放浪日記

放浪日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

一生やってろ!! Jesusさん
Welcome to cozy hou… みり0521さん
Confession @ random べーやんチップスさん
びびんばん くにゃんおんにさん
海外に住もう!★Pari… Mami&Tinkさん

コメント新着

あんにん@ Re:日本語指導員養成講座(08/06) 古い記事へのコメント失礼します。 この講…
taro taro taro @ Re[1]:漢字。(09/13) べーやんチップスさん >PCとかやって…
taro taro taro @ Re[1]:にわか主婦。(09/14) べーやんチップスさん >なしサラダのカ…
べーやんチップス @ Re:漢字。(09/13) PCとかやっていると変換で何とかなりま…
べーやんチップス @ Re:にわか主婦。(09/14) なしサラダのカルピスドレッシング! ほ…
2006年06月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は日本に帰ってきたその日にケータイを作った。

道がわからないとか、なんとか連絡を取ることが多いからね。
でも、予想以上に活躍してくれた私のニュー・ケータイ。

義兄に続き姪も入院してしまったからだ。
同じ病院ならまだしも違う病院だったため、義兄の所に着替えを持っていき、姪の所にはもちろん着替えも持っていったが付き添いの姉の手伝い、そして姉に代わって付き添いしたり。
なので義兄の病院、姪の病院、家を行ったり来たり。
その時に”便利だなぁ”と改めて思ったのがケータイのメール機能。
病院でケータイは使っちゃいけないんだけど、連絡を取らないことにはどうにもならない。

特に買い物に行くのもままならない姉からは”○○買ってきて”なんてメールも。
言ってから欲しい物を聞いて買いに行くより買ってから行った方が効率いいに決まってる。

そのほかに役立ったのはテレビ機能。
テレビっ子ではないけど、見たいと思ったとき見れるのはいいかなぁ、とテレビが見れるのを買ったんだけど、ちょっとした空き時間の時、どうしても悪い想像なんかしちゃう時テレビでも見れば少し気が紛れた。
姪は脳症という病気だった。初めて聞く名前だったんだけど、後遺症が残る場合がある病気とのことだったので、”残ったらどうしよう。。。”と、やっぱり考えてしまう。
そんな時お笑い番組でも見てたらちょっとは笑いも出る。
家にいたらそのことばっかり話して笑いなんて出ないからね。
少しは笑うことも大切だと思って。

姪の病室には子供は入室禁止ということで、姉であるいーちゃんは妹のちぃちゃんに会えない。
なのでムービーを撮って見せたり、という事もできる。
それが大げさにビデオカメラ持って。。。じゃなくて、ポケットに入るような小さなケータイでできるんだからスゴイ時代になったもんだ。


ケータイくん、ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月03日 20時24分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: