うんぷ~てんぷ~!

うんぷ~てんぷ~!

2020.07.07
XML
カテゴリ: 日記
鶏もも肉が苦手な私。皮のぶよぶよがちょっと。
息子も皮が苦手だったが、成長して食べれるようになった。

鶏ももステーキは、いつもニンニク、味醂、酒、醤油か、
砂糖多めに入れて照り焼きか、ソースとケチャップ煮詰めるか
の3パターンだった。

昨日はフライパンでなく、オーブンでハーブ焼き作ってみた。
鶏もも肉の何が嫌って、下処理めんどくせーっつーところやん。





命を食らう以上、どうにか成仏できるよう美味しく~と思ってるけど
筋やら、黄色いぶよぶよとか、がんばってとるのが面倒。


オーブンレンジに付いてたレシピ本どおりに作った。
ローズマリー!!ああ~賞味期限すぎとるやん。
タイム!?なにそれ?買いに行かな!
てな感じで、この味苦手と言われたら困るんで、一口大の大きさに。





とりあえず、塩コショウは多めに、ニンニクものっけて。

家族には、好評。いつもの「外国の味やん、苦手~!」は言わなかった。

よし!レパートリー増えた。砂糖も使わないしいいかも。



昨日の砂糖摂取量は、15㌘ぐらい。残ってた黒豆食パンを朝食べた。

昼は、昨夜残りのキムチスープにご飯入れて、野菜入れてチーズのせて、
ドリア風にした。




GABAN(ギャバン) ローズマリーホール 100g(常温)




丸島醤油 オリーブハーブソルト【3種セット】タイム・ローレル・マジョラム(60g/各1本)

こーいうの揃えてみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.07 09:37:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: