だいちゃん0204さんへ


私もこんなに待たされるとは考えてませんでした。
無知と言えば無知なんですが、それでもDukeさんご夫婦は4回目のワクチンも終え、飛行機に搭乗する2日前には陰性証明書も持ってるのに到着して3時間程もPCR検査やら何やらであっちこっちと行かされたそうです。

5月のその頃は日本政府の方針は外国からの入国者には厳しかったみたいです、今はすっかり楽になってるみたいですがね… (2022.06.25 05:23:44)

お気楽タクシー日記

お気楽タクシー日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hy3de8

hy3de8

お気に入りブログ

母の日 New! himekyonさん

近大薬用植物園の花… だいちゃん0204さん

シャクヤクが咲けば… かにゃかにゃバーバさん

2025年5月8日(木) duke3さん

コメント新着

Hyde@ Re[23]:春もそろそろ終わりに(04/12) だいちゃん0204さんへ --------- すっかり…
Hyde@ Re[23]:春もそろそろ終わりに(04/12) だいちゃん0204さんへ --------- すっかり…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後いかがお過ごしでしょうか? お元…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
だいちゃん0204 @ おはようございます! (#^.^#)  その後いかがお過ごしでしょうか? お…

フリーページ

カレンダー

2022.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一昨日の火曜日は50数年来の友人で日本を飛び出し遥か遠くのオーストラリアの西、パースに住んでいるDukeさんご夫妻が3年ぶりに来日する事になったので羽田空港国際線ターミナルまで出迎えに行きました。
出迎え口で待っていたが中々出てこなくて、到着ボードを見ると21:50の予定が21:30に到着済みとなってるのに待てども待てども出てこなくて困ってしまいました。1時間、2時間、3時間…と待ったが出てくるのは違う便の客ばかりでした。

待ちくたびれて椅子に座って待つ事にしたら段々と疲れて来てウトウトしようとしたら急にざわざわとし始めたので出迎え口に行ったら大きなバッグとか小さいのとかをカートに積んで歩いてくるご夫婦を発見!
到着から3時間半位で、聞くとPCR検査で時間かかったらしいです。
外国からの入国者なので水際検査は必要なので仕方ないがせめて館内放送で逐一アナウンスして欲しいと思いました。
3年ぶりの再会の挨拶もそこそこに駐車場へと向かいました。
大きな大きな荷物の総重量は80キロとの事で、先ず気になったのはタクシーに積み込めるか?でした。

ああでも無いこうでも無い…とどうにか詰め込んで橋本駅目指して出発しました。
色んなルートがあるが最も安く行く方法を考え、首都高横羽線から保土ヶ谷バイパス経由で国道16号線でひたすら走る事にして走り始めたが16号線に入ったら急に辺りが薄暗く感じ始めたが考えたら街中の街頭も少なくなって国道沿いは街灯も少なく、しかも雨も降り出してたので暗く感じるのは当たり前ですね…


総重量80kgの荷物を下ろし、マンションの部屋まで運び終えたのが午前2時過ぎ、急いで会社に戻る為にゆっくり寛ぐ事もなく又後日に…と約束してわかれました。

そして一昨日の火曜日は彼の帰国日が6月30日と決まったのでにほんでの最後の麻雀をとなったので意気揚々と戦場に向かいました。
午前11時に始まり午後6時までの決めで火蓋が切られたが8回戦をやって大体全員がマイナスで雀荘だけが勝った…と言う感じでした。
全員が2〜3000円のマイナスで、いつもこんな感じで大人が遊んで2〜3000円じゃ健康的で良いですね笑笑

麻雀を終えてDukeさんに会いたい…と相模大野に住んでる秀さんと待ち合わせてたので蒲田駅前の喫茶店にてお茶した後に夕食でも…となり、知ってる焼肉屋に向かい二人は上タン塩とか上ハラミとかどんどん食べてたが私は例の腎臓治療中なので殆ど手をつけずにカルビクッパのみを頂いたが完食しないで半分は残して済ませました。
焼肉なのでアルコールをとなったが私とDukeの二人はノンアルコールのスーパードライで乾杯となりました。
私はサントリーのオールフリーを飲んでるのでこの日も美味しく飲めたが、Dukeさんは初めてらしかったが直ぐに慣れて飲んでました。
さあ、その次は?となってこれまたよく知ってる小さなスナックで歌でも…となって向かったが何しろ秀さんもDukeさんも住まいが遠いので1時間程で切り上げ駅で二人に別れを告げて自宅へと向かいました。

最後にDukeさんから6月30日に橋本まで迎えに来て羽田の国際線ターミナル迄送って下さいよ…となったが逆算したら午後の4時には会社を出て橋本迄行き、小一時間掛けて積込終えて橋本から羽田まで、最終到着時間は8時ごろで、チェックインが9時ごろになりそうです、疲れそうですが頑張って行きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.23 00:36:51
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友の来日と離日(予定)(06/23)  
NIJI.  さん
コロナ以来、海外旅行では入国時にPCR検査が行われ、時間がかかると言われています。
私が見ている旅行サイトでも、その旨が記されています。

3年ぶりの再会ですか。
旧友と杯を組み交わす。
至福の一時ですね。
有意義な時間になりました。(^^)v

(2022.06.23 09:19:19)

おはようございます! (#^.^#)  
PCR検査ってそんなに時間がかかるのですか? 外国からの方だから尚更なのでしょうが、
あまりにも時間がかかり過ぎですね。ホンと! 到着された後、PCR検査で
出迎え口を出られるまで時間がかかる説明の放送をして欲しいですね。
じっと我慢強く待たれましたネ! 根気がありますね。
50数年来のご友人と3年ぶりの再会なんて素晴らしい! (^_-)-☆ 会えて良かった!
麻雀は私は知らないのでコメントもできませんが、喫茶店や焼肉屋でのお食事されながら
ひさしぶりに色々なお話をされてご友情を温められて良かったですね。 (^_-)-☆ (2022.06.23 10:09:18)

Re:友の来日と離日(予定)(06/23)  
LimeGreen  さん
>外国からの入国者なので水際検査は必要なので仕方ないがせめて館内放送で逐一アナウンスして欲しいと思いました。

そんなのあるわけないですよ~今までのことを考えたら。
外務省にどんどん文句言ってください~

やっと隔離も自宅待機もなしで、日本入国次第活動できるようになりましたね(ワクチンがブースターを含む3度完了していない人は自宅待機ありですが)。
今は、出発72時間前の検査は今まで通りありで、入国時の検査はなくなったのかと思っていましたが、オーストラリアからの帰国はそうではなかったのですね。面倒!

(PCR検査含む入国審査に2-3時間は結構普通に耳にする話です。何故かと言うと、検査結果が出るまでは入国できないからです。海外からの到着が続くともっと時間かかることもあるようですよ。) (2022.06.24 19:28:06)

Re:友の来日と離日(予定)(06/23)  
potato-s  さん
懐かしいお友達に久しぶりに会えて良かったですね~!
入国審査や荷物受け取りに1時間くらいかかる事は当たり前ですが・・。
今はPCR検査があるんですね。結果が出るまで2時間近くかかるとなると、到着を確認してから3時間の待ち時間とは、お迎えの人たちは、みな大変ですね~。
海外旅行、昔は良く行っていて、出入りは面倒だったけど、更に面倒になりましたね~。
私はもう行かないからいいけど、行き来せざるを得ない人達可哀想。

夜間の運転、雨が降ったりすると、視力が衰えているのを感じますよね。
私もついこの間、免許更新の講習を受けました。
視野は広く、視力も1.0ありますが、夜間視力は少し低いのが思った通り。
実技講習は、文句なしの上々だとほめられて、「もしかして運転をするお仕事をされていましたか?」と試験官に言われましたよ(笑)
ここ数年、雨の夜間と吹雪の日は、遠出や運転を控えるようにしていますが・・。
そんな私と同年齢、運転をお仕事にしているのは尊敬です。
仕事柄、つい無理をなさる事がありそうですが、お疲れは、安全運転に影響しますから、どうぞ、ご無理がないようにと祈ります。
身体が資本ですから休養もよく取ってください。 (2022.06.24 22:30:37)

Re[1]:友の来日と離日(予定)(06/23)  
Hyde さん
NIJI.さんへ
----
3年ぶりの再会ですか。
旧友と杯を組み交わす。
至福の一時ですね。

実を言うと普通でしたら仰る通りに至福のひと時なんですが私は今は闘病中だし Dukeさんはずっと糖尿病でインシュリンを打ってる状態なんですよ…
ご一緒した秀さんは私の仕事の大得意さんで某大手ゼネコンの所長の時は相模大野までお送りしてて(20,000円位の仕事)彼とJames君と私の3人でパースに行った仲間で、Dukeさんも秀さんの事が大好きなんですよ。
その秀さんが私がDukeと麻雀やると知って、戦いが終わったら是非お会いしたいので…と言う事でセットした訳です。

その秀さんだけがアルコールを飲んで我々高齢老人二人はノンアルコールにした訳です。
秀さんは一昨年に定年退職して今は関連企業で働いてるが態々Dukeさんにひと目…となった次第です。

ホント歳はとりたく無いですね(苦笑) (2022.06.25 05:14:43)

Re[2]:友の来日と離日(予定)(06/23)  
Hyde さん

Re[3]:友の来日と離日(予定)(06/23)  
Hyde さん
LimeGreenさんへ
----
外務省の方には強く言っておきます…笑
5月の12日ごろは未だ感染者が多かったんでしたかね、今となっては全く覚えてません。
政府としては経済を回す事に方針転換してるみたいで、街には人、人、人で溢れかえってますよ。
ただこの3年間の間の数度の緊急事態宣言で人々はすっかり自粛慣れしてるので繁華街や駅の付近で大騒ぎしてるのは若いお馬鹿さんが圧倒的に多いですよ。
一般的に2次会、3次会は余りやってないみたいです。
2〜3次会の人達が居ないとやはりタクシーは未だ未だですね…

(2022.06.25 05:42:32)

Re[4]:友の来日と離日(予定)(06/23)  
Hyde さん
potato-sさんへ
----
私も到着した方達が出て来るのに1時間か1時間半も見てれば良いだろうと思ってましたよ。

PCR検査は2年程前に2回の手術で入院した時に受けた事があるが、一回目は胃のポリープ摘出手術と二回目は大腸ポリープ摘出手術(ESD摘出)で、其々違う大病院で両方とも入院から退院迄1週間でしたが、入院の時に病室で先ずやらされたのがこのPCR(唾液)でした、その時は部屋に看護師さんが来て「唾液での検査します…」と簡単だったので空港でもそんな物だと思ってたが大違いでした。
検査の後、なんの連絡も無かったので看護師さんにPCR検査結果は大丈夫でしたか?と尋ねたらひと言「陽性でしたらこの部屋には居られませんよ…」のひと言に、思わず成程でした。
それと仰る通り身体が資本、休養は取りたいが独居老人のやる事は一杯で炊事、洗濯、掃除に遊びと言っても麻雀はDukeが来日するまで一年半程やってませんでしたが彼が帰ってきた理由の一つが大好きな麻雀を思い切りやりたい…だったので日本滞在中に3回もやりました。
パースにも麻雀メンバーは居るが4人キッチリしか居ないのと、そのリーダー的な人が鬱になってるのでメンバーが足らずにず〜っとやって無かったそうです。

それとpotatoさんはひとつ年下ですよね…お互いに元気で過ごしましょうね。
(2022.06.25 06:17:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: