鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

鉄子が呼吸するとき 旧ブログ

2011年04月07日
XML
テーマ: 鉄道(25347)
カテゴリ: 踏切
上総中川駅
この看板は
地元の高校生が作ったそうだ




●No.31 行川踏切 12k181m 幅2.5m
行川 立派なお寺の前にある踏切




●No.32 峰岸踏切 12k932m 幅3.0m




●No.33 第四大多喜街道踏切 13k134m 幅5.2m
第四大多喜街道 SLの標識だ♪




●No.34 第一森宮踏切 14k37m 幅6.0m




●No.35 第二森宮踏切 14k212m 幅2.8m




●No.36 第二船子踏切 14k745m 幅5.0m
第二船子 城見ヶ丘駅のすぐそばの踏切
試運転中の列車が走ってきた




●No.37 猿稲踏切 15k685m 幅2.6m
大多喜駅の近くの踏切




にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月09日 00時46分57秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: