鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
放浪日記
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
お気に入りブログ
一生やってろ!!
Jesusさん
Welcome to cozy hou…
みり0521さん
Confession @ random
べーやんチップスさん
びびんばん
くにゃんおんにさん
海外に住もう!★Pari…
Mami&Tinkさん
コメント新着
あんにん@
Re:日本語指導員養成講座(08/06)
古い記事へのコメント失礼します。 この講…
taro taro taro
@
Re[1]:漢字。(09/13)
べーやんチップスさん >PCとかやって…
taro taro taro
@
Re[1]:にわか主婦。(09/14)
べーやんチップスさん >なしサラダのカ…
べーやんチップス
@
Re:漢字。(09/13)
PCとかやっていると変換で何とかなりま…
べーやんチップス
@
Re:にわか主婦。(09/14)
なしサラダのカルピスドレッシング! ほ…
フリーページ
旅の思ひ出あるばむ
蒋介石
もみじ
むつごろう
笑うアプサラ
ヴィース教会
ロゼッタストーン
フンデルトヴァッサーハウス
りす
ルーマニアの駅
< 新しい記事
新着記事一覧(全519件)
過去の記事 >
2006年02月09日
チャル モゴッスムニダ
(2)
テーマ:
韓国語のお勉強日記(670)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昨日から「天国の木」という「天国の階段」の続編だか、完結編だかのドラマをやっている。「天国の階段」も見てないし、ドラマ自体もあんまりおもしろくなさそうだったけど、他に見る物もないので見てみた。日本が舞台なので日本人も多く出てくる。ソニンちゃんもでてた。が、このドラマなんかヘン。主人公の女の子は在日韓国人で韓国語はできない役なのだが、韓国人なので日本語が下手なのは仕方ないとしても、できないながらも話す韓国語がこれまたおかしい。「おっっ。。。ぱ、あっっ。。。ぱ」なんて言ってる。そんな人いないって!!主人公の男の子の性格もかなりおかしいし、先生はバカみたいだし、東大の先輩はキモチワルイし。。。ま、久々に韓国ドラマらしいドラマではあるような気がします。
学校では”ロ変則”というのを習いました。変則は大体1~2級の時にやったので、かなり久しぶりです。でも先生の説明が短くって、なにがなにやらさっぱりわからなかったのですが、家に帰って調べてみると難しいくはなかったです。先生が説明する時
先生「こんなの初めて出たでしょ?パンガプチョ(会えてうれしいでしょ?)」
と言うので
taro「パンガプチヌン アヌンデヨ(うれしくないんですけど)」
と言っておいた。面倒くさいことはキライだ。韓国語には変則が多い。でも日本語も多いらしい。
学院に行ったら先生も「天国の木」を見たらしく、その話をしていたら
先生「ひとつわからない言葉があったんだけど。。。」
と言って何だったか2人で考えて
先生「あいそうろう?そうそう!」
taro「あ! 居候デス。先生」
お互い納得いかないセリフを聞きあって勉強になった。
学院が終わって外に出ると雪っっっ!震えながら帰っていると今の担任の先生と3級の時の担任の先生に会った。2人はこれからごはんを食べに行くとのことで、私も誘ってくださった。で、サルグクス(フォー)を食べながらいろいろとお話。先日の日記で今のクラスはノリが悪いとか書いたけど、やっぱりそれは先生も同じのようで、「これ言っちゃいけないかな~?」とか思うことが多々あるとか。今のクラスの子は自分の世界を持ってる子が多い、と。で、その世界にどこまで入っていいのか、というか入ってはいけない気がするのだとか。なんだか先生も大変だなぁ。せめて自分だけでも先生が授業しやすい生徒にならねば、と思いました。
先生との話の中でKPTの話が出てわかったことなんだけど、今年から今までの1~6級という分け方ではなく初級、中級、上級という分け方で、点数が出るのだそう。以前は5級なら5級を受けて一定の点数を上回れば合格だったんだけど、今回からは上級で、何点獲得、という風になるらしい。私の目標は5級合格、あわよくば6級合格だったので、5級と6級の間にいるレベルの人にはいいように変わったようだ。今4級を勉強し始めたばかりで上級レベルはまだまだだけど、とりあえず9月までに上級レベルまでにしとけばあとは自分がどれだけ努力するかにかかってるって事だな。よし、頑張ろう。
ところでこのKPTの問題、
taro「問題集に2回から7回の分があるんだけど、始めの頃はすごく難しい」
と言うと
先生「最初の頃の問題はしなくていいよ。最初の頃は様子見でいろいろ試してたみたいで、最近落ち着いたみたいだから、時間があれば最初の頃の問題をしてもいいけど、あんまりやる必要ない」
との事だった。聞き取りの問題も回によって早くなったり極端にゆっくりになったりしてるらしい。ゆっくりの回に受けた人は運がよかったね。でも最近は一定になってきたとのこと。
あと、自国で勉強して3級とかの途中から入ってくる子は自国で間違って教えられてる事もあって
などと言う生徒もいるらしい。
先生「やっぱ語学はその国に行って学ばなきゃいけないのよ」
確かにそうかもな~。ということは日本でほとんど勉強もせず来た私は大正解ってことか。
1人は日本語のわかる先生、1人はわからない先生だったのだが、日本語や中国語がわからなくても、だんだんわかるようになってくるんだとか。なんとなくどういう話なのかぐらいわかる時があるらしい。特に日本語は発音が似てる単語とか多いから結構わかるらしい。おぉ!今まで日本語がわからない先生の前では安心して日本語喋ってたけど、油断しちゃいけないって事ね。
先生たちと普段できない話をして、おまけにおごってもらって。ソンセンニム、チャルモゴッスムニダ~(先生、ごちそうさまでした~)。ぶっちゃけ話も聞けて楽しかったです♪
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年02月09日 23時09分30秒
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全519件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: