DELTA Strange Zone

DELTA Strange Zone

2003.06.28
XML
<ヤクルト14-4広島>◇28日◇広島
 燕祭りだ!  ヤクルト古田敦也捕手(37)が日本タイ記録となる1試合4本塁打を放った。2回の第1打席にソロを右翼席へ放つと、第2打席の四球を挟んで4ホーマー。史上5人目で、セ・リーグでは世界の王貞治(当時巨人)に並ぶ39年ぶりの快挙だ。史上17人目の4打数連続本塁打の日本記録にも並び、今日29日の第1打席に新記録の期待がかかる。チームも古田に触発されるように1試合7本塁打のチームタイ記録を樹立。阪神の独走許さじと、ヤクルトが派手に反撃ののろしを上げた。
 打った古田にも信じられなかった。8回の第5打席、打球が左翼ポール際に吸い込まれていくのを見ながら「うそだろ…」と、思わずつぶやいた。4打数連続の1試合4発。夢でも見ているかのような気分だった。「まさか打てるとは思わなかったけど、打った瞬間、バットがボールの下に入ったんで、おやっと思ったらギリギリ入ってくれました。いやあ信じられないです。僕はホームランバッターじゃないんでね」。照れながらも、満面の笑みで振り返った。
 ど派手な本塁打ショーだった。2回、「風に乗ってくれました」という先制ソロを右翼席に放った時は、快挙が起こるとは思ってもいなかった。「いい当たりでした」という5回のラミレス、鈴木に続く3連弾は、優勝した01年7月以来の吉兆だ。ベンチも沸いた。そして6回に「うまく振り抜けた」という3打数連続弾となる3ランを左翼席にかっ飛ばすと、チームメートは記録を意識した。
 そして出た4本目。若松監督から「明日打つと王さんを超えちゃうな」と声をかけられた。「世界の王さんを超えちゃっていいんですかね」と答えると「行け!  行け!  」と、励まされた。古田に引っ張られ、チームも23年ぶりの1試合最多本塁打に並ぶ7発で、全得点を挙げた。異様な高揚感が球場全体を覆った。
 日本タイ記録となったホームランボールを捕ったのは4人組の少年だった。球場を引き揚げる時「これが4本目のボールでっす、サインくださ~い」と大声で叫んでるのが耳に入った。フェンス越しに近づいて、ボールにサインと日付を書き込みプレゼントした。「日本の野球のレベルを上げるには底辺の拡大、野球人口を増やすことが大事」と、子供のファンを特に大切にする古田にとってはうれしいことだった。
 さあ、今度は5打数連続の日本記録。「もう記録は記録で残るんですよね。思い切って打ちますよ。フルスイングします」。慎重な古田にしては珍しく、景気のいい言葉も飛び出した。日本記録の可能性は十分ある。6月は打率4割1分4厘、本塁打8本。月間MVPの有力候補となる数字と、狭い広島球場が期待をふくらませる。今日、数々の勲章を手にした名捕手が、新たな歴史に名を刻むため、その打席を迎える。


>スゴイ!!王以来って・・・頑張って、古田さん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.29 15:04:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hyda

hyda

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:安室奈美恵 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
背番号のないエース0829 @ 近藤真彦 「青春タイトルマッチ ~ 明日に向かって…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: