リャンチーのアジング&子育て日記

リャンチーのアジング&子育て日記

2009年02月16日
XML
カテゴリ: タックル
昨シーズンの3月頃からアジングに興味を持ち、

GW頃からアジングを開始。

皆さんのご指導やアドバイスのお陰もあって、

昨年の12月29日に念願の尺アジを釣る事が

出来ました。

ちなみに、その記念すべき初の尺アジを入れた

クーラーはこちら、

クールライン

ダイワのクールラインGXU-1100です。

近所の釣具屋のバーゲンで購入したのですが、



スペースにもピッタリ納まってくれます。

しかし・・・ちょっとした問題点が浮上しました。

このクーラーの内寸、カタログ数値で、

(幅×長×高):160×310×215mm

なんです。

何が問題点なの??って思う方もいらっしゃるかも

しれませんが、僕にとっては大問題です。

何故なら・・・・・

今シーズンの目標である「サンゴー」を釣った時、

アジがクーラーの中に納まりません。(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)

アホですねー、釣った事もないのに・・・。(笑)



我が家の家訓なので、備えは必要なのです。

しかし、普段はボールペンより重たい物を持たない

僕には、大きくても重たいクーラーは困ります。

いろいろ各社のクーラーを物色して、楽天でポチッ。

本日こんなのが届きました。

スペーザ・サーフ



スペーザ・サーフ

とりあえず上蓋が見えました。

魚の投入口が左右にある事に一目惚れ。

スペーザ・サーフ

中を開けると、オマケがタップリ詰まっています。(笑)

オマケの種類は、こちらと

スペーザ・サーフ

こちら。

スペーザ・サーフ

アシストバー、アシストバッグ、ロッドスタンド、

小出し餌箱、スプールバッグ、インナーネットです。

オプション総額は、なんと¥10800。

全てを装着すると、こんな感じになります。

スペーザ・サーフ

スペーザ・サーフ130

ちなみに、このクーラーの内寸は、

(幅×長×高):172×352×215mm

これで、ちゃんと「サンゴー」も納まります。(笑)

斜めにすれば「ヨンマル」もOKかも・・・。(爆)

本来、投げ釣り用のクーラーみたいなのですが、

ちょっとずつアジング専用クーラーに仕上げて

いこうと思っています。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月17日 00時26分26秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

img20100706115901.gif

フィッシングハヤシ

エイジングラボ

VanNuys×TICT

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

リャンチー

リャンチー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: