2008年10月03日
XML

ずーっとが降っていて気温もグッと下がっているので、今日はさすがにストーブを点けちゃいました・・・しょんぼり
さて、今日は前に少し触れていた コストコ札幌店 のレポです





で30分ちょっと、の場所にあるコストコ。


札幌にコストコが進出してきたのは今年1月。
近所ではない事、 年間費の高さ がネックになって入会はしていませんでした
それがちょっと風向きが変わったので、旦那の気が変らないうちに



こうやってみると駐車場も広いけど、結構狭かったりする。
ジャスコとかの駐車場もっとでかいから・・・


レポ、と言っても店内は 撮影禁止 ですからーしょんぼり







何はともあれ、まずは会員登録です
我が家は自営業なので ビジネスメンバー年会費3,675円(税込) 高いなぁ・・・


HPで申込書をプリントアウトして記入していったので楽チン
まずは旦那の名前で入会して、 同居の家族が1名無料 でカードを作れるので私も
そして顔写真つきのカードを作成するわけです。


写真はWEBカメラで撮るんだけど・・・
免許証どころの騒ぎじゃないほどめっちゃ変な顔に撮ってくれました
この顔じゃ誰でも入れると思うよ。しかも白黒だしね・・・Ωヽ(ФωФ*) チーン


でも子供も一緒でいいと言ってくれたので、チビと一緒に撮りましたよん







ようやくショッピング開始!!となる訳です
我が家のお気に入りを少し紹介

コストコのお気に入り商品

他にもピザとか、超でかいマフィンとかお気に入りは色々あるんだけど
撮る前に食べちゃうんだよねー


フードコートのホットドックも 飲み放題ソーダ付きで280円 と激安
しかも美味しいのよ~ ( ´¬`)ジュル


そしてコストコバックに詰めて帰って来るわけです



なんだかんだで旦那もコストコがお気に召した様子
ネックの 年会費3,675円(税込) なんだけど・・・元はすぐに取れそうです。
元々楽天で洗剤系を購入していたので、その値段の差にビックリ・・・びっくり


コストコの近くに 滝野すずらん丘陵公園 という大きな公園があります
ここはチビが大好きな公園のひとつで、ちょこちょこ行くの。
近くには我が家のお墓もあるのだ(凄く良い場所なの


遊びやお墓の帰りにも寄れるので旦那も納得。
これからもどんどん(?)コストコに行けそうです~大笑い


この時もちゃっかり遊んできたよ~(*゚∀゚)=3ハァハァ


最近ちょっとハマってるデジタルスクラップブッキング
(クリックで微妙に拡大)



使用した素材: 気軽にデジタルスクラップブッキング 様"Cosmos Kit"




コストコでは会員1人に対して非会員の大人を2人まで同伴できます。
なのでお友達に連れて行ってもらい、雰囲気を見てから入会がオススメ

たまーに1日買い物できるクーポン付きチラシが入る事があるので
それを利用するのもいいですね。

因みに年間費は1年中いつでも退会するときに返却されます。
(その後1年間は再入会できません)

















Lui Chantant

最速▼【楽●天】福袋ランキングIN記念に!
オリジナルブランド『Marie Pompadour-マリーポンパドール 』
10月04日20時00分~

福袋特別価格 10,000円 (税込10,500円) 送料込





サプライス(Surprice)

★サプライス携帯サイト限定販売★
人気雑誌掲載ブランド商品が入ったお試し福袋★3,990円!!(携帯限定販売!!送料無料☆)
10月05日12時00分~

価格 3,990円 (税込) 送料込





読売ね・せ・ぱ

10月06日06時00分~



読売通販価格 10,000円 (税込) 送料別





ジーンズステーション

送料、代引き手数料無料!再販!!
超有名ブランドBeBe(umilear)の福袋子供服福袋
10月06日09時00分~

特別価格 10,000円 (税込 10,500 円) 送料込






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月04日 09時34分55秒
[■お買い物*ヨポポ*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

yopopo

yopopo

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: