私の●子育て日記●育児を楽しむ♪

私の●子育て日記●育児を楽しむ♪

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.16
XML




まず、受付けを済ませて説明を聞き待機…
子どもは5年生の誘導で健康診断へ行きました。

その後、給食に関わるアレルギーについての説明・「親業」の講演がありました。
「親業」 の講演から、ちょこっと心に残った話…






感情をコップの中の水に例えて…
口までいっぱいのコップに、更に水を入れようとすると溢れてしまう
→子供の話を復唱してあげることで、余計な水が抜けて余裕が出来る
→その後に、学校に行くためにどうするかを親子で考える


自分の子供でも、人格のある一人の人間である。
親も、また一人の人間であるから、失敗することもある。
気負いすぎずに、子供と一緒に成長していければいいですね。


というような話など、
パソコンのパワーポイントを使って分かりやすく説明してくれました。

コミュニケーションの取り方、相手を思いやる気持ち…大切ですよね!
子供を通して学ぶこともたくさんあります^^3人の子供に感謝ですね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.16 11:20:07
[*こども3人の成長*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: