明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

明日は何の日 和太鼓×子育て おんがくの森熊本

2013年04月09日
XML
カテゴリ: 時事ネタ






☆記念日



女性の日(日本) 労働省(現在の厚生労働省)が1949年に「婦人の日」として制定。1998年に「女性の日」に改称。1946年のこの日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使されたことに因む。この日から1週間が「女性週間」となっている。



建具の日(良い戸の日)(日本) 日本建具組合連合会が1985年に制定。「良い(4)戸(10)」の語呂合わせ。



インテリアを考える日(日本) 日本インテリアファブリックス協会が制定。4月は入学・入社・新学期など新しいこと始まる月であり、10日は「住」と「十」が同音であることから。



ヨットの日(日本) ヤマハ発動機が制定。「ヨッ(4)ト(10)」の語呂合わせ。



駅弁の日(日本) 日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定。4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。



四万十の日(日本) 高知県中村市の「四万十の日実行委員会」が1989年に制定。「し(4)まんと(10)」の語呂合わせ。



交通事故死ゼロを目指す日(日本) 2008年制定。統計が取られ始めた1968年以来、死亡事故の起きなかった日は一日も存在しない事に鑑み、内閣府中央交通安全対策会議交通対策本部で、交通死亡事故がこの一日だけは一件も起きない事を願い、全国的に死亡事故防止を呼びかける。







ステンレスボトルの日(日本) 象印マホービン株式会社が制定。中国語の四の「スー」と英語の10の「テン」で「ステン」と読む語呂合せ。




☆二次元の出来事








誕生日
1885年 - マリー・エン・カールスバーグ、アニメ『ふしぎの海のナディア』に登場するキャラクター
1977年 - 浅倉威(仮面ライダー王蛇)、テレビドラマ『仮面ライダー龍騎』に登場するキャラクター
1978年 - 鯉之堀ハイジ、映画『ファンタスティポ』に登場するキャラクター(ハイジを演じた堂本剛の誕生日と同じ)
1984年 - 沖鮎要、漫画『マンガ 嫌韓流』の主人公
2002年 - うーみん(海上保安庁のマスコットキャラクター)
生年不明 - 蒼崎橙子、小説・アニメ『空の境界』に登場するキャラクター
生年不明 - 泉鈴蘭、漫画『ノルマンディーひみつ倶楽部』に登場するキャラクター
生年不明 - 伊隅やよい、ゲーム『君がいた季節』『マブラヴ オルタネイティヴ』に登場するキャラクター

生年不明 - 七梨太助、漫画・アニメ『まもって守護月天!』シリーズの主人公
生年不明 - シャルロット=ヘイゼルリンク、ゲーム・アニメ『プリンセスラバー!』に登場するキャラクター
生年不明 - 周藤摩耶、小説・アニメ『護くんに女神の祝福を!』に登場するキャラクター
生年不明 - 星馬烈、漫画・アニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』に登場するキャラクター
生年不明 - 瀧夏彦、漫画『アイシールド21』に登場するキャラクター

生年不明 - 富樫源次、漫画『魁!!男塾』に登場するキャラクター
生年不明 - 猫宮のの、ゲーム『よつのは』に登場するキャラクター
生年不明 - 支倉愛理、ゲーム『失われた未来を求めて』に登場するキャラクター
生年不明 - 竜王創也、小説『都会のトム&ソーヤ』シリーズの主人公
生年不明 - ロンブル、漫画『EREMENTAR GERAD』に登場するキャラクター
生年不明 - 春日楠、漫画『神のみぞ知るセカイ』に登場するキャラクター
生年不明 - 逆之上ミハル、アニメ『ファイ・ブレイン 神のパズル』に登場するキャラクター


忌日
2005年 - 尾々井剛、漫画『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
2005年 - 樹多正彦、漫画『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
2005年 - 紙村英、漫画『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
2005年 - 鷹橋鋭一、漫画『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
2005年 - 奈南川零司、漫画『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
2005年 - 三堂芯吾、漫画『DEATH NOTE』に登場するキャラクター




交通事故死ゼロの日。



何かのギャグネタで。あとちょっとゼロだったのに、交通事故が起こったから、



そのまま殺してしまおうというネタがありましたねー。ギャグですけど。



デスノートの大量死です。



交通事故でなくなる前にデスノートで???



いやいや、交通安全に務めましょう。

安全坊や 男の子 交通安全用 飛び出し注意人形





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月09日 09時29分28秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

熊本で和太鼓教室おんがくの森の代表をしています。
問い合わせ先
ongakunomori1978@gmail.com
よろしくお願いします。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和太鼓×子育て おんがくの森熊本

和太鼓×子育て おんがくの森熊本


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: