リャンチーのアジング&子育て日記

リャンチーのアジング&子育て日記

2009年08月10日
XML
カテゴリ: アジング釣行記
土曜日の夜、本当は「月夜にしか釣れないアジを釣る」予定だったのですが、

仕事が終わる頃には雨がポツポツと・・・。

今思えばこの時点で中止にすれば良かったのに、こんな雨は僕には見えん(笑)

などと訳の分からん事を自分に言い聞かせて自宅を出発。

ポイントに到着した頃には雨もやんで、なんとかアジングが出来そうです。

準備を済ませてキャストを始めると、ポツポツと雨が降り始めてきました。

念の為にレインを着ようと袖を通したとたんに、

「ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!」

っとバケツをひっくり返したような雨が降り始めました。(驚)



せっかく来たのでキャストします。

しかし、アジングのように繊細なアタリを取っていく釣りに雨は天敵ですね。

ロッドに当たる雨粒をアタリと勘違いして集中出来ません。

おまけに潮が動き始めると、何処からともなく流木やゴミが流れてきました。

最悪ですね・・・。(涙)

この時点で意地というか、自分の中の気合いにスイッチが入りました。

今日の目標、「アジ5本釣るまで帰らない!」に決定です。(爆)

雨もピークから少し弱まってきた頃に、中層をBJメソッドでサーチすると

待望のアタリが。(嬉)

決して大きくはないのですが、慎重かつ心地よいアジの引きを楽しみながら、

ようやく1本目をGET。



いやー、厳しいですね。

いつもなら、あるタイミングで良いベイトが入ってくるポイントなのですが、

この日はベイトも入って来ないので、お気に入りのジグヘッド単体も不発。(焦)

表層からボトムまでサーチしますが、中層でショートバイトがあるのみです。

ショートバイトなのでアジソフトの3インチから2.1インチに変更してみると



すぐさまアジソフトを3インチに戻して頭の部分を1節半カットしてジグヘッドに

セット。

気分転換でカラーをピンクラメからグローピンクに変更するとフッキングに成功!!

相変わらずサイズは20cm前後と小さめですが、嬉しい1本には違いありません。

この後は、同じリグ、同じタナ、同じメソッドで、なんとかリミットメイク達成。

時間はAM3:45でした。


8/8の釣果

アジ5本 21cm~18cm

いやー、土砂降りの中の厳しいアジングでした。

まだまだ修行が足りませんね。(苦笑)


〈タックル〉

ロッド  TICT 4S-611EX
リール  07'ステラ C2000S
ライン  DAIWA 月下美人 月ノ響0.4号
リーダー  東レ バウオ スーパーハードプレミアムプラスハイグレード 6ポンド
ワーム  C.C.Bait's アジソフト3インチ&2.1インチ 各色
キャロ  Mキャロ 7.5g
ジグヘッド  C.C.Bait's アジタブレット 0.2g&0.4g


ロッド  ラグゼ コーストラインAJ S610ML-solid.F
リール  07'ステラ 1000PGSDH(C2000Sスプール)
ライン  東レ バウオ スーパーハードスーパーフィネス 2ポンド
ワーム  C.C.Bait's アジソフト3インチ&2.1インチ 各色
ジグヘッド  尺ヘッド(Dタイプ)1.5g&2.0g

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月10日 16時24分47秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

img20100706115901.gif

フィッシングハヤシ

エイジングラボ

VanNuys×TICT

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

リャンチー

リャンチー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: