マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

2013.06.08
XML
昨日、お花を買いに行った。

ブーケ、とかじゃなくて

今回、ありがたきことに、大量の衣装オーダーが入り

その衣装に縫い付ける、飾りの布で出来たお花。




このお花探しの旅は

実はワタシにとって、永遠の課題であり んな、おおげさな~~

未だ辿り着けない未開の地。




マレーシアのお花っつうのは

みんなブローチになって売ってるの。

つまり、裏にピンが付いた状態なの。






それがなかなかない。

つか、どこにもない。




以前、問屋さんまでこのお花を買いに行った時

「全部ピンを外してくれ。」

と、お願いしたら、20個全部ペンチで引っ剥がしてくれたはいいが

10個目辺りから、口も利いてくれないほどムッとしていたのを忘れられず

さすがに、今回36個。。。

頼めない。。。




何階まであるか分からない雑居ビルの中に

所狭しと、不思議な問屋ばかりがひしめく

ちょーレアな物件に入ってさえ



このビルこそが、マレーシア小売業の原点であるはずなのに。

原点にないって、どうすりゃいいのだ。




そんなことを考えていたら、

ちょうど、お花ブローチ専門店で(そんなもんが存在するマレーシアってスゴイ)

プレーンなお花に、せっせとピンをグルーしている女子が居た!!

大きな袋に大量に入った、プレーンのお花。

これじゃ。




「ねえ。その、今アナタがピンを付けてるお花。どこで買えるの?」

と、駆け寄って尋ねてみましたさ、勿論。




「7階にあるよ。」

快く答えてくれた、おねえちゃん。

「ピン付ける前のお花だよ。」

「ブンガコソン。だよ。」(ブンガ=花。コソン=0。つまりなにもない。)

何度も念を押すアイールに

「そうだよ。ブンガコソン。7階ね。7階





走ったよ。おねえちゃんの居る1階から、7階まで。

ちなみにそのビル、エレベーターの付け方おかしいので

上の階に上がるには、 用事がなくても、フロアを半周する設定になっている




ぐるぐる回って、やっと辿り着いた7階。







ありませんて。花屋。
号泣






花屋ないどころか、店ないし。

暗いし。

ありえないし。。。





なんでそんな嘘とかつくかなあ。

ワタシ、そんなに感じ悪かったのかなあ。




詐欺とか多分、全然策練らなくても騙せるタイプと

昔から、気づいてはいる。

だけど、なんだか、ペテン師以前の問題だよね。

そう思うと、やたらに悔しいアイールであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.08 11:20:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

紬ねこ(*^^*) @ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841 @ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール @ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841 @ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

11月25日 記事… New! 紅子08さん

【12/10(水)開催】合… machiraku_hokkaidoさん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん
深セン⇒恵州は、青空… Shenzhen538さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: