昨日は、旦那の実家の農作業に家族全員駆り出され(掘った落花生の根っこちぎり)、
何もかもが落花生に見えるようになった深夜。
翌日から始まる、怒涛の弁当作りに備えて作り置きおかずを作りました。
↓ 材料は3種。
↓ 人参のグラッセと、レンコンと小松菜の胡麻和え
あれ?
やっつけ仕事で作ったはずなのに、いろどりがいい?
人参のグラッセは、輪切りにした人参を、バターと砂糖で煮詰めました。
レンコンと小松菜の胡麻和えは、両方それぞれさっとお湯で湯がき、
湯切りした後熱いうちに砂糖醤油すりごまで味付けしました。
分量なんて、適当でいいんです、いつだって適当。
適当じゃなきゃ、何年も弁当なんて作れません。
↓ んで、今朝作った弁当。
唐揚げ、焦げたし。
完食してきてね〜
作り置きおかずを作る 2019.11.19
お弁当用作り置きおかずを作る 2019.11.04
PR
キーワードサーチ