リャンチーのアジング&子育て日記

リャンチーのアジング&子育て日記

2010年07月05日
XML
カテゴリ: アジング釣行記
7/3の夕方から7/4の深夜にかけて、フィッシングハヤシさん主催の

アジングフェスタに参加して来ました。


このアジングフェスタに参加する為に、同じTICTさんのモニターの

少佐さんと協力しながら、頑張って3回ほどプラには行ったのですが、

どこも厳しい状況で、当日はリミットメイク出来るかどうかすら不安な

感じで終了しました。

ましてや土曜日の夜となるとアクセスの良いポイントでは餌師の方々と

バッティングする可能性も高くなりますし・・・。(汗)


そんな感じで大会当日を迎えたのですが、出発を予定していた時間にも



ようやく仕事を終え、会場に到着したのは他の参加者の方が出発をした

後でした。

ここで少佐さんと合流し、会場でタックルの準備をしながらダベリング。

そうこうしているとフキさんが登場。

ご挨拶をして情報交換をさせて頂くなかで、数日前にアジが釣れたという

ポイントの情報を頂きました。

ただし、定員が2名という小さな場所である為、もし先行者が居た場合は

釣りにならないという事と、かなり釣果にムラがある為に博打的な要素が

強いという事です。

ここで少佐さんと作戦会議。

無難に行くのなら一気に北上して、僕が見付けた小さいながらもキーパーが



会場に戻るという作戦。

博打に出るのならフキさんから頂いた情報をもとに、一切プラをしていない

ポイントで一か八かの勝負です。

ここで出した答えは「フキさんから教えて貰ったポイントに入り、ダメなら

一気に北上してリミットメイクして、ランガンする。」という作戦です。




予定通りの立ち位置に入る事が出来ました。

さっそくキャスト開始と行きたいのですが、少佐さんから「完全に暗くなる

まで待ちましょう。」と冷静なアドバイスを頂き、明るい間にロープの数や

向きを確認したり、タックルの再チェックをしながらダベリング。(笑)

このダベリングが実にマニアックで面白いんですよ。


そうこうしていると辺りもすっかり暗くなったので、アジングの開始です。

瀬戸内側にあるポイントなので、セグロを意識しながらフォールの釣りを

中心にアクションを組み立てます。

すると開始数分で僕にヒット。

20cmちょいのアジですが、とりあえずアジが居る事が確認出来たのと、

ホゲが回避出来たのでホッとしました。(笑)

そのすぐ後に少佐さんもアジをヒットさせ、2人で肩を撫で下ろします。

その後もポツポツといった感じでアジは口が使ってくれ、20:30頃に

少佐さんがリミットメイクを達成。

ずっと我慢をしてたらしく、車にタバコを吸いに行って同じTICTさんの

モニターであるtoshiさんに嫌がらせの電話を・・・。(爆)

その最中、僕に良型のアジがヒット。

尺には届かないまでも、そこそこの重量感です。

タモでランディングしようと思ったのですが僕の立ち位置からは届きそうに

なかったので、思い切って抜き上げる事にしました。

そして抜き上げたつもりが波戸の上まで届かず、途中の段までしかアジを

抜き上げる事が出来ませんでした。

さぁ事件です。

良型のアジは幅25cmほどの段で暴れています。(笑)

フィッシュグリップを取りに行きたいのですが、使っているラインが細いので

アジの傍を離れる事が出来ません。

素手で掴もうかとも思いましたが手が臭くなるのも嫌だし・・・。(爆)

という事で、休憩中の少佐さんを呼び戻しフィッシュグリップを取って貰って

無事ランディングに成功。

このあと僕もアジを追加して、少佐さんに少し遅れながらもなんとかリミット

メイクを達成しました。


お互いにリミットメイクを達成したので少し心の余裕もでき、他の立ち位置も

気になっていたので少し立ち位置を移動する事に。

すると産卵を意識したアジの群れを発見。

がしかし、この産卵を意識したアジの群れに口を使わせるスキルを持ち合わせて

いないのと、ランディングポジションに藻が生えているので、数投したのですが

少佐さんと相談した結果、最初の立ち位置に戻る事に。

この判断をしたタイミングが絶妙で、戻ろうとした直後に上から降りてくる車を

発見。(滝汗)

元の立ち位置までダッシュしたのは、ここだけの秘密です。(笑)


ここまでのアジングを2人で振り返り、何点か気付いた事がありました。


・ボトム付近で口を使うアジのほうが全体的にサイズが良い事。

・アジが口を使う範囲が思ったよりも狭い範囲である事。

・アジの群れが定位しておらず、ある一定の時間をおいてアジが口を使う時間と、

 使わない時間があるという事。


以上のことを踏まえて、またもや作戦会議です。

このまま移動せずに、この場所で入れ替えを期待するのか。

プラで見付けた唯一良型が釣れたポイントに移動してサイズアップを狙うのか。

2人が出した答えは前者で、最後までこのポイントでやり切る事にしました。

僕はボトム付近をスローに探って口を使わせる方法と、重ためのジグヘッドを

使って、ボトム付近でリアクション的にアジに使わせる方法をローテーション

させながら、少しずつサイズアップさせる事に成功。

予定の納竿時間になったので、いざ検量会場へと向かいます。

ポイントを出発する時に少佐さんと、「せっかく釣ったアジが無駄にならない

ように、安全運転でスピードを出しすぎないようにしましょう。」と約束し、

ほぼ予定通りの時間に会場に戻りました。


検量は自分で選んだアジ10本の総重量なのですが、見た目で大きいと分かる

5本以外は、どれも似たようなサイズです。

ここで活躍したのは少佐さんのキッチンスケール。

さすがに出来る男は違います。(笑)

しかも、そのキッチンスケールを先に使わせて頂き、選りすぐりの5本を決定。

いざ検量に向かいます。

10本の総重量は1300gちょい(正確な数字は忘れました。)で最長寸は

27cmという結果で、少佐さんと一緒に楽しい時間も過ごせたし、大満足の

結果でした。


アジフェス


写真は家に持って帰った5本で、残りは一緒に残業を頑張ったtoshiさんの

お連れさんに差し上げましたのですが、やっぱセグロは黒いですね。(笑)


そして運命の表彰式。

結果は、









アジフェス


第3位に入賞でした。(驚)


アジフェス


記念の盾も頂き、会場にいた知り合いや、同じTICTのモニターさんからも

祝福の声を掛けて貰い、本当に嬉しい結果となりました。

この第3位という結果は、もし1人でアジングをしていたとしたら掴めなかった

結果だと思います。

フィールドモニターとして、いつもお世話になっている家邊さんをはじめとする

TICTのスタッフの皆さん。

いつもいろんなアドバイスをくれるTICTのテスターのフキさんとMキャロの

生みの親であるミウラさん。

スキルアップの為に、いつも一緒に遊んでくれるTICTのモニターの皆さん。

今回、プラの段階から一緒に頑張ってくれて、当日は僕が釣ったアジのタモ入れ

まで手伝ってくれた少佐さん。

そして、そんな僕を暖かく支えてくれる家族に、心から感謝したいと思います。


最後になりましたが、大会を開催&運営をして頂いたフィッシングハヤシさん。

大会に参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。

あいにくの天候でしたが、皆さんお風邪など引かれてないでしょうか??

また皆で最低限のマナーを守り、大切な釣り場を守り、来年もアジングフェスタが

開催される事を楽しみにしています。


img20100706115901.gif

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月07日 13時44分19秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
三位入賞おめでとうございます。
僕も釣り関係でトロフィーとかほしいなあ... (2010年07月05日 16時17分42秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
マービー さん
お疲れ様です(^-^)/
また3位入賞おめでとうございます\(^_^)/
流石な結果ですね(*^_^*)
僕も参加したかった(T_T) (2010年07月05日 16時28分04秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
shige0613  さん
3位おめでとうございます(^-^)/

やりますねぇ、流石です。今回は、かなりハイレベル になるみたいに聞いてたんで(^-^)

いきたかったなぁ(^-^;
(2010年07月05日 17時48分54秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
少佐 さん
3位おめでとうございます。

これも、一生懸命プラを頑張った我々に神様からのプレゼントだと思いましょう。(笑)
(ほんとはフキさんのおかげですが)

あの場所面白いんでまた行きましょうよ、そしてあの辺りも
来年のために開拓しましょう。
(2010年07月05日 18時12分12秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
3位入賞おめでとうございます。
やはり、真面目に実戦&プラしてた成果が実って本当に良かったですね!よっぽど、場所聞いて行こうかと思ってましたが・・遅刻やったし、更なるタイムロスを考えると行けませんでした。また今度教えてくだされ!!お疲れ様でした。 (2010年07月05日 18時16分48秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
syu-kun さん
大会お疲れ様でした。
あの豪雨の中、ポイントレクチャーして頂き、大変感謝しております♪
又、天候のイイ日に行きたいと思ってます。
その時はチャート系の餌も使ってみて下さいね…(笑)
又、皆さんで楽しく釣りしましょう♪
(^^)/~~~ (2010年07月05日 19時56分39秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
青ヨッシー さん
初コメですm(__)m

大会お疲れ様でした。
3位の方がリャンチーさんだったのですね^^;
ブログちょくちょく見させて貰ってました。
極細ラインなんかの使い方なんか参考にさせてもらってます。
私はまだ1.5ポンド以下使ったことがないのですが(汗

大会では奇跡が起こり優勝しちゃったんですが(爆
まだまだ勉強不足でスキルが足りないことを実感しました。
松山在住なんでそのうちご一緒できたらな?と思います。

ショボイですが私もブログやってます。
http://ajibaka.naturum.ne.jp/ (2010年07月05日 20時31分46秒)

初コメですが…  
ジモッシーM さん
3位おめでとうございます&お疲れ様でした(*^o^*)
またそちらに伺いますのでレクチャーお願いしますね(^w^)
少佐さん曰わく濃霧?みたいな天候でも次は一応レインジャケットを着てやりましょうね(爆)
鰺のお土産大変美味しく頂きました♪
色々とありがとうごさいました☆
(2010年07月05日 21時36分51秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました  
ウミー さん
お久しぶりです。
ご無沙汰してごめんなさい(汗)
お疲れ様でした。今回はぜひ参加したかったのですが仕事の都合がつかず無念の不参加・・・
入賞おめでとうございました。修行の成果ですね♪
また行った時には遊んでくださいねぇww (2010年07月05日 22時08分09秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
ヒロタ さん
総重量の部門第三位おめでとうございます。
皆さん出発後の受付会場で僕らと同じぐらい余裕でしたが、、あれからリミットするあたり流石ですね(笑)
結局あの後、チーズトッピングカレーは諦め、家邊さんに聞いてオススメなチャンポン食べてからポイントに入り何とか尺アップ釣れましたが、、、まさか大物賞頂けるとは(笑)
また見掛けたら宜しくお願いします。
(2010年07月05日 23時22分54秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
toshi さん
3位入賞おめでとうございます!!
2人のプラの賜物ですね♪
豪雨の中の残業、お付き合い頂き、ありがとうございました♪
また、遊びに行きますね~!!
o(^▽^)o (2010年07月06日 04時48分08秒)

3位おめでとうございます。  
ゆうぽん さん
ご無沙汰しております。
大会お疲れ様でした。
私も参加したかったですが…w
やはり日頃の成果が出てますね~♪
すごい!
(2010年07月06日 10時14分02秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
837766さん

ありがとう御座います。
僕も釣り関係でトロフィーを貰ったのは初めてでした。(笑)
今回の成績は、いろいろな方のアドバイスや協力があっての成績なので、
本当に感謝の気持ちでいっぱいですね。
これからもアジングの楽しさを、いろんな方に伝えられるように頑張り
たいと思います。(笑)
(2010年07月06日 10時50分03秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
マービーさん

ありがとう御座います。
いやー、流石なのはピンスポットでポイントをアドバイスしてくれた
フキさんでしょう。(笑)
来年はお店を臨時休業して参加出来ると良いですね。
(2010年07月06日 10時58分03秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
shige0613さん

ありがとう御座います。
今回の成績は家邊さんをはじめ、フキさん、ミウラさん、少佐さんの
お陰ですから、本当に感謝しています。
また子供さんが生まれて、奥さんが実家に帰ってる間にでも愛媛遠征に
来て下さいね。
(2010年07月06日 11時01分34秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
少佐さん

いえいえ、今回はプラの段階から本当にお世話になりました。
プラという名の修行でしたが、フキさんのアドバイスもあって
良いポイントに入れたのはラッキーでしたね。
お互いに数少ない釣行ですが、新規のポイントを開拓しながら
スキルアップ出来るように頑張りましょう。
で、次はいつ行きますか??(爆)
(2010年07月06日 11時40分51秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
鮫@楽天対応 さん
こんにちは~
リャンチーさんは参加はしてるだろうとは思ってましたが 、キッチリと入賞してるとは流石ですね~
モニターの方々はみなさん研究熱心だし、釣行回数もハンパないし凄いですね。
鮫も自分なりなアジングを探して頑張らねば! (2010年07月06日 12時01分48秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
みうら163さん

ありがとう御座います。
でも今回はフキさんに教えて貰ったポイントに助けられた部分が、
かなり大きいですからね。
本当にラッキーだったと思います。(笑)
ブログにも書きましたが、この数ヶ月の釣行でいろいろな事を
教えてくれた家邊さん、フキさん、ミウラさん、そして一緒に
プラをしてくれた少佐さんには本当に感謝しています。
僕がミウラさんに教える事は何もないと思いますので、また今度
一緒に遊んで、いろんな事を教えて下さいね。(笑)
(2010年07月06日 16時38分12秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
syu-kunさん

いやいや、しょぼいガイドですいませんでした。(笑)
チャート系には、かなり抵抗がありますが、餌ワームは釣れますよ。
さっそく近所の魔界で追加オーダーしておきました。(爆)
次回は降水確率0%の日にレインスーツ着て頑張りましょうね。(笑)
(2010年07月06日 16時43分48秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
青ヨッシーさん

はじめまして。
初コメありがとう御座います。
ブログも少し拝見しましたが、ちゃんとプラもされてたみたいですし、
今回の優勝は奇跡なんかじゃないと思いますよ。(笑)
松山だったら家も近いですし、ご一緒していろいろと教えて頂けると
幸いです。
また青ヨッシさんのブログにも遊びに行きますね。
今後とも、よろしくお願いします。
(2010年07月06日 16時56分20秒)

Re:初コメですが…(07/05)  
リャンチー  さん
ジモッシーMさん

お疲れ様でした。
最後は疲れ果ててましたが、体調は崩してないですか??(笑)
少佐さんみたいに、僕は前世がポニョじゃないですから、霧雨でも
レインスーツを着ちゃいますよ。(爆)
ただ、雨の神様は二度と侮辱しないように気を付けます。(笑)
美味しい平アジ釣りに来て下さいね。
(2010年07月06日 17時17分35秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました(07/05)  
リャンチー  さん
ウミーさん

お久し振りです。
てっきりウミーさんは来るもんだとばかり思ってました。(笑)
この春からジグヘッド単体の釣りを真剣に取り組んで、かなり厳しい状況でも、
なんとかアジに口を使わせるスキルが少しだけ身に付いたような気がします。
大会当日はか、かなりポイントのポテンシャルに助けられたので、僕よりも
上手な人は他にもたくさん居たと思いますよ。(笑)
また愛媛でワイワイやりましょうね。
(2010年07月06日 17時24分25秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
ヒロタさん

ありがとう御座います。
そして、大物賞おめでとう御座います!!
絶対にカレーを食べたと思ってたんですが、チャンポンだったんですね。(笑)
余裕はなかったんですが、ダベッてたお陰でフキさんと出発前に会えて、
アドバイスを頂けたのが、僕が3位になれた大きな要因です。(爆)
また何処かでお会いすると思いますので、その時はこちらこそよろしく
お願いします。
(2010年07月06日 17時34分01秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
toshiさん

ありがとう御座います。
いやー、ダベリング楽しかったですね。(笑)
3位に入れたのは秘密兵器が2つもあったからですよ。(爆)
本当はフキさんのお陰ですが・・・。(汗)
今度は平アジ狙いで頑張りましょうね。
(2010年07月06日 18時07分07秒)

Re:3位おめでとうございます。(07/05)  
リャンチー  さん
ゆうぽんさん

ありがとう御座います。
セグロを釣る練習はしたのですが、セグロが釣れるポイントを知らないので、
今回の成績はフキさんの影響が大きいんですよ。
僕なんかより、もっともっと上手な方は、たくさん居たと思いますよ。(笑)
来年はアジフェスに参加してみて下さい。
ハヤシさんの大会は釣れても釣れなくても楽しいですよ。(笑)
(2010年07月06日 18時13分45秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
鮫@楽天対応さん

今回の入賞は、本当にたまたまですよ。
天の声が僕達をアジの居るポイントに導いてくれたんで・・・。(笑)
ここ最近は短時間でも良いので、週2回はアジングに行くように
心掛けてます。
久し振りにコラボアジングでもやりますか??
またコチラに出て来る事があったら連絡下さいね。(笑)
(2010年07月06日 18時36分08秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
YaGi@携帯 さん
おぉ~♪
3位入賞おめでと~ヽ(´▽`)/
ここにもヤル時はヤル男が居ましたね(^_-)★
10匹総数ですから、決してラッキーやまぐれでは無いと思いますよ♪
これからも頑張ってくださいね(^-^) (2010年07月06日 20時13分40秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
マサ さん
アジフェスお疲れ様で入賞おめでとうございます。出発前に入念にタックル準備されてたんで気合いの入りようが違うなと感じてました。o(^-^)o又お会いした時はよろしくお願いします(^_-)-☆ (2010年07月06日 22時07分26秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
ma-ha さん
3位入賞おめでとうございます!!

さすがリャンチーさん
誰よりもアジングにアツく取り組んでた結果なんで
絶対マグレじゃないですよ

これからも色々御指導よろしくお願いします!! (2010年07月06日 22時49分49秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
YaGi@携帯さん

ありがとう御座います。
いやー、当初の作戦通りに動いていたら、かなり厳しかったと思うので、
やっぱフキさんに感謝しないといけませんね。(笑)
釣りに行けない日にも必ずロッドを握って、リールを巻いていたのが
良かったのかもしれません。(爆)
アジングは、まだまだ奥が深いので、更なるスキルアップを目指して
頑張ろうと思います。
(2010年07月07日 09時38分55秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
マサさん

ありがとう御座います。
ミウラさんの話ではマサさんも尺アジ獲ってたらしいですね。
リミットメイク出来てれば、かなり上位に入ったんじゃ・・・。(笑)
また何処かでお会いする事もあると思いますので、その時はこちらこそ
よろしくお願いします。
(2010年07月07日 09時46分26秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
ma-haさん

ありがとう御座います&お疲れ様でした。
今年に入って、釣行回数の少なさを解消する為に平日の釣行回数を増やしました。
それによって見えるようになった事も増えましたし、少しずつですが自分自身の
スキルも上がったように思います。
家邊さん、フキさん、ミウラさん、そして他のモニターさんの釣りを
見せてもらうのも、
メッチャ勉強になりますからね。
来年はアジフェスに参加して良い成績が収められるように頑張って下さいね。(笑)
(2010年07月07日 09時57分54秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。  
フキ さん
先日はお疲れ様でした。&おめでとうございます。
(ノ∀`)ボソッ.......と言ったポイントの一言を聞き逃さなかったからでしょう。
後は、やっぱり熱心に打ち込んでる結果ですよ(>▽<) (2010年07月07日 17時46分47秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
フキさん

ありがとう御座います&お疲れ様でした。
いやー、本当にあの結果はフキさんの(ノ∀`)ボソッ・・・のお陰ですよ。(笑)
あとは、家邊さん、フキさん、ミウラさん、に教えて貰った事を自分なりに
復習した成果かもしれません。
熱心さに関しては、一生フキさんには勝てないと思います。(爆)
また一緒に遊んで下さいね。
その時はお礼にジュースでもおごらせて貰います。(笑)
(2010年07月07日 18時23分48秒)

おめでとう  
福ちゃん さん
お疲れさまでしたm(__)m
3位入賞おめでとうございます。
あまり話は、出来ませんでしたが、
普段から、忙しい時間の中で、頑張ったリャンチーさんの
実力で勝ち取った入賞だと思います。
本当におめでとうございます。
今度、是非コラボ宜しくお願いしますm(__)m (2010年07月07日 21時53分05秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
オオガラ さん
初めまして、お邪魔します。
大会参加人数もかなり多かったようで3位とはスバラシイ結果ですね!!
今後ともよろしくお願いします! (2010年07月08日 00時20分24秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
天 徳  さん
遅れましたが3位入賞おめでとうございます♪
日ごろの熱心な姿勢をみているとさほど不思議ではないと思います(^_-)-☆
僕もリャンチーさんに見習ってアジング修行に励みたいと思います!(^^)!

いつかはアジングフェスタ出てみたいです(^_^;) (2010年07月08日 14時38分13秒)

Re:おめでとう(07/05)  
リャンチー  さん
福ちゃんさん

ありがとう御座います&お疲れ様でした。
せっかくお会いしたのに、ご挨拶しか出来ず、申し訳ありませんでした。
バスを引退してからは、あんまり釣りを競技思考に考えてないのですが、
今回の3位入賞は仲間のお陰で得られた、嬉しい結果だと自覚しています。
僕なんかで良かったら、いつでもコラボOKですよ。(笑)
福ちゃんさんがアジング行く時にでも、また誘って下さいね。
(2010年07月09日 00時22分36秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
オオガラさん

ありがとう御座います。
こちらでは初めましてですね。
今回の結果はブログに書いた通りで、僕の実力以上の結果になっています。(笑)
大会の参加目的は「楽しむ事」だと思ってますので・・・。
たいしたブログじゃないですが、またいつでも遊びに来て下さいね。
今後とも、よろしくお願いします。
(2010年07月09日 00時27分59秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
天 徳さん

ありがとう御座います。
熱心というより、ただアジングが好きなだけと言ったほうが正解かもです。(笑)
来年は、是非アジフェスに遊びに来てみては如何でしょうか??
もちろん、始発のフェリーまでガッツリお付き合いしますよ。(笑)
(2010年07月09日 00時32分02秒)

Re:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
職人 さん
ご無沙汰しております(_ _)

3位入賞おめでとう御座います!!
こういう大会でちゃんと結果が残せるのって本当に凄いです・・・(^^)

リャンチーさん、やはりできる男ですね♪ (2010年07月09日 16時11分59秒)

Re[1]:フィッシングハヤシさん主催のアジングフェスタに行って来ました。(07/05)  
リャンチー  さん
職人さん

ありがとう御座います。
まぁ、大会は一発勝負なんで運も必要ですからね。(笑)
今回入ったポイントは、プラなしの初めて入るポイントでしたから・・・。
来年は職人さんも参加してみては如何でしょうか??
きっと楽しいと思いますよ。(笑)
(2010年07月10日 10時18分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

img20100706115901.gif

フィッシングハヤシ

エイジングラボ

VanNuys×TICT

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

リャンチー

リャンチー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: