全16件 (16件中 1-16件目)
1

いらっしゃいませ♪前回のつづき常陸国御岩神社の奥宮はかびれ大神宮奥宮までの道のりはハイキングコースになっていますが片道1時間、途中岩場のある山登りコース水戸藩の出羽三山と呼ばれ、修行の場所でありましたハイヒールでは登れませんブーツで行った私は登ったことを後悔しましたよ…整備はほとんどされていなく、木の根っこがたくさん出ていて、足場はかなり悪いです滑って転んでしまいました。一人で登るのは危険!15時以降は入山禁止です聖地巡礼仲間の励ましで何とか奥宮までたどり着きました最後の階段がキツイですかびら大神宮の主祭神は天照大神(あまてらすおおみかみ) 邇邇藝命(ににぎのみこと) 立速日男命(たちはやひをのみこと) 御岩神社は夏至の日に来ることをおすすめします夏至の太陽の夕日がお岩山を照らします帰りは下りなので楽でしたご朱印は休日限定の見開き印を頂いてきましたプチ情報門前のクレープが美味しいんですよ!またゆっくり訪れたい場所ですランキング参加してます↓ポチっと押していただけると頑張る気が増します↓にほんブログ村
2019.01.31
コメント(0)

いらっしゃい♪ブログを書き始めてどんなことを書いたらアクセス上がるのかなぁなんて思ってたのですが風水のこと、家相のこと気軽に相談する「場」があったらいいなってぼんやりと思うようになりまして家族が所有するアパートの一室が空いているのでカフェにしようかなって思ってます自宅で〜とも思ったのですが、私の旦那様、人見知りするんです先日オープンしたミスタービルドいわき南さんカリフォルニアスタイル、お洒落なカフェ風福島県いわき市自由ヶ丘に小さなアパートがありますプライベートな空間で家相だけではなくご家族や人間関係の悩みをお話しませんか?私は普段、会社員として働いておりますので土日のみのカフェ開店インテリアも開運仕様にして居心地よくしたいカフェといってもお金をいただくコーヒーショップではありません風水鑑定は結局、人生相談になってしまうのです内在している魂に触れる時間、ほっこり温かい気持ちになるような空間を提供できたらいいな平日は占い師さんに場所を提供しても良いかなって思ってます「自由ヶ丘の母」って看板出すかな…ランキング参加してます↓ポチっと押していただけると頑張る気が増します↓にほんブログ村
2019.01.27
コメント(0)

こんにちは!先日、風水の世界大会が岡山で開催され、世界のマスター風水師と交流してまいりましたが、翌日は少し足を伸ばして吉備津神社に行って参りました比翼入母屋造の本殿主祭神は大吉備津彦命吉備津といえば桃太郎伝説で有名ですね桃太郎は風水をもとに作られているのはご存知でしょうかきび団子も吉備津発祥です鬼が居る場所は北東、鬼門です金がある方位が南西、裏鬼門なのですその方位から時計回りに猿(申)、鳥(酉)、犬(戌)をお供にし桃を鬼に投げて財宝を手に入れるというお話実際、吉備津は鉄鋼業の街でもありますこちらのお浄めの手水は桃の形をしていました安倍晴明の清明神社との縁を感じてしまいます吉備津神社は備中国一之宮、格式の高い社は出雲大社本殿、八坂神社本殿に匹敵するほど大きいです回廊や鳴釜殿、庭園もあり大変見応えがあります今回は時間がなく、あまり見学ができませんでしたが岡山に行かれましたらぜひご参拝下さい次回は風水に守られた姫路城のお話を書きます
2019.01.26
コメント(0)

こんにちは!今日は賃貸物件のリノベーション相談ネイルサロンをオープンされるお客様の風水鑑定商売繁盛となるよう壁紙アドバイスキッチンは白、お店はイエローをベースに当初伺っていたイメージはボタニカル、シャビーシック北欧の森の中のイメージトイレはアクセントウォールをティファニーブルーにだったのだけれど…照明器具もディティールを大切に作成しますお客様の希望を聞くとブルックリンスタイル風の男前な感じが好きなようでした大幅な路線変更私は以前、リフォーム会社でインテリアコーディネーターをしていたこともあるんですよ現在はプロデューサー的な位置づけお客様のイメージをお伺いし、専門家の話も聞きながら工務店さんに伝えますご予算もあるので、一緒に考えながら決めていきます一切手数料は頂いておりません小さなアパートの一室なので、面積は狭いけど壁紙選びは楽しい!大人っぽいお店になりそうですまた、お店がオープンしたらご紹介しますね風水鑑定のお問い合わせはこちら協力会社さんも募集中現在の協力会社さん福島県 山鉦建築 (リフォーム)栃木県 BRANCH(新築 増改築 外構)ランキング参加してます!ポチッとしていただけると頑張る気が増しますにほんブログ村
2019.01.23
コメント(0)

こんにちは!家相診断をしていて、殺気などよくない場所には化殺といい、運気を好転させるアイテムを置きますよく、八角形の鏡とか売ってますよね邪気を祓うのによいとされており、凶方位に向けて置きます玄関だけは注意、人が映り込まないように角度を変えて置きます我が家は北西が凶方位でしたので2年前に金魚鉢を置きましたモーターがあるので観葉植物も置いてます水槽は丸いものが一番良いのですが、四角です北西は金の方位、置いたあとなんと!年収が100万円アップしました!!!ポイントは金魚の色と数黒出目金が1匹と赤金が6匹昨年は黒出目金が1匹お亡くなりになったので赤金を1匹追加したのだけれど効果が薄れたのか、年収は元に戻りました…あと、お掃除水槽係は夫なのでいつも綺麗です私より金魚に癒されているらしいです黒出目金を買ってこなくては!と思っておりますぜひお気軽にご相談ください鑑定、集客イベント依頼はこちら<<<ランキング参加中!ポチッと押していただけると 頑張る気が増します!にほんブログ村
2019.01.22
コメント(0)

こんにちは!よく家を建てる時に、鬼門や裏鬼門を気にする方がいらっしゃいますなぜか男性に多いです。推測ですが、鬼門=男性、裏鬼門=女性の方位そこを整えることで繁栄すると信じていらっしゃるのです伝統風水ではあまり気にしません気にしだしたら家が建ちません綺麗にすることは良いことです風水の基本は身の回りの整理整頓、断捨離ですさて、日本の風水は徳川家康の江戸城築城の際、天海に助言を受けたところから始まります江戸城(現在の皇居)は富士山と秩父山脈から流れる気(龍脈)集まる龍穴にあたります江戸城の堀が「のの字」の形をしており、その周りに城下町を配し、辻には結界としての天神や神社、不動尊を置いたと言われております浅草の浅草寺は鬼門封じのために建てられたのは有名ですまた、目黒や目白という駅があります近くに不動尊があります実はその他に目赤、目黄、目青不動もあります五色不動と呼ばれていますこれは江戸城を取り囲むように配置され結界としての役目がありました密教の五大は地(黄)、水(白)、火(赤)、風(黒)、空(青)が万物を創造すると伝えていますこの五要素はそれぞれ、東・西・南・北・中央という方角にも当てはめられます。その効果は絶大で、徳川家康は恐れをなし風水を封印してしまったそうです大工だけに一部、口伝として簡単な鬼門、裏鬼門の考えだけが伝わりました現代の大工さんに風水のことを聞いても説明出来る人はほぼいないでしょう東京があれだけ繁栄しているのは風水の力なのだと確信できます私が研究しているのは伝統風水 八宅派世帯主の生年月日、建築場所で鑑定できますぜひお気軽にご相談くださいお問い合わせはこちら<<<ランキング参加中!ポチッと押していただけると 頑張る気が増します!にほんブログ村
2019.01.21
コメント(0)

こんにちは!先日、新築したばかりのお住まいの風水鑑定に行ってまいりました!自分の寝室、子供の部屋の方位開運インテリア、色のご相談です八卦を見ると家族全員西四命どうりで皆さん仲が良いわけですねお母様の寝室は西側 ラッキーカラー 金 銀 白長女様のお部屋は東側 カーテン 薄紫次女様のお部屋は東南 カーテン ピンクリビングとトイレのインテリアは大地を感じさせるベージュ系、アクセントに緑をペットの猫ちゃんピンクのカーテンのお部屋がお気に入りですペットは風水的に良いです澱んだ空気を回してくれますただ、トイレの清掃、空気の入れ替えはこまめにしてねこちらは建売住宅だったのですが、購入前からご相談いただきました以前のお住まいでは様々なトラブル、心配ごとが重なり、吉方位への引っ越しを決めました当初、同じ区画に2つの建売住宅があり向かって右側の家の方が安かったのですが左側の家の方が風水的観点から間取りが良く、ファイナンシャルプランニングも行い、購入となりましたこちらのお母様、シングルマザーさん女性はなかなか家が買えないなか、銀行にも根気強く交渉し頑張りました働くママさんの夢の実現を応援します!風水鑑定、新築、リフォーム、店舗設計のご相談はこちら
2019.01.20
コメント(0)

こんにちは!今日は神棚の話を少し。私の祖父は神官でした。私が産まれる前に故人となりましたので、お会いしたことはないのですが、父が良く神棚に向かい祝詞を唱えて九字を切っていましたきっと祖父から伝わったのだと思います 皆さんの家ではどうでしょうか神棚に榊を飾りお祈りされていますか仏様に向かって手を合わせたり、お経を唱えたりしていますでしょうか繁栄しているご家庭というのは仏神ごとをきちんとされている方が多いようにお見受けしますさて、新築される方のご相談で多いのはお部屋の雰囲気に合った神棚がないということまた、どこに祀ったら良いのか?というご相談ですたしかに、最近とてもスタイリッシュなデザインのお住まいが多いですよね神棚は純和風和室があればそちらでよろしいのですが洋室だけですと悩みますよね先日お伺いしたお客様宅ではキッチンカウンターにお札が3枚、ペラペラと置かれていて、とてもかわいそう、神様に失礼でしたすぐさま、西側の和室に東を向けて安置するよう、棚板を購入してきましたなんとなくお札を買えば良いということではなく、家族を守ってくれる存在の神様に対しての感謝の心が大切だと思います私の友人に近代住宅に合う神棚を作っている方がいますのでご紹介します国産檜を使い伊勢神宮のモチーフが彫られていますデザイン重視の方にはこちらがおススメ神棚 漆 (赤・紺)税込150000円 送料別グッドデザイン賞受賞もう少しリーズナブルなものでしたら左から無垢 、 白×無垢、白 税込27500円 送料別無垢は天然素材を使ったナチュラルなお住まいに合います白は壁になじむので、店舗などのイメージを崩さずお祀りすることができます新築をきっかけに神様についてきちんと考えるようになったという方は多いです祀りかたお札は3枚重ねても大丈夫ですその場合、天照大御神が一番前、氏神神社、崇敬神社の順に重ねてくださいこのデザインでしたらどこにでも置けますが、頭より高い場所、南向き、東向きに安置してください家相・風水的に判断したい時はご相談に応じます神棚の購入もできます (私のご利益高い祀り方読本つき)tokuherb★gmail.com↑★を@に変えてお名前、ご住所、電話番号記入の上送信してください《協力会社》栃木県宇都宮市の新築、リフォーム、店舗設計、ガーデニングのご相談はこちら>>>BRANCH
2019.01.19
コメント(0)

一ノ符 鳴動 厭釜鳴狗上床斬火光一切鬼符(かまなりいぬゆかにのぼりかこうをきるいつさいのきをたつふ)効果: 電化製品の不具合 落雷出典 鎮宅霊符神 道蔵
2019.01.17
コメント(0)

こんにちは!本日は早朝より霊符の作成をしておりました 鎮宅霊符は道教由来の太上秘法鎮宅霊符七十二符です風水鑑定しておりますと、鬼門除けとかお札とかありませんか?とのご要望があります。私が作れるのは、お守りの意味がある護符特に災いを抑えるのに効果があります風水鑑定をご依頼いただいた方にお分けしております霊的浄化、健康、仕事、金運、人間関係の悩み、また達成したい目的に応じて一枚一枚心を込めてお作りしております霊符というと、ちょっと怖いイメージがありますが、幸せになるための御守りでコツを掴めば自分で書いても良いものですと言っても、書き方は秘伝ですので一般の方には難しいです図形・文字つ一つに意味があります篆法で描いております販売方法も模索しておりますがなにせwebリテラシーが低いもので、、、良い方法がありましたら教えてくださいお問い合わせはtokuherb★gmail.com↑★を@に変えてね
2019.01.17
コメント(0)

中国風水では恋愛運を桃花運と言います 生まれ年によって花瓶の色、花の色、花の本数、 置く方位が決まっています 桃花運は 恋愛はもちろん、人気運ですから キャリアアップを図れる運なのです 先日、恋愛運を上げたい女性のご相談を 受けました 彼女は寅年の4月生まれ 花瓶の色は白、黄、橙 花の色は白、黄 本数は2.5.8 方位は西 262.5°〜277.5° 朝起きたら窓を開け、空気の入れ替えをして 花瓶の水も変えましょう 香りも癒してくれること間違いなし 周りの人にも優しく接することができます 恋愛運を上げたい場合はお花のパワーを 借りちゃいましょう
2019.01.12
コメント(0)

今日は地元の神社、金刀比羅宮の例大祭最寄りのJR湯本駅から1km、沿道には400店舗の露店が並びます原宿の竹下通りよりも人の密度が高い身動きが取れない程、すれ違うのも大変です良い匂いがします縁起物の熊手を売る露店、威勢の良い声が聞こえます購入すると拍子で三三七拍子を打ち願掛けをしてくれます熊手は初めは小さいものを購入し、願いが叶ったら翌年は一回り大きいものに替えていくのが決まりらしいですさまざまなデザインの物が売られていますので、好きなものを選ぶのも楽しいですこの他にもダルマや天狗など縁起物が売られていますこんぴらさんは商売繁盛の神様ですのでこちらでダルマを購入した私の会社、昨年はご利益ありました今年は少し大きくするとのことでした境内には人が溢れかえっていますあまりの人の多さで本殿の写真を撮るのを忘れたので冬至の日の昼間の金毘羅神社をお楽しみください普段はひっそりとしています平成8年に建て替えが終わった本殿実は夫の会社で建築しました
2019.01.10
コメント(2)
![]()
そういえば 今年の目標を書くのを忘れました今年の目標・鑑定100名・10kg痩せる・断捨離 です!!皆さんも去年よりもいい年にしたいと思っているのでは?運気をあげるためには家の中の気の流れを整えましょう部屋の四角には澱んだ空気と埃がたまりやすいです風通しを良くし、掃除を徹底することで悪い気が溜まらないように心がけましょう寝室や枕の位置、家具の配置を変えてみるのもいいでしょうもちろん吉方位に。基本は断捨離です玄関を掃除すると邪を跳ね返し、福運が呼び込めますリビングは家族の会話や団欒、キッチンは家族の健康寝室は愛情運が良くなり、子宝に恵まれますカラダの断捨離頑張ります・・・幸運を呼び込む すごい!!おそうじ風水【暦 こよみ 紫月香帆 解説本 開運 神宮館 イラスト おそうじ 風水】
2019.01.09
コメント(0)

おはようございます今日は朝から高島暦を読んでいます皆さんの家にも1冊ありますか?毎年700万部発行されるベストセラー私は毎年購入し、その年の吉方位を調べたり選日の目安にしています先日のご相談で、今年新築をなさるお客様ご主人が空亡の時期に当たりました空亡は何をしてもうまくいかないのです引っ越しの日を天赦日に選日する事でトラブルを回避し、好転することができます天赦日は干支相生、相克の中庸を得る大吉日天の恩恵により何の障害も起きない人され、特に婚礼、開店、事業創立、拡張等には最良の日されています年に5.6日しかありません昨日も個人事業主様より新規オープンの間取りのご相談を受けました改装前に風水を取り入れることでその店は繁栄することができますこちらはまた後日アップしますね神宮館高島暦(平成31年) [ 高島易断所本部 ]
2019.01.09
コメント(0)

今日は新春風水鑑定会を開催しました 2名様のご予約をいただきました。 お一人は婚活中の女性 一人暮らしのアパートの鑑定です 結婚できるように六殺の方位を整える インテリアのアドバイスをさせていただきました また、四柱推命で相性診断と結婚時期を占いました もうお一人は二世帯住宅のプランニング それぞれの居住スペースごとに鑑定します 先ずは世帯主の凶方位の化殺中心のアドバイス 絶命の方位にテレビとソファがあります 好転させるために水のアイテムを提案 金魚鉢や空気清浄機も吉です TVの電磁波を調整するため観葉植物も良いですね また、子供部屋はどの部屋に誰が寝るのかも重要です 凶方位の場合、壁紙の色やカーテンの色で化殺 することで好転します 枕の位置も吉方位に向けると良いです 鑑定はご予約制ですtokuherb★gmail.com ↑★を@に変えてね 風水住宅の新築、リフォーム、店舗設計のご相談にも応じますお問い合わせはこちらBRANCH 丸い形と水の動きがある風水的に良い 空気清浄機 ウィキャン 空気清浄機 ウォータークリーン シルバー
2019.01.05
コメント(0)

あけましておめでとうございます 今日は世界最強パワースポット、 茨城県日立市の常陸国最古霊山御岩神社へ 初詣に出かけてきました 楼門 参道を歩いて行くと楼門の手前に 神木三本杉が見えてきます 空気がピンと張り詰めています 境内は良い感じに苔むしています でも、手入れがゆき届き嫌な臭いはしません (青木が原の樹海はなんとも言えない臭いがします) 厄除けの式形 自分の体の気になるところに擦り 息を吹きかけ、ひらりと池に飛ばします 私は頭を擦りました 陰陽師の式神みたいですね こちらが御岩神社本殿 朝早く出かけましたが、行列ができています 唯一、神仏合祀の神社 こちらには188体の御神体が祀られています このあと奥の院、かびれ神宮にもお参りしました このあと大変な思いをするとは… つづく 【合田道人氏サイン入り】書籍 神社 お参り 『 全然、知らずにお参りしてた神社の謎 』 ( 合田道人 著 / 祥伝社 黄金文庫 )
2019.01.03
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

