PR

Profile

Hugryo

Hugryo

Favorite Blog

SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
MY FAVORITE kantinkontinさん
 ◆◇◆ おさんぽ日記… まほ桜さん
Natural Life torori-apuさん
gekkosgallery gekkosさん
まなるんるん ともぞぉJ@_@*さん
HIROCHOTIC WEB SITE ひろちょmさん
  ほんわかドラゴン★… ドラゴンシュリンプさん
カエルちゃん amagaeru4491さん

Comments

gordon@ NYQpSOYYpanB WL3Su7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ HkQpibGpDsGLNSJPYrW RnHP9L http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ oepjydeaTwIdOpo rN0aA9 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ NugmkkiVLrPx Mm1y4Z http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
gordon@ xEPcsKqvbMkbmyF R2dg3K http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 20, 2012
XML
カテゴリ: 育児日記

+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。


つい、この間、保育園に入園したかと思っていたら
もう卒園・・・。

時がたつのは本当に早いもので
子供の成長も、とっても早い!!
普段は仕事に、家事そして育児にと
忙しくしているせいか 「早く大きくならないかなぁ」
なんて思っていても、卒園式を迎えてみると
嬉しいような、なんだか寂しいような気がします

この、ブログを始めたころ、ぴんくは
生まれて数ヶ月・・・。
そして、保育園では、約6年という時間を過ごしてきました。

今日、そんなぴんくの後姿を見ていると
本当に 「大きくなったなぁ」 と色んな思い出が
甦ってきて目頭が熱くなりました。

卒園証書授与ではしっかりお辞儀も出来ました。

2012.卒園式 012コピー.jpg

2012.卒園式 013コピー.jpg

お別れの言葉は一人ひとりソロパートがあって
ぴんくは緊張しながらもしっかり言えました
年長組揃って歌を歌うのも今日が最後。
みんなの心が一つになって、ステキな歌声が響いていました。

式の最後に、一輪のカーネーションを胸に
子供達が自分のお母さんに 「ありごとう!」
言葉と一緒に贈ってくれました
そこでも、うちは感動で号泣号泣
素晴らしいサプライズでした!!

式を終えた後は、保育園のホールで茶話会

2012.卒園式 033コピー.jpg

今度は保護者から担任の先生方にサプライズ
年長組全員の写真とメッセージを
1冊にまとめたアルバムを渡しました。

先生も驚かれた様子で 「いつの間に・・・」
涙をこぼしていました。

その後は、皆でワイワイと賑やかに
お弁当をいただき、思い出話をしたり
写真撮影など思い思いの時間を過ごしました

2012.卒園式 075コピー.jpg

2012.卒園式 074コピー.jpg

担任の先生方とぴんくをパチリ

今回は保育所民営化などいろんな問題もあり
3年間役員をやってきましたが、それもうちにとっては
とてもいい勉強になったと思います。
そして、私たちの要望を聞き、
そしてまた、アドバイスを頂いた
公立保育所の先生、現在の保育園の先生方には
感謝の気持でいっぱいです。
これからも、いい保育園であり続けて欲しいと思います。

こんないい先生やお友達に支えられ
ぴんくは心も身体も大きくなりました
そして、保育園で知り合ったお母さん方は
うちの宝物です

ぴんくには4月から始まる学校生活も
大いに楽しんで過ごしてほしいと思います!!

2012.卒園式 083コピー.jpg

ぴんく!卒園おめでとう









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 20, 2012 11:30:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[育児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: