たそがれの写真家が書くあれやこれや

たそがれの写真家が書くあれやこれや

2015年06月05日
XML
カテゴリ: 空の旅
新鶴丸機の導入の時、
写真00005   まだ新しいのに壊れたものが多いシート
写真00005 まだ新しいのに壊れたものが多いシート posted by (C)たそがれの写真家


クラスjのシートには、ボトルポケットが付いているのに、教えないものだから皆このポケットにボトルや紙コップを入れてしまうものだから、簡単に壊れてしまうんです。

ボーイング787の導入の遅れのため、代わって入れられた767-300シリーズの国内線機材のクラスjに新しいシートを入れました。これは小糸製作所が作っていた前のクラスjのシートに問題があったため使用を停止し、またこれ以降に導入した737-800シリーズは、オールエコノミーとされていたため、導入されたシートで、


1.最初から不自然にリクライニングされているため、食事がしづらかったり、前のシートからの圧迫感があった。
1.座面の腰の位置が工作が不自然で、お尻が痛くなるため、枕とブランケットを背当てに使って対処せざるを得なかった。
1.洋服掛けがフックからボタンに変更され、とても使いづらくなった。
1.背面のポケットがお粗末なため、5/21に熊本行きにアサインされた機では、写真のように早くも変形していた。
1.下につけられていた、スーツ抑えが無くなりだらしなく吊るすだけになった。
1.下端の処理がとてもお粗末なので、早くも壊れている。


などの欠点だらけのシートでした。
今年から鳴り物入りで採用されたSKY NEXTなるシートですが、6/2 jal602便にsky nextでアサインされた737-800が、CAさんは座席間隔が広くなった新しいJALをと案内したのですが、私の座る15Aの間隔は前のまま、そして恐ろしいことにクラスjのシートは革に張り替えただけでした。つまり以前のシートで露呈した欠陥はそのままにしていたのです。

写真00002 sky next のはずなのに皮を張っただけのシート
写真00002  sky next のはずなのに皮を張りかえただけのシート posted by (C)たそがれの写真家


こんな乗客だましはもう止めませんか?
急ぐことは無いので、真摯にお客様と向き合いませんか?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月05日 23時51分41秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:JALさん、もう間に合わせのシートはやめませんか?(06/05)  
こんにちは
なんだかJALの悪い体質が治ってないのではと思いましたが。経営は大丈夫のでしょうか。
小さなことですが積み重なると大きなことになります。 (2015年06月06日 13時28分04秒)

Re:JALさん、もう間に合わせのシートはやめませんか?(06/05)  
コンニチハ、JALさんらしからぬ、ですね。

(2015年06月06日 15時39分30秒)

Re[1]:JALさん、もう間に合わせのシートはやめませんか?(06/05)  
じゃまのすけさん
>こんにちは
>なんだかJALの悪い体質が治ってないのではと思いましたが。経営は大丈夫のでしょうか。
>小さなことですが積み重なると大きなことになります。
-----
企画部門の担当者に自己満足の風潮を感じます。もっともっとお客様の方を向いて仕事にあたって欲しいのですが。 (2015年06月09日 18時43分28秒)

Re[1]:JALさん、もう間に合わせのシートはやめませんか?(06/05)  
夢咲案内人 2008さん
>コンニチハ、JALさんらしからぬ、ですね。


-----
わたしもそう思います。まだ昔の体質を引きずっている人がいるのでしょうね。 (2015年06月09日 18時44分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: