放浪日記

放浪日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

一生やってろ!! Jesusさん
Welcome to cozy hou… みり0521さん
Confession @ random べーやんチップスさん
びびんばん くにゃんおんにさん
海外に住もう!★Pari… Mami&Tinkさん

コメント新着

あんにん@ Re:日本語指導員養成講座(08/06) 古い記事へのコメント失礼します。 この講…
taro taro taro @ Re[1]:漢字。(09/13) べーやんチップスさん >PCとかやって…
taro taro taro @ Re[1]:にわか主婦。(09/14) べーやんチップスさん >なしサラダのカ…
べーやんチップス @ Re:漢字。(09/13) PCとかやっていると変換で何とかなりま…
べーやんチップス @ Re:にわか主婦。(09/14) なしサラダのカルピスドレッシング! ほ…
2006年03月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日午後に会話の補習的な授業をやる、やらないという話をしたが、それを担任の先生は知らなかったらしい。つくづくいい加減な学校だ。未だに事務員は出てこないし。先生にやらせてばっかりで、責任感のかけらもないヤツだな。

中国人の子数人に「”中国人はビザの関係で他の学校に行けないからいいや”って思われてるんだから、文句があるんなら言った方がいい」と話したんだけど、それに賛成する子もいたが「教室もないし、先生もいないよ」と言う子もいた。「差し支えない」と言う子もいたし。差し支えないと思えばそれは別にいいんだけど、教室や先生がいないのは私たちのせいではなく学校のせいなのになんで黙ってるんだろ?やっぱ中国って共産主義だから自分の意志を強く言えないからあきらめちゃうのかなぁ?挙げ句の果てには「オンニは私たちと一緒に勉強したくないのよ」と言うヤツまで。そうじゃないだろ。。。あと「先生が今の先生より悪くなるのはイヤ」という意見もあったなぁ。でも私的にはもう先生に教えてもらうんではなく、会話の授業はどんどん話して、それを先生が直すぐらいの方がいいと思うんだけどなぁ。会話の授業なのにいつまでも教えてもらうだけで話さなければなんの意味もないと思うんだけど。。。

今日は午後からクルスギの授業があった。クルスギとは。。。文章を書くということですね。私は文章を書くのは好きな方だけど、書き方を習ったワケではない。もちろん日本でも。なので文章を作る時もやり方があるということを始めて知った。その方法とは。。。まず、主題の言葉から思い浮かぶ言葉をどんどん書いていく。例えで先生が出した単語は”サラン(愛)”。そこから思い浮かぶ言葉をどんどん書いていく。”恋愛””家族”等々。そこからまた膨らます。”家族”→”故郷”という風に。で、一番大きく膨らんだ事を書く、という方法。私はアイディアはすぐに思いつく方だけど、こうやって整理してから、文をどう構成するか考えてから書くと簡単に書くことができる。ほぅほぅ、こんな方法があるのね。

このクラスは3級から6級までの人がいるので私は6級の人の中で高級向けの作文をする。で、書いた物を交換して、文法的に間違えてるものをチェックし、評価するんだけど、相手は自分より上の級だから直すのもおこがましいような気がしてちょっと気が引けた。日本人だし。。。でも人の書いた文を見る機会はほとんどないからいい勉強にはなる。ただその人の書いた物はちょっとわかりづらかったかな。文を長く書こうとしてるのかも知れないけどなにを言いたいのかわからずもう一度読み直すって事も何度かあったし、文法的に”?”って所もあったけど、直すのもねぇ~。明らかに違うってのだけ書いたけど。。。あと評価するっていってもあんまりいい印象でなかったからなんと言っていいか。。。よい点は一生懸命やってる様子が伝わってくる、悪い点は段落ごとに”第一に””第二に”と書かないといけなかったのに書いてなかったので、それがなかった、と書いた。お題は”成功するためには”だったんだけど、かなり主観的に”自分はこういう人になりたい。そのためにはこんな努力をしてる”みたいなカンジだったので、ビックリしたってのが事実。私は主観的に書かないから。私は一般論を書くタイプなので、こんな書き方もあるのか、とは思ったけど私のスタイルじゃないからねぇ。

で、自分が書いたのもコメントを書いてくれたのだが”成功するための3つの事を実践して私も成功したいです”って書いてあった(-。-;)そういうコメントじゃないと思うんですけど。。。文章のどんな所がよかった、悪かったと書くんじゃないの?なんか、?????ってカンジだった。4人のグループのうち私以外はみんな6級の人だったんだけど、1人全然書けない人がいた。今学期から来た人みたいだ。日本で勉強する人は文章なんか書いたりしないんだろうなぁ。ただ文法を習ったりするだけで、作文や日記は書かないんだろう。6級にもなれば日記の宿題も出ないだろうから(4級から出なくなった)練習する機会もないんだろうなぁ。

今週も半分が過ぎた。今週中に学校問題をどうにかして、早くスッキリしたいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月29日 23時55分39秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: