リャンチーのアジング&子育て日記

リャンチーのアジング&子育て日記

2009年06月22日
XML
カテゴリ: アジング釣行記
土曜日の夜、久し振りにアジングへ行ってきました。

今回の目標は、日曜日のバーベキューでアジの塩焼きを

する為の食材確保です。(笑)

本当は朝マズメにアオリも調達したかったのですが、

日曜日の早朝に公民館の掃除があり、嫁さんの代わりに

子守りをしないといけないので、エギングはキャンセル。

門限はAM3:00です。


いつものポイントへ直行すると、風もなく先行者も居ないので

さっさとウェーダーに着替えて水の中に入ると・・・・・



青い光が歩くたびにウヨウヨしています。

おまけに、ライトで照らすといつになく水が濁ってます。

本当なら速攻でポイント移動なのですが、ウェーダーも濡らしたし

せっかくなのでキャストしてみる事に。

7.5gのキャロにアジソフト3インチ(クリア)で沖のボトムを狙うも

予想通りのノー感じ。

ワームカラーをクリアからピンクラメに変更するとすぐにコッという

アタリがありましたが・・・引きません。

お約束のネンブツダイでした。(涙)

いつもならここで心が折れるのですが、今日はロッドを2本用意して

いますので、違う方法でアジをサーチします。



とりあえず1.5gのダート系ジグヘッドにアジソフト3インチ(ピンクラメ)を

セットしてジグヘッド単体アジングを開始。

ちょこちょこバイトはあるのですが、いまいちフッキングの方法が

分からず、なかなかフッキングをさせる事が出来ません。

アジが小さいのかなと思い、ワームをアジソフト2.1インチ(ピンク)に



18cmのアジでしたが大切な食料なので今日はキープします。(笑)

その後はキャストするポイントやタナを変えたり、ロッドアクションや

リーリングスピードをいろいろ試してみます。

ジグヘッド単体の釣りはバスの時に得意だったので、少しずつアジ寄りに

合わせながら、なんとかバーベキューの食材を調達出来ました。


6/20の釣果


結果は18cm~24cmのアジ6本と寂しい釣果ですが、今までと違う

ジグヘッド単体というアジングを楽しめましたし、釣果以外に得た物も

たくさんありましたので大満足です。

ちなみにアジは炭火で塩焼きにして、皆で美味しく頂きました。


〈タックル〉

ロッド  ラグゼ コーストラインAJ S610ML-solid.F
リール  07'ステラ C2000S
ライン  DAIWA 月下美人 月ノ響0.4号
リーダー  東レ バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 6ポンド
ワーム  C.C.Bait's アジソフト3インチ&2.1インチ 各色
キャロ  7.5gキャロ
ジグヘッド  C.C.Bait's アジタブレット 0.2g


ロッド  ラグゼ コーストラインAJ S66ML-solid.EXF
リール  07'ステラ 1000S
ライン  東レ バウオ スーパーハードスーパーフィネス 2ポンド
ワーム  C.C.Bait's アジソフト3インチ&2.1インチ ピンク系
ジグヘッド  ダート系ジグヘッド 1.5g

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月22日 19時08分27秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!  
どんぐりムシ携帯 さん
去年ジグヘッドでメバル狙いでアジ釣れました(^^;)
ジグヘッド1.5グラム、リーダー1号で 60のシーバスが来た時は焦りましたが やっぱりバレました、頑張ったけど タモがなかったのでね(><;)
ハンドランディングしてやろうと思ったのに 水面で暴れられました(^^;)
アジを狙うのも 面白そうですね(⌒ー⌒) (2009年06月22日 19時40分24秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!  
くろやん さん
無事バーベキューも出来たみたいで良かったですね
ジグヘッド単体の方が鯵のヒキも楽しめたのでは? (2009年06月22日 19時54分00秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
イカ大魔王  さん
何気にロッドが違うのが目についたんですが・・・・・(爆)爆)爆)爆)

(2009年06月22日 20時00分20秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
どんぐりムシ携帯さん

大阪近辺にもアジの釣れる所はたくさんあるみたいですよ。〈笑)
アオリの季節が終わったら、是非アジングに嵌まって下さい。
きっと楽しくて美味しいですよ。
(2009年06月22日 20時44分34秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
くろやんさん

イカは時間の都合もあり勘弁してもらいました。(笑)
ジグヘッド単体のアジングはダイレクト感というか
ラインとフックの間に邪魔がないので、違った意味の
楽しさを発見する事が出来たといった感じです。
ラインも2ポンドなのでスリリングですね。
(2009年06月22日 20時50分45秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
イカ大魔王さん

さすがに鋭いですね。(笑)
本当に今はまだ買ってませんよ(爆)
後輩がNEWロッドを好意??で貸してくれたので、
思いっきり使ってきました。
僕の個人的な感想としては、AJ S610ML-solid.Fの
ほうがジグヘッドの釣りに向いているような気が
するので、今度は反対のリグで試してみたいです。
ウエダのロッドとは全然違いますが、扱いやすいと
思います。
詳しいインプレは後ほど・・・。
(2009年06月22日 20時59分31秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!  
エギざリスト さん
アジングしよっかな~…
はッ!!(ё_ё)イカン!!
これ以上対象魚増やしたら、マジで破産しちゃう(>_<) (2009年06月22日 21時01分35秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
エギざリストさん

イカの釣れない時期に、ちょっとした暇つぶしだと
思えば大丈夫ですよ。
リールはエギング用でラインを交換すればOKだし
あとはJJマックRくらいのロッドで十分ですよ。
そこから先の責任は負いませんが・・・。(笑)
釣ったアジは本当に美味しいので、奥さんの為にも
是非アジングを始めて下さい。
(2009年06月22日 22時16分04秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
釣果以外ののが大きいですよね
もうすこしでゴールデンタイムなのによくやめれましたね
あっぱれ (2009年06月23日 00時54分50秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!  
鮫@楽天対応 さん
こんにちは。
新しい釣り方に挑戦とはさすがですね。
ロッドインプレも楽しみにしてますよ~ (2009年06月23日 08時03分40秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
白墨大王3607さん

ジグヘッド単体のアジングから得る物は大きいですね。
ここまでやれば「僕に釣れるアジはおらん!」って
言えますしね。(笑)
嫁さんとの約束は、守らないと大変な事になります。(爆)
(2009年06月23日 09時50分31秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
鮫@楽天対応さん

アジングを始めて1年が過ぎましたが、なぜかジグヘッド単体の
アジングってした事がなかったんですよね。
ポイントや天候など、ある一定の条件が揃わないといけませんが
これはこれで楽しかったですよ。
ロッドインプレは後ほど・・・。(笑)

(2009年06月23日 09時55分19秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
YaGi  さん
食材確保おめでと~ございます(^-^)

釣果の他にも得られるモノがあって良かったじゃないですか♪
それに気がついてる方は少ないのでは?
当然僕もその1人ですが(苦笑)
後になって、あーでもない、こーでもないと考えちゃいます(^^; (2009年06月23日 16時13分24秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!  
テグザ さん
初めましてm(_ _)m
テグザと申します。私も子育て真っ最中のアジンガーです(笑)
いきなり質問で申し訳ないのですが、リャンチーさんがモニターされてるアジソフトの素材はどの様な物なのですか?
月下美人のような伸びる素材ですか?それともアジリンガーみたいなデリケート(苦笑)な素材ですか?
私の理想とする形・色・素材のワームが無くて困ってます(汗)
ちなみに私の理想は形=ニードルリアルフライ
色=アジソフト
素材=月下美人
こんな感じのワームどこかにありませんかね?
(2009年06月23日 17時48分08秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
Black Jack さん
ジグヘッド単体の釣りで何かを得られたようですが、単体の釣りをやり込むとキャロやウエイトストッパーとどう違ってくるのかはっきりとわかってくると思います。良い経験をされたのではないでしょうか?

それとコーストラインAJ・・・ ウエダのロッドより獲りやすいと感じたのではないでしょうか?
詳しくインプレお願いします(笑)
私もこのロッド使ってみたいのですが、流石に他にほしいものがあって手が出せません。 (2009年06月23日 19時37分43秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
たろ さん
こんばんわ
我が家のブログにコメントいただき
ありがとうございました

ワームの素材やカラー動かし方など
その日の当たり!を探すのが
楽しいですね♪

大阪ではサイズを狙うのが難しいので
愛媛の海にまた行きたいです(^^)v
(2009年06月23日 21時11分34秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
YaGiさん

もちろん、アジ爆釣!!っていうのも好きなのですが、
投げたら誰でも釣れるっていうより、自分の持っている
引き出しを全部開けてみて、それでも釣れないのなら
新たな引き出しを作ってターゲットを捕獲するってのが
ルアーフィッシングの醍醐味なのかもしれませんね。
あっ、でも会社の人と年に一度だけサビキ釣り大会を
するのですが釣り負けた事はありませんよ。
サビキからも学ぶ事があって、それを実行するだけで
他の人が釣れていない時でも豆アジに口を使わせる事が
出来ますから・・・。(爆)
(2009年06月23日 21時28分47秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
テグザさん

初めまして。
初書き込みありがとう御座います。
僕なんかのレベルで人にアドバイスをするの恥ずかしい
のですが、少しでもテグザさんのお役に立てると幸いです。
まずアジソフトの素材ですが、その名の通り柔らかいです。(笑)
近い素材で例えるの月下美人系ではなくアジリンガー系の
素材だと思いますね。
たぶん、もっと柔らかいと思いますが・・・。(笑)
ニードルリアルフライは僕も持っていますし、全国的に
人気のあるワームだと思いますよ。
形状もくびれがあったり表面に細かいリブがあったり
するので、テグザさんが理想の形とするのも分かります。
正直なところ、テグザさんが理想とするワームは、僕が
知ってる範囲では存在しません。(爆)
素材的な事だけを言えばママワーム シラスが近いですし、
僕のブログでも紹介しているMARSさんから発売予定の
stranger28-fusionが良いかもしれませんね。
このワームはヘッド部分(フックを刺す部分)の素材が
硬くてボディーの部分が非常に柔らかいという構造なので
形状を除けばテグザさんの理想に近いかもしれませんね。
僕はアジソフトを使う時、僕がブログリンクをさせて
頂いている方に教えて貰った通り、ジグヘッドの鉛の
すぐ近くに瞬間接着剤を1滴垂らしてやって、ワームと
ジグヘッドを接着して使ってます。
ちょっとした手間ですが、ミスバイトがあってもワームが
ズレないですし、ワームも長持ちするのでお薦めですよ。
以上、簡単なアドバイスですが、良ければ参考にして
頂けると幸いです。

(2009年06月23日 22時06分53秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
Black Jackさん

今回、初めてジグヘッド単体のアジングをしてみたのですが、
ウェイトストッパーやキャロのアジングとは違う意味での
楽しさを味わう事が出来ました。
確か、以前にDaizuさんもジグヘッド単体のアジングを
されてましたよね?
ロッドのインプレは時間がある時にブログで紹介しようと
思うのですが、Black Jackさんが想像されているように、
ウエダとはまた違った意味で良いロッドだと思います。
AJ S66ML-solid.EXFでウェイトストッパーや4gまでの
キャロを、S610ML-solid.Fでジグヘッド単体のアジングを
やってみますので、もう少しお時間を下さい。(笑)
(2009年06月23日 22時21分54秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
たろさん

僕のブログに遊びに来て頂き光栄です。(笑)
愛媛のアジング = ギガアジといったイメージが定着しつつ
ありますが、僕が好きで行っているポイントは尺ちょいまでの
アジがほとんどで、恥ずかしながらギガアジと言われるサイズは
未だに釣った事がないんですよ。(笑)
ギガアジだけがアジングの楽しさではないと思っていますし、
たろさんが言われるように、その日のアタリワームやパターンを
見付けるっていうのもアジングの楽しさだと思います。
いつか愛媛の海でご一緒にアジングが出来るとよいですね。
また、たろさんのブログにも遊びに行きます。(笑)
(2009年06月23日 22時32分20秒)

Re:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!  
テグザ さん
やはりアジソフトはソフトなんですね(笑)
C.C.Bait'sさんのワームは変わったカラーがあって気になってはいたんですが、あのパッケージのイラストに圧倒されてしまって…ついつい…(爆笑)
とりあえず一目惚れした限定のオレンジチャートは購入したいと思います。 (2009年06月24日 10時04分57秒)

Re[1]:初めてのジグヘッド単体アジングに挑戦!!(06/22)  
リャンチー  さん
テグザさん

確かにC.C.Bait'sさんのパッケージはインパクトがありますよね。(笑)
オレンジチャートは限定カラーの中でも人気が高い
みたいで、C.C.Bait'sさんのブログでも最近紹介を
されていました。
たまたまですが、本日僕の所にも届く予定です。(笑)
チャート系は今まであまり使ってなかったのですが、
使わず嫌いはダメですからね。
今週末にでも試してみようと思います。
(2009年06月24日 12時49分20秒)

初めまして!  
GyoNet編集部 さん
初めまして、こんばんわ。
ブログ拝読させて頂きました。
私は、最近仕事の関係で釣りを勉強中の超初心者です。
アジいいですね~炭火での塩焼きとても美味しそうです^^
私は、食べる事が好きなので早く自分で釣った魚を食べたい今日この頃です。
これからも参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします♪

(2009年06月25日 20時00分06秒)

Re:初めまして!(06/22)  
リャンチー  さん
GyoNet編集部さん

ご訪問ありがとう御座います。
お仕事で釣りのお勉強とは羨ましいですね。(笑)
自分で釣った魚は新鮮ですし、味も格別ですよ。
釣行日記の少ないブログですが、少しでも参考に
なるような事があれば幸いです。
また暇な時にでも覗いて下さいね。
よろしくお願いします。
(2009年06月26日 10時59分47秒)

リャンチーさんへ  
GyoNet編集部 さん
遅くなってすいません。お返事頂きましてありがとうございます。
早く仕事を越えて、釣りを楽しめるようになりたいです^^ほんと新鮮な魚は別格ですよね♪

あと、もしよろしければお暇な時で構いませんのでGyoNetブログにもお気軽にお立ち寄り&ブログご登録頂きますとかなり嬉しいですっ♪
http://blog.gyonet.jp/
今後とも、よろしくお願い致します。
(2009年07月07日 20時51分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

img20100706115901.gif

フィッシングハヤシ

エイジングラボ

VanNuys×TICT

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

リャンチー

リャンチー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: