毎日お弁当

毎日お弁当

2017.08.12
XML
カテゴリ: 旦那
ダムの役割っていうのは、おおまかに3つあるそうです。

・雨水をたくわえて、洪水を防ぐ。
・水力発電を行って、電気を作る。
・農業、工業、生活の為の水をたくわえる。

特に水力発電については、再生可能エネルギーの中では、最も発電量が多い発電方法だそうです。
おお〜、なるほど、なるほど。
すごいな、ダムって。
うん、すごいな。。。
うん、すごいけど、、、旦那がダムマニアになると、妻は悲劇なわけですよ。


CIMG8688

  ↓ みくまりダム 
CIMG8635

何が悲劇って、大体、ダムっていうのは、川の上流、つまり山間部にあるわけですよ。
道はクネクネと曲がりくねりまくっており、当然、助手席の私は酔う。
ゲロゲロに。
念願のダムに到着すると、ダムの管理事務所の方から「ダムカード」っていうのがもらえるのですが、旦那はこれを収集しています。
ダム周辺の新鮮な森の空気に癒されようと、ゲロゲロに酔って這い出た私を尻目に、喜々としてダムカードをもらう旦那。
そして、ほとんどのダム管理人の方は「お疲れさまでした。」と言う。
要するに、こんな場所までよく来たね、と、労をねぎらってくれているのだ。
労をねぎらわれるような所まで、カードの為につき合っているのだ、私は。

  ↓ こんだけ集めた旦那。
CIMG8851

日本全国のダムの数は、3000以上だそうです。

本当か!?
想像していた数と桁が違いすぎるわ。

ーーー道のり、厳しすぎるやろ。。。

一生かかっても集められる気がしないわ。

旦那、知ってるんだろうか、この情報。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.12 17:42:19
コメントを書く
[旦那] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: