毎日お弁当

毎日お弁当

2017.08.12
XML
カテゴリ: 旦那
こんばんわ。

幼稚園の役員の仕事で、大人数を相手に意見をまとめつつ、効率よく段取りすることの難しさをシミジミ感じています。
お母さん方は「子供の為」という気持ちがあるがゆえ、様々な意見や要望が出てきます。
同じ意見のお母さん達でグループが出来たりして。
要領が悪く、調整力のない私が悪いんだけどさ〜。
「つべこべ言わずに、お前ら全員、私の言う通りにしろやー!!」
と叫びたくなる。
大体、私は代表ではなくサブである。
代表が働かない為、私はこんなに苦労しているのだ。

だが人間には向き不向きがあって、彼女はかなり不向きな人だった。
敵を作らないグレーゾーンから出られないので、意見がまとめられないのだ。
その上、段取りを構築しないので、イベント当日に大人数を巻き込んでは凍り付いている。
思い出したくもない、あの凍結状態。
熱湯ぶっかけるようにして溶かしたのは私だ。
・・・ところで今回のイベント、70%の満足率でみんな妥協しない??

グチを長々すみません。
題の「私がうれしかった話」というのは。
このグチを旦那がしっかりと受け止めてくれた事です。

普段は私の話を聞いてるんだか聞いてないんだか、まるで無反応な旦那。
あるネットゲームに2年以上ハマっており、家にいる時はパソコンに向かいっぱなし。

ふと旦那を見ると、彼は体全体を私に向け、まっすぐ私を見て黙って話を聞いていました。
何見てんの? 私の後ろに何かあるの? と振り返って確認しちゃいましたよ。
仲良くしてくれているママ友にグチ聞いてもらった時よりも。
全身で聞いてくれた旦那に話した時が、一番すっきりして、そしてすごくうれしくなって元気が出た。
しょーもない事は聞き流すが、悩みは真剣に聞くという事なんだなと感じた。


洗い物してたり、片付けしてたり、テレビ見ながらだったり、ネットしながらだったり。
でもそれって、話を聞いてもらったって気持ちになるだろうか?
友人と会話している時、そんな態度で話は聞かない。
では旦那に対しては?
家族の為に、頑張って働いてくれている旦那。
旦那が何か話そうとしている時、私は自分の時間を旦那にプレゼントしよう。
手を止め、旦那の方をしっかりと見て、話を聞こう。
配偶者に真剣に話を聞いてもらえる事の喜びを、旦那に教えてもらった気がします。

   ↓ とりあえず感謝の気持ちを込めた弁当たち
CIMG7617

CIMG7382
そういえば長女が産まれた時。
社会活動してないとグチる、半分育児ノイローゼ状態だった私に、
「人間一人、産み育てあげる以上の社会活動はない。」とバッサリ言い切って私を救ってくれたのは、旦那だった。
知らないようで、守られてる。
気づかぬうちに、助けられてる。
私も同じようにできたら、、、と思う。
おっしゃー、がんばるぞーーー!!




でもさ〜、戦国IXA(ネットゲーム)は、ほどほどにしてね〜ん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.12 17:24:15
コメントを書く
[旦那] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: