鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

2011年04月08日
XML
テーマ: 鉄道(25347)
カテゴリ: 踏切
キハちゃんが見たくて
大多喜駅の車庫をのぞきこんでみたが
車庫のシャッターが下りてて
中が見えなかった




●No.38 南廓(なんかく)踏切 16k161m 幅7.0m




●No.39 柳原踏切
キロ数などが書かれた看板がない




南廓踏切と柳原踏切のあいだにある鉄橋
お城と列車 大多喜城&ムーミン列車★




●No.40 上の台踏切
上の台 奥に見えるのは大多喜病院
ここもキロ数などが書かれた看板なし




●No.41 押元踏切 17k433m 幅5.0m




●No.42 沢尻踏切 17k986m 幅5.5m





にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月09日 01時10分26秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いすみ鉄道 踏切めぐり・7 大多喜~小谷松(04/08)  
徹底的に踏切めぐり。
いいですね菜の花なんかも含めて、春の風景を見事にすくい取ってますね。
(2011年04月09日 18時38分42秒)

MoMo太郎009さんへ  
いな穂  さん
たくさんの菜の花にうっとりしてました♪
桜がまだ見ごろでなくて残念でした(^o^;)
桜が満開になったらまた行きたいな~  (2011年04月10日 00時13分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: