話料金がかさむわけで、だからおちおちネットに接続していられなかったのだ。

それがいつの間にかアナログ電話回線からISDNデジタル回線へ移行、そしてADSLが台頭し、現在は光ファイバーが主力とまさに技術革新の進化の速さはとどまるところを知らない。当時無線LAN接続なんて夢の夢だったのが、携帯電話の進化と共に無線LANも当たり前。PSP,DS

LiteなどいまやPCという枠組みにとらわれることなく、様々なモバイルネット接続機器が登場している。

凄い時代になったもんだとつくづく思う。Windows及びMacintoshの使いこなしは業務上必須であるために自然とそれらの知識が集積されてくるが、今となっては仕事半分、趣味半分みたいなところか?

毎月大量のPC関連雑誌を購入し斜め読みしているが、経験的には3~4か月雑誌の購読を中断すると、もう訳の分からない単語のオンパレードでついていくのが難しい。だからごく普通の方々がPCに対する知識を高めようと日々努力したとしても、次から次へと怒濤のように新しい出来事が押し寄せるために、"容量オーバー"になるのも致し方ないのかもしれない。

テレビを見ている時間とネットを見ている時間とどちらが長いか?とふと考えると、もうこれは圧倒的にネットの方が長い。私の見るテレビ番組はニュース・紀行番組とサッカーだけ。それ以外は殆ど見ない。だからもし自宅からテレビが無くなったとしても、サッカーが見られなくなるだけで別段困ることはないのだ。

2007年08月14日に 『Winnyによる情報流出対策』 でこういう文章を書いた。


「今一番面白いのは何ですか?」と聞かれたらどのように答えますか?

面白さを伝える媒体としては新聞・雑誌・書籍・テレビ・ラジオ・ネットなどが挙げられますけれども、個人的にはそのどれも正解とは言い難いです。では何が一番面白いかというと「Winnyによる情報流出」+「2ちゃんねる住人分析結果」この組み合わせが最強でしょう。


そのことの是非はともかくとして単純に面白さだけを追求しようと思ったら、新聞・雑誌・書籍・テレビ・ラジオなどよりネットの方が遙かに面白い。この新聞記事を読んでふとそんなことを考えたが、決して仕事の持続性や継続性と高めようと通信手段が劇的に進化したわけではないだろう。やはりそこには面白さの追求があるのだと思った。

関連記事

●2008年08月10日 ★iPhoneよりもiPod touch+イーモバイルの方がいいかも★

●2008年07月27日 ★イーモバイルS11HTの魅力★

●2008年06月28日 ★高速無線通信"WiMAX(ワイマックス)とは★

●2008年06月22日 ★Aterm WR8500NとMacintosh iBook★

●2008年06月15日 ★暗号化方式WEAとWPAについて★

●2008年05月25日 ★無線LANルーターになるS11HT★

●2008年05月18日 ★無線LAN対応のLIMUX DMC-TZ50が出たが★

●2008年05月17日 ★無線LANの安全対策★

●2008年04月19日 ★公衆無線LANサービスの比較-その2★

●2007年12月02日 ★iPod touch、公衆無線LAN無料★

●2007年11月23日 ★iPod touchと公衆無線LAN★

●2007年11月18日 ★エプソン無線LANプリンタのいいところ★

●2007年11月10日 ★エプソン無線LANプリンタPM-T960を購入★

●2007年11月04日 ★公衆無線LANサービスの比較★

●2007年06月07日 ★ネット上の面白い話★

●2007年04月29日 ★デジカメ DSC-G1の無線LAN★

「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月13日 13時23分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★Windows情報★] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


空間。  
山デジ  さん



でも、考えてしまう..。仕事を持ち込む、商機も掴めるし問題も早めに対処出来る指示も出来る。確かに便利。一見何も問題が無い。しかし思う、自分が居なければ本当に仕事が進まないのか。もし進まないとしたら何か見落としがあるのでは無いか...。周りが部下が育っていない、だから休暇中の人間の指示が必要に成る。

一流企業でも社長の究極の仕事は後継者育成。抱える多くの社員、家族、取引先の社員家族。中間管理職でも同じ事、部下を育てる。客先には普段から宣言しておく、『何か問題が有ったら彼の判断に全て任せる。責任は全て自分が取る。』『御社の利益貢献には、私の眼の黒い内は全身全霊を傾ける。』『私の部下にも少しだけ貴方からの叱咤激励が欲しい...。』....。

仕事と趣味(特に休暇中の旅行アウトドア)は、私は切り離して十二分に楽しむ...。私の心掛けです。面白い事に仕事環境以外の空間に自分を置く事により、意味も無くフット重要ななアイディアが浮かぶ....。仕事の延長で考えている時は煮詰まってしまって頭が疲れるだけ...。

私の性格です。

(2008年08月13日 17時59分07秒)

Re:空間。(08/13)  
Black and Blue  さん
山デジさんへ。

切り離す考え方も正しいと思いますし、持ち込みたいという考えも理解できるので、これは非常に難しい問題ですね(笑)

根本的な問題は山デジさんが書いたように、結論と判断はみんな人任せ、言われたとおりに動いている方が楽だからなんでしょう。

そういう私もホントは休日なんですが、このような話題提起をしてしまいました。もう少し切り離さなくてはいけないんですが、立場上、どうしても切り離すのが難しいです(笑)

でも明後日は完全休業します。

(2008年08月13日 22時59分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: