悠々素敵

悠々素敵

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

usikomama @ Re[1]:放射線量(05/08) よりすぐりさん  こんばんは。コメント…
よりすぐり @ Re:放射線量(05/08) ushikomamaさん、お久しぶりです。 や…
usikomama @ Re:80キロも離れていて(05/08) かあさん  ありがとうございます。急に…
かあさん@ 80キロも離れていて 風評被害にも悩み、なおかつ現在でも放射…
INO-CHAN @ Re:年の暮れ(12/25) >放射能汚染 ニュースで話題になるた…

お気に入りブログ

★ よしたか の 癒… よしたか1さん
お茶にしようかな のんちゃん8237さん
昼行灯 ちったあちゅんさん
よりすぐりの雑記帳… よりすぐりさん
プロ整体師(修業中… yuukikazさん

プロフィール

usikomama

usikomama

2010年11月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 もう11月も半ばですから、晩秋ですね。まだ頭の片隅に、夏の暑かった記憶が焼きついてい

て、それに、日中が、ぽかぽかと暖かいものだから、そこまで冬が来ている実感は、ないです

ね。忘年会のダンスの練習は続いています。楽しいですね。私は、緊張しやすいタイプの人間

なので、人前で踊るなんて、到底出来ないと思っていました。それが今は、年を重ねたせい

か、ぜんぜん平気な気がします。それよりもみんなで踊っているのが楽しくて、楽しく

て・・・大笑い

momiji


hatake


ta-tyai














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月13日 13時26分06秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


久しぶりに拝見しました  
INO-CHAN  さん
こんにちはusikomamaさん。
ターサイの写真みました。購入する種子袋の写真と同じようでうらやましいです。
わたしのほうはこの秋は「モンシロチョウよけ」のためにキャベツに近い菜はあきらめました。ターサイはいかがなんでしょう。色はホウレンソウに近そうなので寄ってはこないのでしょうか?
絹さやは私は今年も撒きました。発芽してきています。 (2010年11月18日 21時52分42秒)

Re:久しぶりに拝見しました(11/13)  
usikomama  さん
INO-CHANさん
こんばんは。返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。この季節になってもモンシロチョウやモンキチョウが飛び交っていますね。今年はキャベツを最近植えつけたので、まだ被害にはあっていませんが、お隣の師匠の畑は虫食いだらけのキャベツになっていました。この二日ほど、こちらは急に冷えてきたので、いなくなってくれるとうれしいのですが・・・ (2010年12月01日 21時23分31秒)

Re:久しぶりに拝見しました(11/13)  
usikomama  さん
INO-CHANさん
 もう1つ云い忘れました。ターサイには青虫はつかないのですが、何の幼虫か判らないのですが、小さな黒い虫がつきます。形は蝶の幼虫と同じようなので、蝶の仲間でしょうね。青虫ほどの被害はありませんが、手で、取っています。
 絹さや撒かれたそうで、楽しみですね。家もようやく先日撒きました。春には欠かせませんものね。 (2010年12月01日 21時27分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: